• ベストアンサー

保護者としてどこまで出てよいのか

5歳の娘を持つ人と間もなく結婚予定で一年半程お付き合いしています。 子供の事も考え、既に一緒に住んでおり、子供も私のことを「ママ」と呼んでくれています。 現在保育園の年中組なんですが、園の先生方には彼から私を家族として扱ってください、 とお願いしてあるので、お迎えに行ったりすると先生方も保護者として色々話してくださいます。 でも、先日クラスの子のお母さんが、私とは仲良くしないほうがいいと言ってるという話を耳にしました。 どうやら、私が本当の親でないからのようです。 (もちろん仲良くしてくれる方もいらっしゃいますが。) 近々運動会や保育参観もあって、子供は私に来て欲しいようです。 子供の事を考えたら行ってあげたいのですが、正式に結婚するまでは 園の行事の参加は避けた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

一意見として。 子供が来てほしいといっているのなら、是非いってあげてもらいたいです。私としては、まわりがどうのいおうが、常識、慣習的にどう行っているのであろうが、子供の気持ちが一番大切だと思います。自分の腹を痛めた血のつながった子供を通じての親関係のつきあいはむずかしいものです。かなり、精神的な強さ、悪くいえばずぶとくなければ、自分の子供を守っていくことはむずかしいな、と感じています。まわりがなんといっていようが、『本当の母ですよ。血はつながっていませんけどね。』とさらりとかわしてあげましょう。それで子供の気持ちが安心できると思うのですよ。

KYOUNG
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身初婚で何もわからないため、突然できた子供と取り囲む社会への対応に戸惑っていました。 何よりも子供を一番に考えてあげよう、と心には留めていましたが、つい耳にしてしまった心無い発言に一瞬引いてしまいました。 yowさんのおっしゃるとおり、多少ずぶとくならないとダメですね。胸を張って「母親です」と言えるように頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.5

私にも13歳と9歳の娘がいます。 実子ではありませんよ。主人と前妻との間の子です。 訳あって一緒には暮らしてませんが、とてもいい関係です。 次女が幼稚園の時に実母がいなくなってしまったので、 普段は主人の両親が親代わりをしていますが、 運動会や参観などは堂々と行ってますよ。 娘が来てほしいと思ってくれるなら絶対行くべきです♪ 周りが何と言おうと関係ないじゃないですか♪

KYOUNG
質問者

お礼

自分自身彼と付き合って結婚を考えた時点で、 色々な事にぶつかるであろう事は覚悟はしていたんですけどね・・・。 弱気になってしまいました。 rensyoさんは良い関係を築かれているようですね。 今うちの子が5歳なので、これからの成長を楽しみにしているのと同時に、色々不安な面もあります。 周りとうまくやっていきつつ、子供が楽しく伸び伸びと過ごせれば一番いいですよね。 ありがとうございました。

noname#9398
noname#9398
回答No.4

こんにちは。 娘さんががママと呼んでくれていると言う事は、お子さんからしたらおばちゃんや おねーちゃんではなく、自分のママなのです。 周りのお母さんに本当の子供じゃないと言われようがママなんです!堂々としていればよいです。 結婚したら周りも何も言わなくなると思います!

KYOUNG
質問者

お礼

「継母」や「継子」という言葉に自分自身がこだわっていたのかもしれませんね。 今後は堂々と行事に参加してあげたいと思います。 その方が子供も笑顔でいてくれますから。 ありがとうございました。

回答No.3

私もみなさんの言うように是非行ってあげて欲しいです。 仲良くしない方がいいと言っている方は本当に心の狭い方なんだと思います。 人間十人十色でいろんな方がいるからこういう考えの人もいるのかもしれないけどめげずに頑張ってくださいね。 っていうかそういう人にはこっちから相手にしないという態度で望んだ方がいいですよ。 変に反応を示すと余計つっかかってきてくると思うので。

KYOUNG
質問者

お礼

何を言われても、子供が立派に育ってくれれば・・・って思ってたのに、思わずくじけてしまいそうでした。 子供は大人の事情なんてわからないですから、(またママが来てくれなかった)って思わせてしまったら可哀想ですよね。 私の事を言ってたお母さんは、それを聞いてからはまだ一度も会ってませんが、会った時にはごくごく普通にしていようと思います。 ありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

子供の気持ちを考えたら参加すべきでしょう。 時期的な問題に過ぎないわけですから、なにも杓子定規にする必要もないわけです。 子供にそれを理解しろというのは無理ですからね。大人の問題は大人間で対応するしかありません。 >私とは仲良くしないほうがいいと言ってる 正直言うとこの人は一体何様のつもりなのかと思いますね。自分の価値観を人に押し付けることしか知らない人のようです。

KYOUNG
質問者

お礼

ありがとうございます。 父子家庭なのが一人だけだったので、(他の子はママがくるのに・・・)って子供も思ってたみたいです。 実母の事は全く覚えてないものの、私が本当の母親ではない事はわかっているようです。それでも、私を「ママ」と呼んでくれて、慕ってくれる子供の気持ちを一番に考えてあげなくてはダメですね。 多分今後も同じような事を言う人は出てくるとは思いますが、負けないように頑張ります。

関連するQ&A