- ベストアンサー
雪印、三菱自動車、日本ハム
不景気の中で企業の不祥事が後を絶ちません。 しかし、それら事件のヒステリックな報道のされかた、またその報道に煽られた世間の反応の過剰さ、といったものに辟易する思いでいます。 補助金の不正受給をしようとしたからって、食べられるハムを店頭から撤去して捨てることはないじゃないですか。 そもそもBSEの過剰な煽り報道の被害で牛肉を食べなくなったことが問題の端緒だと思いますし。 どうして日本のメディアはこうもヒステリックで、また日本の社会はこうも非寛容になったんでしょう。 罪無き者のみ石をなげよ。 私は牛乳を買うときは雪印を買います。ハムを買うときは日本ハムにします。次に車を買うときは三菱にします。 皆さんはどうお考えですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
雪印と日本ハムについては、庶民は冷静なのでは? マスコミもレベルが下がったのでしょうか。 昔なら「庶民から出た不買運動」に見せかけることが出来たんでしょうが、 今では「マスコミが作り上げた不売運動」にしか見えませんけど。
その他の回答 (13)
- i536
- ベストアンサー率32% (75/231)
雪印の牛乳に関する事件以後、私は雪印製品は一品も買ったことがありません。 今後日本ハムの製品も同様にします。 両会社は倒産してほうが社会のためになるとも思っています。 私の上記行動に関してはマスコミの影響で上記を実行しているわけではありません。 テレビ無し・新聞無し・ラジオ無しの生活をしていますので。 人間にたとえると、過失でない、盗人・嘘つき・詐欺犯である会社組織の製品を あえて購入することで支持し、悪を繁栄させるようなことは私にはできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あなたは素晴らしく完全無欠な正義のひとのようです。うらやましいです。きっと世界であなただけは罪無き者であって、イエスさまの前で罪人に石をなげる資格があります。(^^) あなたの基準を厳格に適用していくと、一度でも不祥事を起こしたことのあるほとんどの企業はすべて社会悪であって倒産したほうがいいことになるでしょうが、それも世のため人のためであれば仕方ありませんね。
- suirei63
- ベストアンサー率36% (76/208)
チョッと的外れな回答かもしれないけれど---。 今回の件ですごく???なこと。 日本ハムの不祥事の前に農水省の責任はどうなってしまったんでしょう? BSE問題は明らかに農水省のミス。イタリアの肉骨粉製造の業者の発言を聞くと明らかなのに(こういう都合の悪い部分はあまり報道されない) で、当時の農水省の責任者の方は退職金をしっかり頂いてめでたく退職---。 そもそも何で補助金を出して肉を買い取らなきゃいけないのか?という点も理解に苦しみます。補助金を出す先が違うのではないか---と。 農水省大臣の見解も日本ハムばかりにスポットを当てて責任転化というか問題のすり替えをしているように思われてなりません。 マスメディアはこういった部分こそ報道していただきたいのですが 何か報道規制でもあるんでしょうかねぇ? 雪印、三菱の問題と日本ハムの問題は微妙に違うような気がするのは私だけでしょうか? 話が随分それてしまいますが、#12のnenonenoさんのおっしゃってる被害者の家族の方にマイクを向けるというのは私も同感です。コメントしようがないでしょうし、事件後、近所の方の目が気になって引越しする方が多いと聞きました。 それと被害者の氏名は報道されて加害者の氏名が報道されない(少年法)にも疑問なんです。被害者には、少年法は適用されないんでしょうかねぇ?不思議。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういえば雪印乳業のときの大阪の保健所も、自分達の監督責任に話が及ばないようにか、徹底的に大阪工場が悪い、ずさんだ、あんな菌やこんな菌が出た(普通に土壌に含まれて無害な菌まで!)・・・とリークし放題でしたね。 こういうときのお役所の対応は、官と業は身内だと思われないため、また不祥事を起こすような体質に業界を指導してきた(または見過ごしてきた)のが官だと思われないために、とても攻撃的になるようです。自分のことは棚にあげて。 農水相殿は、とりあえずご自分の責任のとり方を思い出したほうがいいようには思います。(^^;
