• 締切済み

16歳との同棲で・・・

私は今年20歳、彼女も16歳で今年12月でお互い誕生日です。 私はネットワークエンジニア、彼女はフリータで 交際10ヶ月目になります。 この時期になっても四六時中一緒にいるバカップルなのですが、 念願の同棲がまもなく始まりそうです。 現在デート費用は、全額私が。たまーに彼女がおごってくれます。 私の教育的方針から、服とかバイト交通費など、 自分のものは原則自分で出しなさいと言っています。 もちろん、たまにプレゼントはしますが。 手取りは私が月48万(派遣契約社員時給2100円ほぼ週3日残業)、 彼女が8万(バイト時給\850接客業)くらいでしょうか。 ただ私はローンなど月7万くらい支出します。 (延滞していたため数ヶ月は1.5倍位支払い) 家賃は8.8万(1k) 駐車場2.7万の物件を決めましたが、 家賃、光熱費等々の配分はどのようにしたらいいのでしょう。 私は駐車場2.7万+光熱費1/2+食費1/2を彼女に、残りを自分が 出すのはどうかな?って思っています。 (なぜ食費などが半分かは、お互い節約のため) バイト・教育的方針・16歳・所得格差・女の子 っていうのを加味すると 彼女には3万で十分かな?って思っています。。。 すなわち私は10万くらい出すことになると思いますが。 皆様のお考えお聞かせ願います! そのほかに何かためになることございましたらどしどし お願いいたします。

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.10

ローンはあとどのくらい残っていますか? 二十歳で月7万のローンは、かなり大きな額と言えます。 今は実家住まいだと思いますが、少なくともローンが終わるまではご実家にいらした方がいいと思うのですが、もう家を決められてしまったんですよね。。。 彼女さんの負担を3万にするくらいなら、「そのお金で学校に行かせてあげて」というご意見に私も賛成です。 中卒でははっきりいってロクな仕事につけません。 「教育」を視野に入れているなら最低限高校、できれば大学まで行かせてあげるのが理想コースと言えます。 もちろん、同棲に入る前には彼女さんのご両親へのご挨拶も。 たとえどんなにバ○親であっても。 (普通の家庭なら、16の娘を同棲させません) また、車の維持費を考えると、月々の出費は軽く20万を上回るでしょう。 今はたくさん稼いでいらっしゃるようですが、派遣という不安定な雇用形態ですから、お給料の半額は貯金をすることをお勧めします。 少なくとも、ローンが終わるまではケチケチ生活に徹して下さい。

noname#105808
noname#105808
回答No.9

この条件を彼女が飲んだとすると・・・計算の出来ない、いたいけな子猫ちゃんをうまいこといいくるめているとしかみえないのですけど。 16歳の女の子ですか・・・ 家出中ですか?勘当でもされているのですか? 普通の親御さんなら、16やそこらで学校も行かず(働いて8万円も稼いでいるのは立派だと思います)男と同棲・・許さないと思います。 たぶんそういう普通の家庭ではないのかな?と推測します。 彼女を教育的方針で見守るつもりなら、他の方も言われているように夜間でも通信でも学校にいってもらいましょう。 なんだかんだいっても学歴は大事です。 高校も卒業していないの?じゃロクな勤め先はないでしょう。 あと一般常識や社会常識・・・ 彼女は学校なんか嫌い!でやめたかもしれません。 でも、だからこそです。 彼女を見守るつもりがあるのなら、ここは心を鬼にして! イチャイチャしているのが楽しい時ではあるとは思いますが。 あと、1Kで8.8万円、駐車場2.7万円はかなり都心ということでしょうか? 二人で住むには1Kはあまりにもせまいでしょう。 で、家賃がもっと激安ならわかりますが。 最低でも1DKはあったほうがいいのでは? 1Kではなかなか思う料理もできないし。 収納の如何にもよりますけどね。 よっぽど持ち物(洋服や雑誌もろもろ)が少ないお二人でないとすごいことになるのでは? また、車は必須なんですか? なら、もう少し都心から離れて、駐車場が安いところ探すとか・・・ 駐車場代を彼女に持たせる意味がわかりません。 家賃、駐車場をもう少し安いところを探して、自分で持ち、生活費の半分を彼女にお願いしてください。所得格差を考えたらこれくらいでいいでしょう。 もちろん服や彼女が自分で使うものは自分で・・・これは当然でしょう。同棲なんだから・・・ いろいろ推測で書いてしまった部分もありますが、本気で彼女を愛し末永く守っていこうと思うのであれば、目先のことだけを考えず、彼女の将来を考えてあげてください。

