• ベストアンサー

ERP systemについて教えてください。

下記の用語の意味、特に「それぞれの関係」がよくわかりせん。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。 Unix as/400 J.D.Edward SAP R/3 Oracle SQL 例えばパソコンですと、IBMの機械にWindow95というOSがインストールされていて、その上にOffice97というソフトがインストールされていて、その中のExcelやWordで計算したり文書を作ったりできる、と理解できるのですが....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msystem
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.3

rikaxさんの「回答に対する補足」の回答です。 R/3は、開発ツールではありません。ですので、SQLなどの言語を勉強したからといって操作ができるものではありません。R/3などのパッケージは、業務のアプリケーションです。(たとえば、財務)ですから、簡単にいえば、財務管理をするためのWordのようなソフトだと思っていただければよいと思います。(ただし、PCにインストールして使うようなソフトではありません。値段もWordに対して、3桁から4桁以上違うものです)一般には、R/3などのERPソフトは、システム(財務・会計・人事・サプライチェーンなど)を構築したいときに、SIベンダーと呼ばれる会社が、相談にのってくれ、いっしょに構築していくものだと思います。 帳票程度であれば、多少R/3の勉強すれば、作れるかもしれませんが、ベンダーに任せてもいいのではないでしょうか?

noname#90269
質問者

お礼

親切なご説明ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.2

自分で自分の回答に補足です(笑)。簡単に関係をかくと 「ERPパッケージで代表されるSAP社のR/3や、J.D.Edward社のERPソフトは UNIXサーバーであるIBM社のAS400上で動かすことが可能。Oracle社の データベース(RDBMS:Relational DataBase Management System)は SQL言語によって操作できる」 といった感じでしょうか。ただ、実際にR/3やJDEdwardのソフトがAS400での 動作保証をしているかどうかは私はわかりませんので、あくまで一例として 書いただけです。

noname#90269
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#90269
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございました。 実は今度配属される部署で帳票を作成してほしいと言われていますが、 過去に、J.D.EdwardのWorldwriter等を使ったことがあるだけです。 R/3を導入している場合はSQL言語を勉強すれば操作できるのでしょうか。 若しくはR/3の中に何かツールがあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

■ UNIXはOSの種類の1つです。 ■ AS400はIBM社のサーバー機種名です。 ■ J.D.Edward、SAP、Oracleはそれぞれ企業の名前です。ただしOracleと 表記してある場合には、オラクル社のデータベースを指していうことが 多いです。また、R/3はSAP社のERPソフトの名前です。 ■ SQLはデータベースの処理言語で、ISOなどのの標準規格になっています。 R/3がどういったソフトか、など1つ1つをここで説明するのはかなり大変かと 思いますので、ご興味があれば、各社に問い合わせてカタログなどを もらうのが早いかと思います。いかがでしょうか。

noname#90269
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A