- nenoneno
- ベストアンサー率15% (13/86)
真面目に法を順守している企業と、補助金を不正受給した企業を同列に扱うのはおかしいと思います。 私が怒っているのは、商品でも従業員でもなく、その会社の企業理念、経営者の態度です。 食品、自動車は人間の命を守るべきものなのに、危険性がある事が解っていても利益の為に消費者に告知せずにいた事。それを会社ぐるみで行った事。 どうも経営者の責任を棚上げして商品撤去を報道して視聴者を納得させているように見えます。 マスコミに関しては、完全に日本国民をなめきっています。本来はニュースの要点を的確に報道すべきところを、ドラマ仕立てにして視聴率を取る事しか考えていません。 多くの番組でレポータより立場の弱い、芸能人には偉そうに言葉を吐くくせに、役人や政治家相手になるとおとなしくなる。事件で家族を亡くした人にも平気でマイクを向ける。なんでもあり。私には信じられません。しかし、そんな番組を見ている人が多い事も事実。
お礼
ご回答ありがとうございます。 真面目に法を遵守している企業(もし存在するとして)と全く同列に扱おうとまでは思いませんが、でも制裁にもほどがあるんではないかな、いきすぎじゃないかな、と感じた次第です。 とりあえず、雪印食品も日本ハムも、危険な商品は売っていませんし、それを黙っていたこともありませんから、お怒りの対象ではないわけですね。 三菱自動車と雪印乳業は問題ですが・・・。(^^; >商品撤去を報道して視聴者を納得させているように見えます そういう見方もあるんですね。 マスコミがどうにかならんか、という思いは同感です。
- t_c
- ベストアンサー率27% (37/133)
言わせてもらえば何ですが、 日本ハムの牛肉の偽装というのは、別に狂牛病とか 病気にかかった肉を使ったわけでもなく、ちゃんと食べられる 肉を使っていたようですし、何も必要以上に神経質になることは ないと思います。 では、自分が何に対して怒っているのかといいますと、 病気にかかった肉を使ったことや、隠し事をしたことではなく、 牛肉の産地を偽ったこと、すなわちいい社会人が庶民を相手に 『嘘をついた』ということなのです。 雪印の場合は、本来なら役員が責任を負うべきところを、 何の関与もしていない社員数千人を捨て駒のようにいとも簡単に切り捨て、 自分だけ首を飛ばそうとしないあたり、世間に対し、何の誠意のかけらも 感じられません。 本当に誠意のある「常識的な」プロなら自分たちで刑務所に行くなり 退職するなりして責任をとるはずです。 にもかかわらず、東京キー局のマスコミがこのことを完全に棚に上げて いるがために、役員共もますます増長していくのは火を見るよりも明らかです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず、日ハムは消費者を騙してはいませんよね。産地偽装といっても、お役所のザル制度を悪用しようとして失敗した、ということですから。 雪印乳業は、食中毒事件のあとで当時の役員の1/3にあたる8人が退任しています。結局食中毒の原因ではなかった(北海道の大樹工場だった)のに閉鎖された大阪工場の関係者が一番不憫ですが・・・。 雪印食品は、会社解散に追い込まれたので役員もみんな失業ですね。不憫なのはやはり従業員ですが・・・。
- kenzyanoisi
- ベストアンサー率6% (1/15)
雪印の食中毒事件のときわたしコーヒー牛乳ですかあれ飲んでいました。 コーヒーはかんけいないだろうって。 そうしたらコーヒーにも古い牛乳つかってたっていうでしょ。 あのとき雪印は安全だっていってたんですよ。だまされました。 雪印製品はあれいらい一回もかってないしこれからも買わないでしょう。 じぶんが当事者になってみてはじめてわかるとおもいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >じぶんが当事者になってみてはじめてわかるとおもいます。 もし万一、あなたの、またはご家族の会社でなにか不祥事が起きて、もちろんご自分は直接関係ないのに会社が解散して失業してしまったら、もう一度考えてみてください。
