ベストアンサー 年末年初の挨拶 2007/10/01 12:12 私も家内も中国出身です。先日、家内の祖父は中国で亡くなりました。それに伴って、来年の新年挨拶について、私たちは何を注意しなければならないでしょうか(例えば、年賀状を送らない)。 ぜひ教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー eroero1919 ベストアンサー率27% (3007/11113) 2007/10/01 14:08 回答No.1 12月に、「喪中につき新年の挨拶を遠慮いたします」という葉書を年賀状を送る方に年賀状の代わりに送ればいいです。いわゆる「喪中葉書(もちゅうはがき)」と呼ばれるものです。年賀状ソフトなどには必ずテンプレートが入っていますし、写真つき年賀葉書を作ってくれるお店なら必ず用意してあります。自分で一枚一枚作らずに、出来合いのもので済ませるのがほとんどです。 この場合、喪中葉書を受け取った人には年賀状を送らないというルールなので、喪中葉書を送った人からは年賀状は来ません。 もし喪中葉書を送り忘れた人から年賀状が来たら、その相手に年賀状の代わりに喪中葉書を送ります。 それだけで大丈夫です。新年になったときに「あけましておめでとうございます」と挨拶しても問題はありません。昔は、身内が亡くなったときのいろいろなルールがあったようですが、今はもう廃れているので気にすることはありません。あとは中国での習慣に従えばいいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 新年の挨拶に… ご覧頂きありがとうございます。 工務店に勤めて初めての新年を迎えました。 新年を迎え、会社から年賀状が届きました。自分は出していなかったので、慌てて出しました。 ほかの工務店に勤める友達と色々話したら、「年賀状を出さなかったのはまずい。また、新年の挨拶にも行かない気?」と言われました。 そこで質問ですが、直接個人で新年の挨拶は行くべきでしょうか?5日に仕事始めで集まります。そこで挨拶すればよいのかな~と考えていたので…他にも行くなら服装は?とか、年賀の挨拶用の物とか要らないのかな?とかも疑問です。 詳しい方、よろしくお願いします。 年末年始のご挨拶について お世話になった方に、先日 「今年もお世話になりありがとうございました」 というような挨拶メールをお送りしたところ、 「こちらこそ、来年もよろしく」 というようなお返事メールをいただきました。 その上、元日に新年のご挨拶メールまでお送りするのは しつこいでしょうか? ※その方は、私にとっては先生なのですが、 遠方の方なので、おつきあいはメール(PC)のやり取りが主で、 公私ともに、相談に乗っていただいたり アドバイスしていただいたりしています。 疎遠な親戚へのご挨拶 季節はずれですが気になったので… 今年のお正月、祖父の家に入籍の報告を兼ねて 新年のご挨拶に行きました。 手土産は地酒でした。 (祖父もおじも好きなので。) 祖父の家は長男のおじが継いでおり、 宴会の準備はおばがします。 そこで、 来年のお正月はおばを中心に手土産を…と思っています。おじのことは本当は好きじゃないし。 60歳くらい、農家出身、お酒はたしなみません。 子供(いとこ)は独立していて お菓子では余ってしまうかな…といった感じです。 年に1度しか会いません。ここ数年は行っていませんでした。 もともとはあまり折り合いのいい関係ではありません(私の母と嫁同士で)。 …鬼に笑われるでしょうが、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム あなたの年賀状の新年のあいさつは? クリスマスも終わり、もうすぐ年があけますね。 年賀状の準備に追われている方も多いのではないでしょうか。 前置きはさておき、アンケート内容に入ります。 皆様が来年の年賀状に載せる「新年の挨拶」について聞かせて頂きたいと思います。 新年の挨拶といえば、 「明けましておめでとうございます」「謹賀新年」「迎春」「A HAPPY NEW YEAR」 等、いろいろな書き方があると思いますが、皆様は何を使いましたか? あなたの年代と理由(「なんとなく」も立派な理由です!)を添えて、教えて下さい。 ※なお、コンビニ等に売っている出来合いの年賀状を利用される方も、 もし絵柄ではなく新年のあいさつも選考理由に入っていたなら ぜひアンケートに答えて頂けると助かります。 ----------------------------------------------------- 【回答例】 10代 「あけましておめでとう」 ひらがなだとゆるくてかわいい 「ございます」まで付けると堅いと思う ----------------------------------------------------- よろしくお願いします。 ※なお、アンケート結果は私の研究に使わせて頂きます。 研究の充実を図るため、他のアンケートサイト等にも同内容の投稿をしています。御了承下さい。 年末に結婚のご挨拶。お礼状は? この年末に彼の実家へ結婚のご挨拶をしに行きます。 (お会いするのは初めてです。) マナーサイト等見てもお礼状は必須と思いますが、届くのは年明けになると思います。 新年早々に届いたとして年賀状も沢山届く中、封書でのお礼状はおかしくないでしょうか? 年賀状を出せば?という意見も見かけましたが、年始のご挨拶を簡略化したものが 賀状と聞きますのでそれも失礼かな?と思います。年賀状にご挨拶の時のお礼というのも 「ついで」のように見えます。 お聞きしたいのは、このような場合のお礼状は形式としていつ頃(2週間以内は確実として) 出すのがいいのか?3が日過ぎてからか、松の内の明けか、はたまた年明け早々に 届くようにするのであれば年賀状と封書どちらで送るべきか?です。 恥ずかしながら30代後半なものですから彼のご両親に少しでも疑問を持たれたくないので (「いい年してこんな常識も知らないのか?等」)一般常識・マナーとしてどうすべきか教えて下さい。 調べてもなかなか詳しく載っておりませんでした。 ちなみに「年末の忙しい時に挨拶は避けたほうが・・・」とは言いましたが、彼とご両親の 勧めもありこの時期になりました。 喪中について 昨年 祖父が亡くなったのですが 年賀状などは送ってはダメなのは分かってますが 新年の挨拶はメールでの挨拶もダメなんですよね?? 友人から新年の挨拶メールがきて 「年賀状はダメだけどメールでは、良いんだよ」っと言われました。年賀状だけがダメなのでしょうか?? 直接言ったり、メールは大丈夫なんでしょうか?? 良かったら誰か教えてください ペコリ(o_ _)o)) 新年の挨拶について教えてくださいm(_ _)m お世話になっております。 今年から事業を始めたのですが、昨日までバタバタしていて新年の挨拶に行けず、取引先に今日連絡したところ、17日に新年会があるので、と誘っていただきました。 そこで質問なんですが… 1.新年会の日に夕方会社に行き、先に新年の挨拶をしたいと言ったらokだったのですが、持って行くものは菓子折りでよいのでしょうか?(いくら位のものがよいのか…お年賀等の熨斗はつけたほうがよいのか…) 2.日にち的に松の内も過ぎていて、新年の挨拶、という時期ではないと思うのですが、何と挨拶すればよいでしょうか? 3.全体を通してやったほうがよいこと、やってはいけないこと、ありましたら教えてくださいm(_ _)m マナー知らずでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m 新年の挨拶 新年の挨拶は 年賀状より あけおめメールの方が多いです 皆さんは、いかがですか? 引っ越し 挨拶 返信 去年3月に引っ越しました。 その時、引っ越しの挨拶状は出したのですが、年賀状が旧住所(転送)で届いたものが多くありました。 旧住所をパソコンに入力したままが原因と思います。 自営業なので仕事関係の人が多いです。 こちらが相手に送った年賀状には新住所を書いてるのですが、気付いてくれるか 来年もまた旧住所で出されるか心配です。 もう一度ハガキを送ろうと思うのですが、どういう風な書き方がいいでしょうか。 年賀状をすでに出した相手にでも、書き出しは「新年のご挨拶ありがとうございました」でいいでしょうか。 中国語 年末の挨拶 教えてください 中国語堪能の方、 年末の挨拶の中国語教えてください。 (1)今年はお世話になりました (2)来年も宜しくお願いします (3)また来年ね! (4)パーティー (5)忘年会 (6)きっかけ 宜しくお願い致します。 新年のあいさつ 子ども会で大変お世話になったボランティアの方に新年のあいさつをしたいと考えています。 通常なら年賀状を送るのですが、こちらが喪中の場合、どのようなあいさつ状をお送りすればよいのでしょうか。私と子どもが別々にあいさつ状をお送りしようと考えています。ご教授ください。 結婚の挨拶と、喪中の通知について。 結婚の挨拶と、喪中の通知について。 私は、今年前半に結婚しました。いろいろと考えがあって、来年の年賀状の中で、結婚の報告をしようと思っておりました。ところが、先日、親族が急逝し、喪中となってしまいました。 年賀状を出せないので、結婚の報告を年賀状ですることができません。そこで、年内に、結婚の挨拶状を作成して送ることとして、その挨拶状の中の、最後の一行で「なお、喪中に付き、新年のご挨拶を失礼致します。」といった、文章を入れようと思っております。 しかし、結婚は、慶事の報告であり、喪中の通知は、弔事の通知です。同じ、通知で同時に連絡することは、あまり良くないのでは?と感じております。 やはり、一番良いのは、両方(結婚の挨拶状と喪中のハガキ)を一緒に出すことでしょうか? また、喪中のハガキに、奥さんの名前を入れて、(旧姓)を記載しておけば、済むことだ・・・ と言った意見もありました。 どの様な方法でお知らせすることがベターなのか、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 新年のあいさつはいつまでに? お世話になっております。明日、1月五日に、お取引先様に年賀のあいさつ回りに行こうと思っておりました。しかし、緊急事態の用件が入ってしまい、伺うことが不可能になり、後日、あいさつ回りに行くことにしようと思っております。 新年のあいさつは、何日までにいけば、おかしくないのでしょうか?恐縮ですが、お教え願います。 喪中の挨拶 「喪中につき新年の挨拶をご遠慮します」とハガキが来たら、年賀状を出さないのが礼儀なんだと思うのですが、年賀状のみの付き合いの場合、2年間空いてしまいますね。こういうものなんですか? それとも、その後、正月明けに何かを出すのが、礼儀なんでしょうか? 新年のあいさつ、どの言い方を使っていますか? 新年のあいさつには大きく分けて「あけましておめでとうございます。」と「新年おめでとうございます。」の2種類が存在しますが、みなさんは、年賀状・電子メール・LINE (アプリケーション)・ツイッター等のSNS等の媒体で、また電話での会話や実際に生身の人と対面した時に、友人や知人に対して新年のあいさつをするとき、どちらを使っていますか? 「メールやSNS等の時は「あけましておめでとう」で生身の人と対面した時は「新年おめでとう」と言い、使い分けている」とか、「圧倒的に多数の人が「あけましておめでとう」を使っているから自分もそれを使っている」とか「「特に使い分けず全て「あけましておめでとう」で通している」とか、みなさんの新年のあいさつはどちらを使っているのか、理由も併せて教えてください。もちろん上記の2種類以外のあいさつを使っている場合はそれを教えてください(例えば、文法的に正しいかどうかという議論は置いておいて、「新年あけましておめでとう」を使っている、とか「あけおめ!」と略している、等々)。 新年の挨拶の仕方 ♂(25)です。 現在婚約中の彼女の両親に新年の挨拶に行きます。 (相手の親とは、何度も家でご飯を食べたり食べに行ったりはしています。) とりあえず御年賀は購入しました。 後は挨拶の仕方なのですが、どう挨拶すれば良いのでしょうか? 普通に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 と言って御年賀を渡せば良いのでしょうか? 初めての事なので困っています。 英語で新年の挨拶 こんばんは。 今頃年賀状を作っているのですが 新年の挨拶を英語で書きたいと思っているのですが言葉が出てきません。 簡単な英語で「昨年はお世話になりました」や「幸多い一年になりますように」などはどう言うのでしょうか。 また、Happy New Year以外に英語で新年の挨拶ってあるのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 いろいろな国の新年の挨拶を教えてください! 年賀状に、日本語や英語で無い言葉で新年の挨拶をしたいと思っているのですが、どのような言葉がありますか?読み方もおしえてください。 中国語でお正月のあいさつ。 謹賀新年 新年 あけましておめでとうございます うさぎ年(中国にも干支のようなものがあれば中国語でお願いします) 今年もよろしくお願いします。 これを中国語ではなんと書くのでしょうか? 中国は正月が違うみたいなので、1月にあいさつはどのようなものがあるのでしょうか? 自分でググったりしたレベルでは 「新年好 万事如意、全家平安」 「卯」 程度の文章しかわかりません。 なにかあいさつ文があれば教えてください。 喪中(年賀状) 喪中についてなんですが喪中で年賀状送らないようにと内容のはがきがくると年賀状を送ってはいけないってのはわかるのですが メールで喪中(祖父が無くなり)の為新年のご挨拶をしてきた方に 年賀状をだしてもいいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など