- 締切済み
病院で働くには理学療法士、柔整師どちらが適していますか?
将来は病院に勤めてスポーツ外傷、怪我の リハビリをする仕事に就きたいと思っています。 この場合、理学療法士と柔道整復師とどちらの 資格の方がそういう仕事に適しているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oomori_n
- ベストアンサー率22% (2/9)
>自分はまだ理学療法士になりたいのかがハッキリとしていません。 >理学療法士についてまだまだ分からない事だらけというのもひとつの>理由なのですが(苦笑。。。 >なので一応体育大学に行こうかなと思っています。 >トレーナーという仕事にも興味があるのでトレーナーの知識をまず学>びたいと思っています。 >しかし、良く考えると、理学療法士になる場合、トレーナー的な知識>は要らないんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか? >どちらかというと、ストレングストレーナー的な知識の方が必要なの>でしょうか? >質問攻めで申し訳ありません。 できる範囲で回答させてもらいます。 まず、体育大学を卒業したというトレーナーであれば病院勤務はほとんどないと思います。活躍する場所が違います。スポーツ施設や学校の先生が多いのではないでしょうか。最初のご質問である『病院に勤めてリハビリをする仕事』というものからは大きく離れてきます。 これは私の個人的な意見ですが、理学療法士になるのに要らない知識はないと思いますよ。トレーナーの知識も生かせれば、より良いものを提供できるかもしれません。ただ現時点で将来理学療法士になりたいのに体育大学に行くのであれば遠回りかもしれません。まずは、これらの情報からご自身の進路を決めてみて下さい。
- oomori_n
- ベストアンサー率22% (2/9)
>またまた質問なのですが、理学療法士の場合就職先は病院以外となると 老人保健施設などが多くなってくるのでしょうか? 教えてください!! 病院以外では老人保健施設が多いと思います。病院と老人保健施設以外では、進学者がごく数人いる程度でした。 看護師などと違い病院で理学療法士を多く採用しているところはとても少ないです。しかしながら特に新卒の理学療法士は病院への就職希望者が多く老人保健施設への就職希望者が少ないので、老人保健施設ではまだ人不足となっています。
- sho--ko--
- ベストアンサー率0% (0/1)
病院で働きたいならば、理学療法士の方が適していると思いますよ。 mizzy-koのおっしゃる通り、柔整師さんの病院勤務は見たことがありませんし。 柔整師さんも一概に自宅で開業、ではないと思いますがやはり病院勤務を目指しているのなら理学療法士の方がいいと思います。
- oomori_n
- ベストアンサー率22% (2/9)
質問内容からしますと理学療法士の方が良いと思います。 ただし、将来自分で開業を希望されているのでしたら柔道整復師でないと開業できません。理学療法士に開業権はありません。 ただ、最近では理学療法士の数が増えて病院への就職が難しいのが現状です。老人保健施設などスポーツリハビリとは無縁の就職が多くなっています。 さらにスポーツリハをやっている病院自体も少ないので慎重に考えてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 またまた質問なのですが、理学療法士の場合就職先は病院以外となると 老人保健施設などが多くなってくるのでしょうか? 教えてください!!
- yamahaseca
- ベストアンサー率45% (182/401)
そのようなご希望なら、柔道整復師を考えるのは辞めたほうが良いでしょう。 とりあえず、参考URLをご参照ください。
- mizzy-ko
- ベストアンサー率48% (30/62)
詳しい分野ではないのですが、病院で理学療法士は働いていますが、柔道整復師は見たことはありません(いたらゴメンナサイ)。今まで勤めたいた病院はすべてそうでした。病院に就職先を限定するなら理学療法士ではないでしょうか。
お礼
質問への返事、ありがとうございます。 やはり就職というのは難しいんですね^^; 自分はまだ理学療法士になりたいのかがハッキリとしていません。 理学療法士についてまだまだ分からない事だらけというのもひとつの理由なのですが(苦笑。。。 なので一応体育大学に行こうかなと思っています。 トレーナーという仕事にも興味があるのでトレーナーの知識をまず学びたいと思っています。 しかし、良く考えると、理学療法士になる場合、トレーナー的な知識は要らないんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか? どちらかというと、ストレングストレーナー的な知識の方が必要なのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありません。