• ベストアンサー

転居の多かった人は「出身地」をどう答えているか

私は、父の仕事のために、赤ちゃんのときから、日本の色々な市を転々として育ってきました。 私のような人は多いと思いますが、誰かに「ご出身はどちらですか」と尋ねられたとき、どのように答えているかお教えください。 私は「転々としていましたので特にこれといって言えません。でも、ベースは東京近郊です」などと答えたりしていますが、長いですね。 ただ、世の中には(特に地方出身者に)、親が転々とする、とか、田舎がない、といったことがなかなか理解できない人もおり、「あんたのとこの親はどういう人なの?」と、いぶかしげな質問をされた経験もあります。そういう人たちに誤った印象を与えないような答え方もあればご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も移動した数は少ないですが、転勤族の家族です。 私は大学生ですが、自己紹介のときは一番最後に行き着いた場所(今家族が住んでいる所)を出身地として言っています。実際はその前にいた場所の方が長い(9年間)ので、どうしてもそこの方言になってしまいます。そのせいで「それって○○県の言葉?」と聞かれますが、その時に「実はね、これこれこうで・・・」と説明します。 最初は、説明がめんどくさいのであまり詳しくは説明しません。 私は今までに誤った印象を持たれたことは、記憶する限りありません。質問者さんの父親の職業を説明してから、話しては如何でしょうか?私の親はマスコミ関係なので、大体皆さん理解してくれます。

noname#247123
質問者

お礼

物心ついてから長く住んだ場所の方言って身についてしまいますよね。私は今、親の近くに住んでいますので、この市を出身地と答えたりもしていますが、地元の小中高校をまったく出ていないので、それもためらいがありますけどね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も最後の場所(親がいる場所)を答えています。 たいていはそれで話は終わりですが、その場所について話が続きそうなら出生地と一番なじみのある場所など詳しく話をします。 「これといって言えません」と言うと何か隠しているような怪しげな感じがしてしまうので、とりあえず何か答えていればいいと思います。 理由は普通に「父の転勤で」と言ってますが、それで疑問を持たれたことはありません。職業を聞かれても隠すような職業じゃなければはっきり言えばいいのではないでしょうか。 でも、どの出身地の人にでも話が合わせられるので私は困っているというより便利だと思います。 相手が「~出身です」と言えば「あ~。そこに○歳の時にいました。いいとこですよね。」とか、「同じ関東ですね」とか。そういうことを聞いてくる初対面の人は、こっちのことを知りたいとか、共通話を探してのことだと思うので、それに合わせて話をすればいいと思います。

noname#247123
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございました。

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.4

エッセイで、あなたと、同じ境遇の人の悩みを読んだことが、あります。 見も知らぬところを出身地とすべきか、少しでも馴染みのあるところを延々と、言うか・・・。 ひとつ、省略しても、申し訳ない気持ちになるのですってね。 私は、家が商売だったため、引越しは、していないのですが、母親が、里帰り出産のため、戸籍には、生後1ヶ月いた、母の実家が載っています。 「お国は、どこ?」と、聞かれたら、地方を期待されていると思い、「静岡」と、答え、「出身は、どこ?」と、聞かれたら、ほぼ、育ったところと、聞かれていると思い、「東京の杉並」と、答えています。 臨機応変では、ないでしょうか。

noname#247123
質問者

お礼

はい、臨機応変にしておりますが、念のため他の方々はどうしておられるのか知りたくて質問した次第で。これは私には関係ない話ですが、お相撲さんが転勤族の子供だったら、「○○県出身 ××部屋」というアナウンスをどう言ってもらうのかなあ、なんて思ったりしています。どうもありがとうございました。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.3

初めまして。 別に他意は無い質問ですから、生まれが東京ならば『東京』と答えられれば良いのでは有りませんか? 途中の経緯などどうでも良いことで、聞いてる方もそんなに詳しく聞きたいとは思っていませんよ。 まあ~、出身地を聞くなんて言うのは、今日のお天気を話題にするような会話を始める単なる糸口で、 人は自分の聞きたいことの答えが返ってくれば、どこであろうとそんなに気にしないですよ。 会話を続けるために、少しは話題にするかも知れませんけど、それもそれだけのことです。。。

noname#247123
質問者

お礼

挨拶がわりの質問の場合は、おっしゃるとおり、適当に答えていますよ。でも、適当で済まない場合ですとか、誤解されたくない場合(「お前のオヤジは何やってる人なんだ?」と聞かれたことがあってびっくりした)に皆さんどうしているのかなと思っただけです。どうもありがとうございました。

  • catwillow
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

私も親の転勤の為、答えるのが面倒です。 いつも言うのが、生まれは○○だけど本籍は○○。 小さいころは関東で育った、といった感じで答えます。 詳しく聞きたい人には別途答えてます。 出生地だったら答えやすいのですが、出身地は難しいですね。

noname#247123
質問者

お礼

私は、出生地は赤ちゃんのときにしかいませんでした。本籍地にもいたことありません。私も「埼玉とか千葉とか、東京周辺を転々とした」と答えたことがありますが、東北その他にも住んだことがあります。「小さいころは関東で育った」は、無難な回答ですね。ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

本籍地は親の出身地においてましたが住んだこともなく、親はまた別の場所に住んでいて、、、というような状態でした 今はとりあえず親は定年になって自分の出身地近く(とりあえず同一都道府県)に帰ったのでそこを答えてます でも出身地ではないので「実家は○○」って答えています もう最近はめんどうなのでなげやりになっているので(笑 あとは「高校は○○県」とかいいますかね。高校卒業したところを出身地というらしいので 親が転勤族だったので・・・とか言ったりもしてました 「親がサーカス団員だった」とかふざけていったこともあります 同じような境遇の人は「出身地は日本です」って言うといってましたが 隠そうとしてるみたいで変に思われますよね 前に英会話教室にいってたんですけどそこでみんなが自己紹介するんですよ でも英語でそんな込み入った自己紹介できないじゃないですか しかもネイティブの先生に○○県っていってもそれがどこにあるかよく知らないわけですよ・・・ギブアップって感じでした

noname#247123
質問者

お礼

はー、高校の場所を言うというパターンもあるのですか。でも、私は高校ですら、見知らぬ土地の高校に転入試験を受けて転校しているので、それも使えない・・・。「日本です」は、おっしゃるとおり変に思われそうですね。面白いですけど。ありがとうございました。