- ベストアンサー
電話は嫁(私)が出るべき??
こんにちは(^0^) ちょっと初歩的な質問かとは思ったんですが、宜しく御願い致します! 私は結婚3ヶ月、主人の両親と同居を始めて4ヶ月が経ちます。 結婚前は電話に出なくて良いと言われていたので出なかったんですが、さすがにもう出ないといけないよな~・・・と思ってはいます。 しかし、姑の電話に対する反応があまりにも素早く、私は気後れしてしまいます。 姑は電話好きで、就寝時は子機を枕元に置いて寝る程です。 実際、姑宛への電話が99%、と言っても過言ではありません。 電話も自主的に出ないなんて、ダメ嫁だと思われないかが不安ではあるものの、電話が鳴って走って来る姑に対して、私までが先に取らせまいと走り、そして取り次ぐのは掛けて来る人に対しても時間のロス(通話料の無駄)とも思えるし、姑も「誰かしら?」と気になるから早く取り次いであげたいと私も慌てると思うんです。 姑はパートに出たり、外出の際は必ず留守電にして出ます。 私は妊娠している為、仕事はしておらず、いつも家にいますが、これは「電話に出なくて良い」という事でしょうか。 下手に出ると迷惑なのか?とも思うのですが、どう思われますか? どうか宜しく御願い致しますm(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題になっていなければ今の状態で良いでしょうね >姑宛への電話が99% 合理的です...(笑)。 「私の電話」と言う意識が有るのかも? あえて逆らうことも無いでしょう 年寄りの楽しみを奪ってはいけません...(笑)。
その他の回答 (6)
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
妊婦と老人が電話が鳴る度に争うようにダッシュ! なんて、いつかどちらかが転んだり双方でぶつかったりしそうで危険な感じです。 へんに嫁・嫁と意識しているようにとられる可能性もありますし、 自分の電話相手を知ろうとしてるのかなどと思われるかもしれません。 今は赤ちゃんのことに専念されたほうが自然でいいと思います。 それと >姑は電話好きで、就寝時は子機を枕元に置いて寝る程です。 >実際、姑宛への電話が99%、と言っても過言ではありません。 という状態であるなら、ほぼプライベート電話。 お誕生日にでも携帯をプレゼントされるというのはどうでしょう? 姑がダッシュしてどこかにぶつかる危険というのもなくなりますし、 家の電話は姑へのプライベートではない用件とわかって、 これなら嫁が取るのも自然な話になるので、問題がないと思います。
お礼
携帯のプレゼント、それは良いかも知れません(^-^) 今は簡単な操作がウリの物も出ていますから、主人に今度相談してみようと思います(^0^) そうですね、今は赤ちゃんのことに専念しないと!! お心強いアドバイスに感謝致しますm(_ _)m
- maitake1
- ベストアンサー率29% (38/130)
気にしないで大丈夫だと思います。 99%お義母様への電話なら、質問者様⇒お義母様と取り次ぐ方が 時間の無駄ですよね。 電話かけたきた方も、 お嫁さんに取り次いでもらうより 本人が出た方がいいと思います。 なので、電話の近くに誰もいなかった、留守だった、以外は 特に急いで電話を取らなくてもいいと思います。 枕元に電話を置くくらいだから 楽しみにしているのでしょう。 留守電のことは、 「お留守の時は電話に出た方がいいですか?」って 普通に聞いてみたらどうでしょうか? それくらいで気分悪くされたりしないと思いますよ。
お礼
そうか、掛けて来た方の気持ちまでは気づきませんでしたが、確かにその通りだと思います。 そうですね、姑に確認した方が良いですよね(^-^) 参考になりました! ありがとうございました!!
- ginga77
- ベストアンサー率34% (46/135)
こういうことは、「こうしなければならない」という決まりのようなものは無く、 ひとえに、その家庭ごとに違ってきます。 また、その家庭においても、その時々で変わってきたりします。 では、どうしたらいいのか? それは、お姑さんに聞くことだと思いますよ。単純ですが、それが一番です。 結婚する前は、「とらなくて良い」と言われてたんですね? 結婚した今、もう一度、和やかな雰囲気の時にでも「わたし、電話はとらなくてもいいですか?家にいるのにとらないのはアレかな・・と思って」など、何気ない感じでさり気なく聞いてみてはいかがでしょうか。 それで「とらなくてもいいですよ」と言われたなら、とらなくても良いと思います。 「電話は自分がとりたい!」っていうタイプの人は結構いますから。 「とらないといけないかな?」と思ったんですということをそれとなく伝えるなど、 意思疎通を心がけていれば、大丈夫だと思いますよ。
お礼
「電話は自分が取りたい!」 確か高校生の頃は私もそうだったかな(^-^*) そに頃の気持ちを考えると、今の姑も気持ちもなんとなく解る気もします。 確かに結婚前と今では状況も違うワケですから、もう一度確認しておく必要がありますね。 >意思疎通を心がけていれば、大丈夫 ありがとうございます!! それが一番大事ですね(^-^)
あんまり深く考えなくていいんじゃないですか? 電話が鳴ったら、出れる人が出る、近くにいる人が出る、それだけだと思いますよ。 出て迷惑になることもないだろうし、出なくて迷惑になることもないと思います。
お礼
>近くにいる人が出る 確かに一番自然で、私の実家もそんな感じでした(^-^) あまり深く考える必要なんてない事なんですね! すっきりしました!! ありがとうございました(^0^)/
- genmaichachacaha
- ベストアンサー率25% (29/112)
でなくてもいいんじゃないでしょうか。 義母さんも出て欲しいなら一言声をかけてでていくと思いますし 留守電にしていくのなら「出なくていいよ」って意味だと私なら解釈します。 セールスも多いですし必要ない電話も多いので留守電にしといたほうが楽は楽ですね。 用事のない人は用件入れることもないんだし・・・。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます! 留守電はやはりそういう意味に取れますよね。 用事のある方は用件を入れる、そうですね(^-^*) 気が楽になりました! ありがとうございました!!
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
ただの電話好きのお姑さんだと思います。別に出て欲しくないとか、貴女を疑っているとかではなくて、電話がなると出たいタイプなのでしょう。取り次ぐとか考え込まないほうがいいですよ。 いまは産休の状態で家にいるので、お留守のあいだは電話に出てもいいですか?とか今度気軽に聞いてみましょう。 同居でもお母さんが電話好きだとその番号をお友達に伝えるのはやりにくいでしょうね。もしそうなら、電話料金はかかりますが、若夫婦用に電話をもう一本ひいてしまってもいいのでは?と思いますよ。いずれ幼稚園や学校、病院などで外部との連絡も増えてくると思うので。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます! そうですね、電話が鳴ると出たいタイプのように思います(^_^) 確かにもう一本回線を引くのも今後の事を考えると必要かも知れませんね。 参考になります(^0^) ありがとうございます!!
お礼
早速のアドバイスありがとうございます! 合理的、うん、確かにそうですよね(^-^)b 確かに「私の電話」という意識は、言われてみたら納得出来ます。 お心強いアドバイスでホッとしました!! 現状維持で行きたいと思います(^0^) ありがとうございました!!