雪印の場合は、食中毒事件の騒ぎが記憶に新しいうちの、牛肉偽装事件だったので、まあしょうがねーなーと思っていましたが、日本ハムについてはちょっと過剰ですね。マスコミもそうですが農水省の対応も・・・。元々は自分たちの責任なのに。 しかし三菱の場合はかなり違いますね。 そのままにしておけば死に至る可能性がある不具合を隠しつづけてきたんですから。オマケに「New History」とかいうプロパガンダで「生まれ変わった」ことを主張しつづけていますが、実はなーんも変わっていません。 三菱が変わったのは、粉飾まがいの決算とリストラによって、バランスシート上での黒字を出しただけのこと。 クオリティーチェックゲートって言っても、他社があたりまえのようにやっていることを今更ながら取り入れただけだし、実はこのクオリティーチェックゲートも、リコールなどの不具合防止には何の役にも立っていません。なぜかというとこれは与えられた数値(コスト、重量、振動、騒音、強度などの測定値や、既知の不具合対策)をクリヤしなければ、次の開発段階に進めないと言っているだけで、未知の設計不良、製造不良については何の検討項目もないからであす。 社員の意識は何も変わっていません。まだあの会社には運が悪かったとしか思っていない人が大勢いるようです。 http://bbs1.kidd.jp/?0105/mitsubisi
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですか、三菱自動車はちょっと違いますか・・・。 未知の設計、製造不良について検討するってのは、必要なことだけど、とても困難ですよね。(^^;
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
再び、参上致しました。 他の方のご回答を拝読致しまして 私の回答に対する反論が目にとまりました。 確かに、私が引用した件は話が別でしたね。 筋違いだったことをここにお詫び致します。 筋違いってことは百も承知のつもりでしたが ここでの引用には不適切でした。 不快にさせてしまって申し訳ありません。 消費者のお怒りはごもっともですが 現在、当時雪印商品をボロカスに言ってた人も 今は平気で買ってるんですよねぇ~。 もう制裁は受けてチャラになったってことなんでしょうか?? そこらへんが如何せん、納得いかないような? それで今でも買ってませんっていうなら解るんですけど。。 マイク向けられてあんだけ憤慨してたのに。 ですが買う人がいないと、真面目に働いて 何も知らずにせっせとクレーム処理していた 社員の方々の苦労も水の泡になっちゃいますね。 う~~~ん、色んな人の意見は 自分の独り善がりな考えにカツを入れてもらえるので ほんとうにありがたいですね。 #5さん!ありがとうございます。
- keychang
- ベストアンサー率28% (11/39)
食肉業界もそうだけど、正官業のおいしい仕組みですよね。問題は。 鈴木のおっさん(笑)の件でもお分かりの様に。 むしろ視聴者の方が冷静ですよ。御安心あれ。 哀しいかなハム達よ!犠牲では無くお仕置き?か? 売上げが無いだけで、責任も無い。取らない。取らせる事も出来ない。そんな法律作らせない。知ったこっちゃ無い。銀行の件と同様。そこの大将、詐欺で名誉会長にめでたく収まる。是が当たり前。名誉ですぜ!!!旦那! 社員をお縄で差出して。これだから、おいしくて止められない。 それでも社員はガンバル。そして購入者が居る。 痛くも痒くも無い訳です。 世の中、うま~く動かされているわけですな~。 非寛容ってのが良く分からん?のだけども・・・。 非寛容な社会ならこの件の類い、またぞろ出ますかね? 情報に踊らされると云うのは市民の常です。 この程度の国民には、この程度の政治、社会、システムしか手に出来ない。 丁度、です。お似合いです。 スノッブに生きようかな~っと。 いたって楽天的?ですが・・・。おそまつ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 政治家にたきつけられて出した農水省の方針が、「政官業のおいしい仕組み」に見えたんでしょうね、雪印食品や日ハムの実務レベルのひとには。 それが後から「やっぱり全箱検査」とか言われたのであたふた・・・という印象です。 会社トップの責任、というのは、そりゃ責任者だから責任をとるためにいるわけで、辞任でも降格でもすればいいと思います。直接事件に関与しているとは思いませんが・・・。 誰だって間違えること、失敗すること、魔が差すことはあると思います。多少のことは大目にみてもいいと思うのですが。
