- 締切済み
ブリッジ接続について
USB無線LANコネクター「GW-US54GXS」をPSPに接続するためにブリッジ接続を行いました。 するとしっかりPSPが接続できてよいのですが、コンピュータに入っている、ソフトのライセンスがなくなってしまいます。 ブリッジ接続をしてもライセンスをそのままにしておく方法はないでしょうか? わかりづらい説明ですみません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xiade
- ベストアンサー率64% (88/137)
> ブリッジをやめて NAT (Windows Internet Connection Sharing、インターネット接続の共有) にする。とありますがどうやったら設定できるのでしょうか? こちらのサイトが参考になると思います: http://www.windows-world.jp/faq/-/14204.html http://www.atmarkit.co.jp/fpc/homenetwork/homenet003/homenet003.html http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89
- xiade
- ベストアンサー率64% (88/137)
MAC address をチェックしてライセンスを確認するタイプのアプリをお使いですね。 (1)ブリッジをやめて NAT (Windows Internet Connection Sharing、インターネット接続の共有) にする。 無線LAN側は自動的に付与される別のネットワークアドレスになり、PCがNATルータ・DHCPサーバとなります。 (2)NICを追加してそちらとUSB無線LANアダプタ間でブリッジを組む。 ライセンス認証に使われるNICはブリッジに入れない。 --- ◆以下は変更/再アクティベーション回数限度に注意してください◆ (3)ブリッジ動作時のMAC addressで登録する。 (当然、ブリッジを解除するとまた困ったことになります) (4)ライセンス認証に紐付けるNICを別のものにする。 ライセンス認証のためだけの物理的なNIC増設(たとえばUSB NICをドングル=ハードウェアキーとする)が単純で確実です。 MAC address を持つ仮想I/Fを使用する方法もありますが、仮想I/Fはライセンス認証の材料の対象としない (または認めない)ものや、ベンダ名と MAC address の妥当性を確認して弾くものもあるかもしれません。
補足
ブリッジをやめて NAT (Windows Internet Connection Sharing、インターネット接続の共有) にする。とありますがどうやったら設定できるのでしょうか?
補足
たびたびすいません。 NICを追加してそちらとUSB無線LANアダプタ間でブリッジを組む。 ライセンス認証に使われるNICはブリッジに入れない。 とありますがどうやったらNICをついかできますか? よろしくお願いいたします。