• ベストアンサー

美術部の友達関係のことで悩んでいます。

私は中学一年の女子です。 私の学校の美術部は一年生が12人います。 やはりそれだけの人数がいると、仲良しグループというものがいくつか出来てくるものです。 私は四人のグループに入っているのですが、その四人のグループのことで悩んでいます。 四人グループの中の一人(仮にAとします)が私のことを執拗に仲間はずれにするのです。 (仲間はずれと言っても何人かで結託して仲間はずれされるわけではなく、他の二人は仲間はずれはしません) 仲間外れの内容は大体こんな感じです ・帰るときにAが「○ちゃんと○ちゃん、一緒に帰ろう!」と私を抜かした他の二人の名前を呼ぶ (ほんの少し前なら四人で一緒に帰っていた) ・私が何か言うと難癖をつける (私が「先輩に自分の髪の毛勝手にいじられると、やめてと言えなくて困るよね」と言うと 「何で?こないだ○ちゃん(同級生)に髪の毛いじられて手を振り払ってたじゃん。それって人種差別だよ」と返ってくる、など) ・私に対しての言動がいちいち刺々しい (グループの中の友達が、偶然私の後姿が描かれている風景画を見て「○○の髪って綺麗だよね」と私の髪のことを褒めてくれたときに、 Aが「脂ぎってるだけじゃん」と言う。一応毎日洗ってるんですが…) 私とA以外の二人の中の一人(仮にBとします)は私に味方してくれているんですが、 もう一人(仮にCとします)はどっちつかずなようです。 今のこの状態をどうすればいいのでしょうか? 明日も明後日も部活があるので出来るだけ早く解決したいです。 部活をやめるという方向は無しで、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukamo702
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.8

部活をやめるという方向は無しでのアドバイスですね。 大変かもしれないけれど、部活はやめたくないということでしょうか。 mami_025さんはきっとがんばりやさんなのですね。 Aさんはきっと、まだ幼いのだと思います。 逆にmami_025さんは、文章を読んでいる限りかなり大人です。 大人なmami_025さんが羨ましいと思っている部分がどこかにあるのかもしれないな、と思います。 きっと3年生くらいになると、みんな成長して、少し変わってくると思いますよ。 お辛い中、よく頑張っていますね。 大変な中でも部活に行こうとしているmami_025さんはすごいと思いますよ。 もしできるのであれば、Bさんに一度、mami_025さんが困っていることを話してみてはいかがでしょうか? 味方してくれているのであれば、話を聞いてくれると思います。 うまくいけば、Aさんの態度を変えるいいきっかけとなるかもしれませんね。 良い結果になることを祈っています。

その他の回答 (7)

回答No.7

完全にそのAになめられていますね。 自分の学生時代にも、こういうヤツいましたよ。 理由はいろいろあるとは思いますが。 ナメているか、 そのAからするとあなたは「お気に入り」ではないのでしょう。 あなたの名前を抜かしても、あなたは逆らわないと思っているのだと思います。 一番の解決方法としては、なぜそんなことをするのか?訊いてみることです。 2人きりになると、まじめに取り合ってくれないと思いますので、4人あるいは、味方になってくれる一人がいるときに、話し合うことが一番効果的です。 相手が否定的であれば、味方がフォローしてくれるはずです。 どっちつかずの子は、話がAの空気になったとき、Aの肩をもつおそれがあるので、その子は抜きで話した方がいいと思います。 部活やめるぐらいだったら、他のグループと仲良くなって、Aをないがしろにするぐらいの気力でいくべきです。

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/234)
回答No.6

私ならAと一緒に別のグループに移ることをお勧めします Bには言い返したりせずAなどのいい友達などに 相談するといいでしょう

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分、もうしっかりグループが出来てしまっているので他のグループに移ることは無理かと思います。 Bに相談してみることにします。 回答ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

あなたは、かなりしっかりとした方みたいですね。 対してAさんは、あなたの証言を聞く限り、かなり幼いように感じます。人種差別発言など、実際にどう言った事が人種差別なのか理解せず、そう言えば相手が凹む物だとして言ってるのかな? この場合、まともに相手をしても「偉そうだ」とか「良い子ぶっている」と話にならないでしょうね。そうかといって、Aさんを無視すればあなたも幼い「いじめ」をしてしまうことになりはしませんか? 彼女が幼いイジメをしてきても「あそう?」と、受け流してはいかがでしょう? 小さな子どもが無茶な要求をしてきた時に大人がするように。 そして、タマにAさんの前で馬鹿馬鹿しいことを言ったりしたりしては? それで、かなりAさんの「大人に対するあなたへの嫉妬」は少なくなると思いますが。 ご参考までに。

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そうかといって、Aさんを無視すればあなたも幼い「いじめ」をしてしまうことになりはしませんか? そうですよね。Aを無視はしないようにしています。 あくまで普通に接しています。 >彼女が幼いイジメをしてきても「あそう?」と、受け流してはいかがでしょう?  >小さな子どもが無茶な要求をしてきた時に大人がするように。 それは実行しています。 (「○○には言ってないよ」→「え?そう?ごめんねーえへへ」など) これからもそうするように心がけます。 回答ありがとうございました。

  • doropo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

No.4の方もおっしゃっていますが、彼女の態度が最近変わり始めたのならば 些細なトラブルが積み重なって関係が悪くなってしまっている可能性はありますね。 karin14さんがAさんとの交友関係をまだ続けていきたいと思っているのならば、 面と向かってAさんと話し合ってみてはいかがでしょう? 「私はAちゃんに○○されたことや○○って言われたことで傷ついてるんだ。」 と、具体的にkarin14さんがされて嫌だったこと、悲しかったことを彼女に話してみましょう。 彼女もkarin14さんへの不満があった場合は話してくれるかもしれません。 あなたとAさんの最近の関係を知っていて中立的な立場にいる友人に間に入ってもらって、話し合うのも手だと思います。 お互いが感情的になったときもフォローしてくれますし、仮に相手が開き直ったときも 「私もそばで見ていたけど、あの態度はどうかと思ったなあ」など客観的に指摘してくれると思います。 意見に流されにくく、しっかりした方が仲介役には望ましいですね。 せっかくできたお友達ですから、この先もよい関係を築いていければいいですね。 あなたもAさんも気持ちよく過ごせる学園生活になりますように。

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >karin14さんがAさんとの交友関係をまだ続けていきたいと思っているのならば、 >面と向かってAさんと話し合ってみてはいかがでしょう? 交友関係をまだ続けていきたいと思っているのならば…ですか。 私は私がAと交友関係をまだ続けたいか、それとももう続けたくないか、悩んでいます。 Aは以前にも同じ仲良しグループの人のことを「あの子ムカつくよね」と言ったりして仲間外れにしたことがありました。 気分がコロコロ変わる人なのです。 正直私は少しでも気に入らないものを排除するAの性格には辟易としていました…。 「これを機会にAとの交友関係を絶ってしまおうか」という考えも頭の片隅に出てきています。 でも交友関係をまだ続けたい、続けたくないにかかわらず話し合いは必要ですよね。 もう少し落ち着いてきたら話し合ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • karin14
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

