- 締切済み
宗派の違う仏様は別々に供養しなければいけませんか?
7年前に主人の父(曹洞宗)を亡くし、仏壇は構えずにリビングにある チェストの上に写真を飾り、お水やお菓子などをお供えし、お香を焚いて 毎日拝んでいます。そして、先月わたしの父(真言宗)が亡くなったので お義父さんの隣に写真を飾り、一緒に供養しようと考えているのですが、 こういったことは宗教上、常識に外れていることなのでしょうか? 宗派は違えども、先に亡くなったお義父さんの後輩として仲間入り できたら実父も安心するんじゃないかなぁという気持ちでいるのですが、 なにか不適切なことがあればその理由など教えていただきたく、よろしく お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
それって「仏壇」ですか? 仏壇とは,寺院のミニチュアであり,御本尊様が主人公です。基本的に,曹洞宗ならば釈迦如来,真言宗なら大日如来が御本尊様です。 ところが,質問文を読みますと,仏壇を構えておられず,御本尊様に関しての記述もなく,故人の写真を祀っておられるように思えます。 つまり,仏様を祀っているのではなく,ご先祖をお祀りして拝んでらっしゃるのでしょうか。 御本尊様をお祀りしておられないのであれば,仏教宗派について気になさることはないでしょう。 先祖崇拝や先祖供養というのは,そもそも儒教に依拠するもので,仏教に依拠するものではありません。ですから,先祖が仏教のどの宗派であろうと気になさることはありません。
- tiki-sugar
- ベストアンサー率46% (7/15)
私の実家には父方(曹洞宗)母方(浄土宗)の二つの仏壇が並んでますが、 曹洞宗のお坊さんが仏壇は一つにまとめちゃっていいんですよ、 宗派ごとにあの世があったらあの世だらけになっちゃうでしょ~、 と笑っていました。その後「せっかくきたからこちらにも」と 浄土宗の母方の仏壇にもお経を唱えてくれました。 浄土宗のお坊さんの口からはこういうコメントはありませんが、 何か、お坊さんが気むずかしいと必要以上に気を使ってしまって、 こういう素朴な疑問も解決できないままなので、 だから敷居が高いまま・・って悪循環な気がしますよね。 こういう聞きづらいことをさらりと教えてくれる、 フランクなお坊さんばかりだと助かるんですけどね。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
ご自宅の仏壇でしたら、それほど問題ないと思いますよ。 うちの実家も父方は曹洞宗、母方は浄土真宗ですが、どちらの祖父母の位牌も同じ仏壇の中にあり、お線香もお供えも一緒にしていますよ。 法事等は一緒にならないでしょうから、正式にお坊さんを頼むような場合は別々でしょうから。 気持ちがこもっていれば良いと思いますよ。同じ仏教じゃないですか。