- ベストアンサー
はだしになったら仲間に入れてあげる
年中の女の子の母親です 幼稚園からの帰宅受け取りを祖母にお願いしています(日中働いているため) 今日 園バスから降りてきた我が子は はだしだったとのことで なぜ はだしなの? と聞くと 表題のごとく 「だってA子ちゃんが はだしになったら仲間に入れてあげる はだしにならなきゃ一緒に遊ばないっていうんだもん」 といったそうです(祖母談) 娘もいるところでこの話を聞きいたのですが これを聞くやいなや わたしは思わず 「ふぅ~ん 一緒に遊んだり仲間になったりするのに 条件をけるなんておかしいよそれ 誰かにこうしろって言われたからって したくなかったらしなくたっていいんだよ いやなことしないと仲間に入れないなんていわれたら 仲間になんなくたっていいんだよ やだよそんなのプン!ってどっかいっちゃいな」 といってしまいました 子供にしてみれば ひとりはいや で お友達と遊びたいのでしょうね・・ そう思ったら そんなこと(そんなやつとは遊ばなくでいいのようなこと)を言われたらむしろ葛藤が起こってしまうかなとか こんど何かあったときに ママに話すと 遊ぶなっていわれちゃうからと 話をしなくなってしまうかなとか ふと心配になりました 4歳児ですので 双方に いじめという認識はないとは思いますし いじめというほど陰湿なものではないのかもしれないですが でも こういった言動をするほうもされるほうも いじめ予備軍だと思っています このような状態(xxしたかったら00しろ)については 娘にどう話をし どう対処してあげたらよいでしょうか? A子ちゃんのママとは 仲良しです A子ちゃんのママにも このような状況である話をしたほうがよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園で働いてます。 とりあえずお子さんには「そんなことしないと仲間に入れてくれないなんて変だね~」「お母さんはおかしいと思う」というのを伝えていいと思います。 さすがに「遊ばなくていい!」まで言い切ってしまうと、今度お子さんが「でもA子ちゃんと遊んでいると楽しいこともあるし…でもママにはダメって言われたし…」と葛藤を起こしたりとか、最悪A子ちゃんに「ママがA子ちゃんと遊ばないでって言ったから遊べない」と言っちゃって、A子ちゃんがA子ちゃんのお母さんに「今日○○ちゃんに、『ママがA子ちゃんと遊ばないでって言ったから遊べない』って言われた」と全部しゃべって、親子ともども険悪になりかねません… 4歳なら十分ありうる話です。 なので、今回のことに関して「A子ちゃんは間違っている」とお子さんに伝えたうえで、担任なり園なりに「このような事実があったそうなので、園でよくA子ちゃんに話してください」とお願いすればいいと思います。 結局A子ちゃんのお母さんだってその現場を見ていない、園での出来事で言われても、どうしたらいいかわからないと思います。 4歳~5歳なら、結構よくあるったらよくあることでしょうね。 でもそれを「間違っている」と伝える必要は絶対あると思います。 私もよく経験があります…「キティちゃんの靴下じゃなきゃ一緒に遊べないんだよ」「ピンクの折り紙持ってないとダメ」「DS持ってない子は入れてあげない」etc 見つけたら叱りますよ。
その他の回答 (11)
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
取るに足らないことですよ。 向こうのお母さんにも、何にも言わない方がいいと思います。 このぐらいの年の子供って、自分と同じ事をやらせようとするだけです。 私でも、はじめて幼稚園に行った日に、「これできるか」と言われて、プランコの策の鉄棒で前回りするように言われて、やったらできました。 男の子だったと思います。それから、おだんごはこうやって作るんだよ、と泥団子の作り方や、それを崩すのまで、友達に習いました。 親が教えてくれなかったことです。じめじめした神社の敷地の園だったので、さすがに裸足になろうと言う者はいませんでしたが、日向の明るい園なら、そんなことやって遊んでいるのかもしれません。 先生が帰りまでに靴下をはかせて、靴をはかせ、帰らせればいいことです。 子供の遊びですから、園に任せればいいように思います。
- 1
- 2
補足
さっそくの回答ありがとうございました 祖母の話なのですが 「そのときってA子ちゃんもはだしだったの?」と聞いたら 「ううん靴はいてた ○子(娘)ちゃんだけがはだしだったの」と言ったそうなのです みんなではだしになって遊ぶ というのとは ちょっと違うように思いませんか? なんだか胸がざわざわするんです 気にしすぎでしょうか・・・?