相談内容拝見しましたが、明らかに嫌がらせですよね。 先生や先輩に相談はしましたか? それか出来るなら、自分の何がいけなかったのかを聞いてみるといいかもしれません。 一人では心細いのなら、Bさんと一緒に行っても構いません。 同じ中学生美術部(女)のちょっとリアルな回答となってしまいますが、 少し前まで仲が良かったのならその最近に何か原因があるのではないでしょうか? 何か思い当たる節はありませんか?もしかしたらほんの些細なことで怒っているのかもしれません。 「あの時に○○ちゃんには~~してあげたくせに私には~~してくれないのね!」といったことから 「私が好きな××君と仲良くした!」 といったことまで…(↑の私言われたことあります^^; とにかく、何かAさんが貴方を嫌っている理由は何かあると思います。 思い当たる節が特に無いのなら、他の人が影響しているのかもしれません。 たとえ虚偽が含まれた内容だったとしても他の人が言っていることは結構信じてしまうものです。 長くなってしまいましたが、あくまで可能性を提示しただけなので過信しすぎないで下さい。 他の方が仰る通り、無視できるのなら気にしない方が良いと思いますが、 どうしても気になるのなら原因を突き止めてやめてもらいましょう。喧嘩してもいいです。 一番目と二番目は答え方に迷うかもしれませんが、三番目は 明らかに自分の悪口を目の前で言っていたのならこれは怒っていいと思います。むしろ怒るべきです。 私の学校でもそうですが、女子は陰でこそこそ言ったり固まって攻撃したりすることは出来ますが 一人の時に面と向かって言われたりすると弱いものです。 だから、「別に仲間外れにしたつもりはない」と言い逃れが出来るように 「○○ちゃん一緒に帰ろう!」という風な言い方が得意なんですね。 生生しい…w

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます 先生や先輩にはまだ相談してません。三日前ぐらいから始まったことですから。 この仲間外れの状態が長く続くようでしたら、BやCと一緒に先生や先輩に相談することを考えてみようと思います。 >少し前まで仲が良かったのならその最近に何か原因があるのではないでしょうか? >何か思い当たる節はありませんか?もしかしたらほんの些細なことで怒っているのかもしれません。 十分有り得ますね…。「ほんの些細なこと」なら、いくつか心当たりがあります。 四月の体育の持久走でペアになったとき、私の手違いで走る順番が変わってしまったことで怒ってるのかも…。 あのときは私が謝ったことで解決したかのように見えましたが、彼女の中ではまだ解決してなかったのかも知れません。 記憶を遡って原因を探してみようと思います。 >思い当たる節が特に無いのなら、他の人が影響しているのかもしれません。 >たとえ虚偽が含まれた内容だったとしても他の人が言っていることは結構信じてしまうものです。 確かに「○○ちゃんがAのことを○○で○○だって悪口言ってたよー」のような、根も葉もない嘘を信じてしまったということも有り得ますね。 少し落ち着いたら帰り道のときにでもAに聞いてみようかと思います。 >どうしても気になるのなら原因を突き止めてやめてもらいましょう。喧嘩してもいいです。 我慢の限界が来てしまって無視が出来なくなってきたらそれも考えてみます。 回答ありがとうございました。

  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.2

Aさんのような人は、自然に周りの人たちに避けられるようになるものです。 早く解決、というのは難しいですが、相手にしないのが一番効きます。 Bさんと(Cさんも?)休日に遊ぶなど、味方をつけておくというのも、 良くも悪くも女性らしいやり方です。 ただ、Aさんが心を入れ替えたようだったら受け入れる寛大さも大事ですよ。

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >早く解決、というのは難しいですが、相手にしないのが一番効きます。 やはり相手にしないのが一番効きますよね。 Aがまた嫌なことを言ってくるようであったら、知らんふりしてBやCと話すといったようなことを心がけていきたいと思います。 >ただ、Aさんが心を入れ替えたようだったら受け入れる寛大さも大事ですよ。 そうですね。 心を入れ替えた後に仲間はずれをされたことを根に持ってAを仲間外れにしてしまったら今のAと同じになってしまいますから。 ありがとうございました。

回答No.1

中1の割にはしっかりした大人な文章ですね。 中学生というのは、そういうものです。放っておいたら、みんないつの間にか大人になるものです。 嫌なこと言われたら気にしないようにしましょう。

mami_025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり中学生というのは多感な時期でしょうから、通常の大人よりイライラしたりなどということが多いのでしょうね。 ですからAは私の言動や行動などが癪に触って仲間はずれということになってしまったんだと思います。 Bは私の味方をしてくれていて、励ましてくれたりAの仲間はずれに憤ったりしてくれるのでよかったです。 一人ではないというのは心強いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A