• ベストアンサー

USB2.0が遅い気がします

外付けのHDDを、MacBookPro1.83MHzで使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-iu2/index.html?p=spec スペック的には >IEEE1394:最大400Mbps(理論値) >USB2.0:最大480Mbps(理論値) ですが、同HDDの実効速度は IEEE1394:22Mbps USB2.0:11Mbps といった感じ。 USBケーブルはMacに直接接続。システムプロファイラで見ると、 >速度: 最高 480 Mb/秒 >製造元: MELCO INC. となっていて、USB2.0で接続中のようです。 USB2.0がもう少し速いといいのですが... 何か改善策があればアドバイス願います。 転送速度480Mbpsに対応した高品質ケーブル、 というのを使っていないので、ソレが原因なのかな...!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そんなもんです、としかいえませんね。 理論値はあくまで理論値。FireWirerは最初から高速バスとして設計されており、ホストなしで動作する反面、USBは文字通りUniversalな規格で、バス上に必ず1つはホストが必要で、ふつうはパソコン本体がこれに当たるため、USB(2.0)の方が(FireWireより)実効転送速度で劣る、というのが通説です。 HDDの機種(というか、コントローラ)が違い、Linuxでの比較なので条件的に近いとはいえませんが、以下のページの後半に実効速度の比較があります。表の右側が実際の読み出し速度なので、おおむね同程度の結果が出ていると見て良いでしょう。 http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/backup6.html USB2.0のケーブルに関しては、USB1.1対応のものでも、粗悪品でなければほとんど誤差の範囲といっていい程度の差しか出ないと思います(USB1.1と2.0とで、ケーブルの品質に関して規格が変わっていないため)。

その他の回答 (3)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

USB2.0はパソコン側のコントロールチップやOS、そのバージョンによってかなり左右されます。 Firewireの場合結構古いMacでもそれなりの速度は期待出来ますがUSB2.0の場合は最新のWindowsPCでは最新のMacより若干速度は出るようです。 それでもFirewireと同等がせいぜいで、理論値のように上回ることは無いようです。 因に10月号のMac専門誌にBuffalo製の「TurboUSB」と云うUSB2.0の転送速度を改善する外付けHDDのレビューが載っていましたが、MacProに2GBのファイルを転送する実験結果が掲載されていました。 Firewire400で65秒に対し、Turbo機能オンの状態でUSB2.0は143秒となっていました。 Macだとこれほどの差が出てしまいます。 USB2.0のFirewireに対する最大のアドバンテージは「安い」と言うことです。(同等の外付けHDDなら3~4千円は差があります。)

noname#40401
noname#40401
回答No.3

toshibaのgigabeatG23という外付けHDDを使っていますが外周部の転送速度は17MB/秒(USB2.0)以上出ています。 価格が安いことで有名なbuffalo、ということはその外付けのHDDの固有の問題だと思います。

回答No.2

書きわすれていましたが、「Mbps(メガビット・パー・セカンド)」と「MB/s(メガバイト・パー・セカンド)」とは、単位が異なりますので、念のため。 >> IEEE1394:22Mbps USB2.0:11Mbps // これに関しては、「MB/s」であると解釈しました。

関連するQ&A