回答No.8

お二人とも若いですね(^^: 質問者様は年齢の割りに収入があるように見受けられます。 彼女3万? 質問者様10万・・・? どこからどーなってそんな計算??? 1人暮らしってお金かかりますよ? ましてや同棲。 もっとかかりますって。 以下、大人2人分の概算です。 (家賃、駐車場代以外は我が家の平均値をピックアップ) 家賃  88000円 駐車場 27000円 食費 30000万(酒なし、たばこなし、菓子ジュース含、3食自炊) 光熱費 10000万(水道・都市ガス・電気) これに加えて、携帯代、ネットをしているならプロパイダ料金、日用品なんて月によってまちまちですし、季節の変わり目になればお洋服代もかさむし。 毎月20万弱の支出は覚悟しておかないと無理です。 彼女がフリーターで、それを覚悟の上で同棲するなら全部負担する気持ちでいる事が大事です。 きちんと同棲をしたい、彼女にしっかりして欲しいと願うならば彼女がフリーターから社員、派遣になるのを待つのもひとつの方法だと思います。 彼女の収入では質問者様に頼る生活になるのは目に見えています。 きちんとした収入を得る事ができて自立できる状態まで同棲はしない方が良いのでは? おんぶに抱っこじゃうまくいきませんよ。 頼られる事がたまらなく良いんだ!!って言うなら話は別ですけど。 教育方針、教育方針と言って大人ぶっていますけど「一緒にいたい」思いだけが先行して全然計画的じゃないですよ。 本当に彼女の事を思っているなら、きちんとした職に就かせる、定時でも通信でも良いからせめて高卒の資格を取るよう促すとか。 成人しようとしている質問者様がそうやって良い方向に持っていってあげないと。 基本的にno4さんと同意見ですよ。 親御さんもまだ16歳の娘さんなんだから心配でしょうね。 許しはもらえているのですか? 「僕がきちんと高校も行かせてしっかり守っていくんで」ぐらい言える様な男にならないと。 金銭面はクリアしてもきっと上手くいかないと思いますこのままじゃ。 彼女がまだ不安定すぎるから。 ずいぶん話がそれてしまいましたね。 とにかくまだ16、17歳の女の子。 遊びたい盛りでオシャレや何やらでお金もかかる年齢です。 質問者様が家賃から食費、光熱費まで全額負担する覚悟はあった方が良いと思いました。 まずは1人暮らしから始めてみてはいかがですか? そすれば生活にどれぐらいかかるかどうかわかるはず。 そこから半同棲→同棲と進めていっても遅くはないと思います。

noname#47912
noname#47912
回答No.7

なにか、「お金を出してやっている」という感じが読み取れるのですが… 48万も収入があるのなら、2人で生活するには十分すぎると思うのですが。月々のローンを引いても、貯金が出来るくらいだと思います。まず、彼氏さんのお金だけでやりくりする方がいいと思います。恋愛とは年上が教育する立場とかではないと個人的には思います。あぁしなさい、こうしなしなさいというのは、ちょっと…。私は年上と同棲していますが、そういわれると腹が立ちます(笑) また、お金を出してあげていると考えるのであれば、同棲そのものを考えていかなければならないと思います。あなたが、自分の稼ぎを好きな人のためにつかうことが惜しくない!と思ってこそ、ではないでしょうか? 彼女が高校などに行き、きちんと雇用が決まってから、負担をしていただくのが無難ではないでしょうか?未成年(まだ、子供)に負担を強いるのは、今は早い気がします。

noname#65099
noname#65099
回答No.6

16歳の女の子と同棲ですか。 ゆくゆくは結婚をする予定を含めての同棲ですか?それとも全く先々を考えない勢いだけの同棲?

noname#63725
noname#63725
回答No.5

>バイト・教育的方針・16歳・所得格差・女の子 そのように考えているなら彼女には高校卒業資格を取らせてあげた方がよいです。 就職するにしても最低高校卒の学歴は無いと仕事を探すのは苦労します。 16歳の今だから接客業のバイトはあっても、その先は無いかもしれません。 スーパー・専門店のパートの従業員でも学歴は最低高卒と募集はなっています。 彼女に学歴を付けさせてあげたらカッコ好い男性と思います。

  • sheila77
  • ベストアンサー率19% (27/142)
回答No.4

こんにちは。 なんだか、あなたよりもさらに10個以上年上の私からみたら。 彼氏やらパートナーに「教育」されるのは、たまらないな、っていう感じ。 ごめんなさい、辛口で。 でもたかだか20歳のあなたが、人様を教育するというのは、ちとおこごましいと思うんです。 そして、彼女は。 同棲よりもまず、フリーター生活から脱するために、定時制に通うなり、何なりで、生きていく力を身に着けるのが先決だと思いますよ。 あなたは本当に彼女のことが大切ならば。 そして、「教育してやろう」という上から目線で彼女と接するならば。 むしろ、彼女に学校教育を与えてあげては、いかがでしょうか? 48万も収入があるのだから、彼女から3万円出してもらうようなことをせず。その3万円をコツコツためて、通信なり定時制なりで高校へ行く手段を、考えてあげてはいかがでしょうか? ないよりも絶対あったほうがいいのが、学歴だったりします。 あなたたちの生活を20年先まで見据えたときに、今何を1番に考えるべきなのか、是非、考え直してください。 あなたたち2人が10年後、お互いにうんざりせずに、お互いを尊敬しあえるためには、何が必要なのか、考えてください。 お幸せに!!

