• 締切済み

壁倒立の仕方を教えてください!

私は中3の女子です。 もうすぐ学校で壁倒立・補助倒立のテストがありますが、全く足が上がらずにできません。(横から見ていると、1つの足は45度くらいまでしかあがらず、もう1つの足は10度もあがっていないくらいらしいです・・・) 手の力もなく、本当に出来るようになるのかというくらいです・・・。 ポイントなど、なんでもいいので教えてください!

みんなの回答

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.4

蹴って足を腰の真上にもってくるのですが、蹴って足を上げる方向が腰の上でなく、大きく円を描くように足を上げようとすると絶対上がりません。ついた両手から離れたところから蹴ってあげようとするとだめです。手の近くから蹴り上げて上げるといいでしょう。両手と前足のつま先は正三角形。(100M走スタートのような姿勢) しかし、いきなり完成させようとせず、まず足が腰の上にくる感覚を身につけるため、補助者に足を上げてもらうといいでしょう。蹴らなくても割合軽く持ち上げることができます。手の肘は曲げないように伸ばしてください。何度もすると、感覚がわかります。また、体重が両腕にかかる感覚、逆さ感覚を体感することも大切です。それから蹴り上げる練習をしましょう。

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.3

まず、補助してもらい完成した倒立(壁ありでも)をやってみた経験はありますか? もし一度もなければ、まず家族でも友達でも援助してもらって、倒立した状態で体重を支えられる練習と経験をしてみてください。 私が教わった方法ですが、 そうして、壁に向かった床に、 これから手を突く左手右手の~点の位置と、 その右左の点を底辺にした三角形の頂点の~点の位置(壁にぎりぎりのきわの場所)を、 足元に見極めます。 そして、その三角の頂点をじっとみつめたまま、手をついてから、 (慣れたら、手を付くのと蹴り上げるのが同時にできるように~というのは、この方が勢いがつくのです) 思い切って足を蹴り上げ、 (足をあげる時に怖さが残るかもしれませんが、練習あるのみです) 倒立し終わった状態でもその点の上に頭が来て、床に顔を向けてその点をじっと目で見たままで手をついており、静止できて完成できるようにします。 つま先は、体操選手のようにバレリーナのように、突っ張ったようなスタイルにイメージするといいです。 自分の体重をしばし両手だけで支えられる腕力と肩の力、そして腹筋力も必要なので、いきなり倒立しようとする前に、まず体重を支える練習を何度も意識して繰り返ししていくと、うまくいくと思います。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

先ず両手と頭をつけた状態で壁倒立を練習し、数回できるようになってから、頭をつけずに両手に力をいれ倒立の練習をすれば上達できます。

回答No.1

足を上げるというイメージではなく、腰からお尻のあたりを上に引っ張り上げるという感じで思いっきり向こうに(補助側)に倒れていき、最後に足を整える感じでできると思います。手は力を入れるのではなく、突っ張る感じです。 とりあえず自立倒立ではないので思いっきり向こうに倒れるくらいで大丈夫だと思いますよ。 お尻を持ち上げるようにして足を上げると以外とすっと上がるような気がします。