- 締切済み
高校 留年 退学 人生
私の息子は現在17歳。 色々な諸問題で留年しました。 もちろん、ちゃんと勉強しなかったりと言うのがあり本人の責任はちゃんと理解させてます。 しかし、県立高校で、一学年60人も辞める(辞めさせられる)のでしょうか。 私の息子は今頑張って再度2回生をやってますが、先生との色々な問題もあり続ける事悩んでます。60名の内、辞めなかったのは2人だけです。 疑問1/今の高校ってこんな事良くあるんでしょうか。60人も辞めるような学校って体質に問題があるのではと思ったり、若者の人生をもう少し親身になって考えると、チャンスを与えるような機会を作れなかったのでしょうか。 疑問2/高校を辞めその後どういった形で、高校卒業の終了過程をとれば良いのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- timtimchan
- ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.4
お礼
ありがとうございます。 学校は綜合学科で今凄く倍率は高くなっており、学校の指針が知名度を上げる事を重点においており、ボーダーラインのみに基準を置いてます。 去る者追わず です。 しかし、今の風潮なのか価値観なのか一昔前では考えられない状況です。