回答No.3

こんにちは。恋愛においては一番いい時期ですね。うらやましいです。 さて、うちでは家族4人で水光熱は全部で月1万5千円前後です。もちろん月によってだいぶ違いますが。あと食費は、自炊するのか外食中心になるのかでだいぶ違いますがウチはほぼ自炊4人で月6万です。二人暮らしであればこれよりはだいぶ安くなると思いますが、それでも彼女の手元に残る自由なお金は2~3万くらいと想像され、それで服を買ったり小物買ったり外でスイーツ食べたり携帯料金払ったり…となるとちょっと彼女への負担が大きいかな、という気がします。相談者様の収入は十分で普通に生活していれば余裕はあるはずなので、もう少し彼女の負担は少なくてもよいと思います。 ただ、一緒に生活しながら財布を分けるということは、同じ会社に経理課が2つあるようなもので、分担や配分の方法をめぐって必ず矛盾や軋轢が生じるはずです。本来はどちらかが一元管理したほうが良いはずなのです。もし将来の結婚等考えておいでなのであれば、とりあえず彼女に二人の収入・支出を合わせての家計簿等つけてもらいながら、家庭の金銭管理法を学んでもらうのも一つの手かな、と思います。日々仕事しながら家庭の予算についても考えるのは結構大変ですよ。これを女性の方でやってもらえると本当に助かります。 今のは一つの意見ですが、様々な家庭があってそれぞれにあった様々な金銭管理の方法があります。どれが自分たちにとってベストなのか、あまり最初のうちに決めてしまわずに、よくよく話し合って彼女の意見も尊重しながら試行錯誤してお互いが納得できる方法を見つけ出して欲しいな、と思います。がんばってください。ご多幸をお祈りしております。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.2

>すなわち私は10万くらい出すことになると思いますが。 えぇっ?? 何度か読み返したのですが、どういう計算するとお家賃8.8万円なのに残り負担して10万円くらいしか出さなくて済むのでしょうか?? 「駐車場2.7万+光熱費1/2+食費1/2を彼女に…」これも3万円となるのが非現実的なんですけれど?? ふたり分の光熱費+食費=15,000円という見積もりは、いくら節約でも無理がありますよ。 3食外食するなら必要ありませんが、自炊するなら米や醤油・味噌・油などの調味料を購入しただけで3,000円はなくなります。 その他、携帯代は各自で払うにしても、洗濯洗剤・シャンプーなどの消耗品(衛生費)も必要ですし。 実際に生活を始めれば分かると思いますが、初め安く見積もり過ぎて、オーバーしたことが原因でケンカになったりしないようにね。 もうひとつ気になったことは、1Kのアパートにふたりで住む許可は得てますか?? 通常は単身者用に考えている大家さんが多いので、契約もふたりで住むようになってないのに、勝手に同居人を増やすと後でトラブルの元になります。 あなたは年齢の割りに収入は多いと思います。 でも時給で働いている場合は、働いてナンボです。 体に気をつけて頑張ってくださいね。 そして彼女はもうすぐ17歳?? 私の娘と同じくらいなのですが、正直まだ子供ですよね。危なっかしいことも多いと思います。 親の責任下から離れて同棲するのですから、彼女を大切にしてあげて欲しいです。 幸せになってくださいね♪

noname#46957
noname#46957
回答No.1

私が後輩にお金の使い方を説明する時は、 『収入の最低1割は何があっても手をつけるな!』 と指導しています(貴方は4.8万、彼女は8千円) 簡単に言えば、「もともと1割は存在しない」という事です。 なので欲しい物の為にする貯金は、別に貯金をしなさいという事です。 ちなみにこの貯金をする理由は、今後年金問題などがあり私達の老後がどうなるのかが分かりません。 その為の布石という意味です。 これが最低守られていれば、後は貴方の考えで良いと思いますが、もう一つだけ加えるのなら、 『収入の増加に比例して生活レベルをあげるな』 という事です。 収入が上がった時は誰でも生活レベルをあげたくなると思います。 しかし今後は何が起こるのかは分かりません(子供の養育費や親の面倒など、昇格だけではなく降格も今後あるかもしれません)。 その様な時に一旦あがった生活レベルを人間はなかなか下げられません。 なので、生活レベルを上げる時には慎重になった方が良いと思います。 ※貯金額が増えても損は無いですし。