食べたくても食べられない人がいる、そんな人たちが大勢いるのに捨てるのはおかしいというお考えは変ではないと思います。 でもやっちゃいけないことをやったんです、それなりの社会的制裁を受けても仕方ないのではないですか? 松本サリン事件を引き合いに出しているか違いますがそれとこれとは違うでしょ。あれは明らかにマスコミの間違いですよ。マスコミはマスコミで「正義の味方」を気取っていて腹に据えかねるときはありますけど。 でも日本ハムなどがしたことは明らかに私たち庶民をバカにした行為といえませんか?その上私たちの血税も詐取するとは。 国から補助金を詐取することをBSEの煽りと正当化するのははっきりいって無謀でしょう。 嘘をつき自分たちがおいしい思いをすることしか考えない奴らになぜ寛容にならなければならないのでしょう。消費者を騙すことがどんなに悪いか、自分の企業は消費者あってのものだということを再認識させるには売り場から撤去する、不買運動といったものがあっても仕方ないと思います。ほかの方も書いていらっしゃったと思いますがまじめにやっている同業他社への風当たりもまた強くなってしまうんですよ、「お前のところもやっているだろう」って。社会的制裁があってもしかたがないことをしたんだという認識を持つべきだと思います。 自動車のことに関してはちょっと答えられません...。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補助金詐取は犯罪なので、法的責任をとってもらえばいいと思っています。正当化できるものではありません。 ただBSEは一過性の騒動なので、構造的、常習的な問題ではありませんよね。農水省の隙だらけの方針(申請肉の検査を一部しかしないなど)、補助金がもらえるのは一度かぎりだという思いや、食肉部門の業績が厳しいという状況、それらの結果として「魔が差した」のだと理解しています。犯罪だけど酌量の余地はある、ということです。 まあ日ハム本体は破綻しないだろうと思いますが、子会社は破綻する可能性がありますよね。罪の無い従業員さんはこの不景気に路頭に迷うわけで、それもこれも当然と言い切る強さは私にはないんです。 様々な不祥事に鬼の首をとったように騒ぐマスコミ各社は、なぜテレビ東京のやらせ取材に嵐のようなバッシングをあびせ、家電量販店は初期設定ではテレビ東京系列が映らないテレビを販売して会社解散に追いこまないんでしょうねえ。(^^;
- takamd
- ベストアンサー率29% (25/84)
わたしも食品を買うときには雪印も日ハムも関係なく購入しますね。 日ハムの場合は商品にはなんの関係もなかったわけですから。 三菱の車に関してはなんともいえません。これはリコール隠しとは別の問題で品質がよくない・・・というかコストのかけ方がおかしいのでインテリアなどは耐久性に難があるからです。パジェロみたいにまんべんなくコストがかかっているくるまはいいですが、軽自動車や普及価格帯の車には金かけてねぇぞというのがありありとでています。 体質はそう簡単には直らないと思うので、三菱は次に乗るかはわかりません。以上3台の三菱を乗り継ぎうち一台はいまだに使用しているtakamdでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 関係なく購入したいという冷静な消費者がいるのに、店頭には商品がない。 なぜかというと、義憤にかられた消費者が「おたくの店は商品撤去しないのか!」と抗議の電話をしたりするからなんでしょうね。(^^;
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 「マスコミが作り上げた不売運動」っていうのは、正鵠を得た表現でしょうね。(^^) 私もマスコミ報道にあおられて、国民がみんな過剰な怒りに燃えている、どうかお怒りもほどほどに・・・というような気持ちになっていたかもしれません。