• ベストアンサー

シーズーの身体の痒み

2歳のシーズーを飼っています。 日頃から身体を痒がっています。 動物病院で受診したのですが、体質ですと言われました。 特に耳を痒がり、ふけのようなものが沢山付いています。 受診したときに病院で抗生剤を3日分頂いただけで、特に治療はしていません。 できるだけ耳掃除(耳が凄く汚れやすいです)をしたり、人間用の痒み止めを塗ったりしてあげていますが、市販のお薬でなにか良いものはないでしょうか。 やはり犬用の痒み止めとかの方が良いのでしょうか。 日頃の治療やケアの方法がありましたら教えてください。 獣医さんは人には影響がありませんと言っていますが、一緒に寝ていますので気になります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40064
noname#40064
回答No.7

こんにちは 脂っこいフケ(フケは人間のとは違う、ごっそりした感じのですよね?) 多分脂漏症だと思うのですが、この犬種は多いんです。 (※膿皮症や、皮膚糸状菌症などの感染症がなかったとして) シーズーは体質ですっていわれても仕方ないくらい多いです(犬種として)。だから獣医さんに体質ですっていわれるのも仕方のない事でもあります。 皮膚病は診断に時間がかかるので、病院をコロコロ変えるのは御勧めできません。最初から評判の獣医さんのところに固定するのがいいです。 さてこの病気は体質は仕方ないとして、他の要因によって悪化していると思います。 (1)アレルギー性疾患 (2)マラセチア真菌、細菌性疾患(いわゆる膿皮症) (3)自己免疫性疾患です ※これらがこの病気を起こしているのではなく、悪化させているという認識をご自身が持つこと重要です。 例えばマラセチア真菌が悪化要因だったとして、それを治療しても改善はするが、治るわけではないのです。 (よって獣医さんはこの病気を体質というのです:わかりやすいから) 1番はアトピーと食餌性アレルギーに分類できます。(大雑把に) 診断は難しく、なかなかはっきりしないのが現状です。 (除去食試験というので、診断&治療できることもありますが、 時間がかかる(数ヶ月)、費用もかかる、ご家族の協力は不可欠、やったとしても確実に診断できるわけではないという4重苦の欠点が大きいのでオーナーさんが希望しない限りやらないのが普通だと思います) ラッキーにも除去食試験で食餌性アレルギーと診断できれば、そのアレルギー物質を食べなければ改善できます(でも治るわけではない:見た目は治ったとしても) もしアトピーだったら薬物治療が必要かもしれません。 ステロイドの長期使用は副作用が大きいので【まだ2歳と若いので】 御勧めできませんが、短期使用なら問題ないので毛嫌いしてはよくないです ステロイドを上手に使う獣医さんはいい獣医さんです。 他にも治療薬はあるにはあるのですが、(ステロイドよりも高く、効果は出にくく、しかも全く効かないこともある)、という厳しい状況です。 でもステロイドのような副作用は少ない(ゼロではない) ワンちゃんとしてはフケが出るくらいならよしとしてあげて、 痒いのが問題です。これはぜひとも克服してあげたいところですね。 シャンプーを週に1回以上してあげて (1)洗うときにごしごしし過ぎない(皮膚が悪化します) (2)やさしく洗ってあげて (3)乾かすときはできるだけ早く(でもタオルでごしごしし過ぎない) シャンプーは角質溶解性のものか、抗生剤入りのものを試してみて、 よりよさそうな方を使うといいです。 +病気に側した治療で、痒みを減らすのを目的とします。(おそらく治ることはないです) 耳はこまめに掃除してあげるしかないです。 耳垢を病院でみてもらって(細菌なのかマラセチアなのかダニなのかハッキリする必要があります。) 上の3つにはそれぞれに適した治療用の耳の薬があります。 シャンプーは人には影響ありません。もしあったなら換えれば済むことです。

sirayuki12
質問者

お礼

noname#40064 さんこんばんは 大変参考になります回答ありがとうございました。 私もシーズーが皮膚病に弱いと犬種だということを、今回皆様のご回答アドバイスで初めてしりました。 質問後、ステロイド剤と痒み止めで症状は少し良くなりましたが、やはり根本は改善されたわけではありませんので、今でもカイカイしています。 ふけはおっしゃる通りです。 大きめのものがごっそりという感じですが、いまはあまりありません。 生涯完治は難しいかもしれませんが、少しでもよくなるようにしてあげたいです。 先生はステロイド剤の服用はカルテで管理しているので様子を見ながら管理して行きますとのことでした。 耳も綺麗です。 耳が綺麗なのは飼い始めてからは始めての経験です。 本当に感謝申し上げます。

その他の回答 (7)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.8

こんばんは。 他の方の回答と重複するかもしれませんが・・・ 「シー・ズー」は「アトピー性皮膚炎」「脂漏症」「ホルモン障害による皮膚炎」などに罹り易い犬種だと言われていますし、実際罹っている犬達は多くいます。 病院からは「アトピー」と言われたそうですね。 「アトピー性皮膚炎」は、その多くが遺伝的要因が大きいのですが、皮膚から「原因となるアレルギー起因物質(アレルゲン)が侵入し、様々な炎症を起す事もあります。アレルゲンとなるものには「ハウスダスト」「ノミ」「花粉」「食物」等々、数多くのものがあります。 対策としては、副腎皮質ホルモン・抗ヒスタミン剤・免疫抑制剤・インターフェロンなどの薬物療法によって「痒み」や「炎症」を抑えると共に、食餌療法も行います。獣医から、食餌療法に関しての指示はありましたか? 家庭では薬用シャンプーなどでアレルゲンの除去に努め、保湿剤で皮膚の乾燥も防ぎます。 室内飼育の場合は、室内の埃に含まれる「目に見えないもの」などもアレルゲンとなり得ますから、アレルゲンを減らすようにマメに掃除を行います。 ただ「アトピー性皮膚炎」では「ふけ」は出ないと思いますが? が「アレルギー反応を調べることも出来ますが、2万円以上掛かる」というのは、高過ぎますね(ーー;)そんなに高くはないと思うのですが・・・ 但し、本当に「アトピー性皮膚炎」かと言うと、どうなのてしょう? その獣医さんは「本当に信頼出来る獣医なのでしょうか? ふけが沢山でるのでしたら「疥癬症」という事も考えられます。この場合は、人にも感染する事があります。 他にも「白癬症(皮膚糸状菌症)」も有り得ますし、こちらも人間に感染する事が有り得ます。 また「脂漏症」も考えられると思います。特に「乾性脂漏症」ですと大量のふけが出ますし、痒みも激しいものになります。悪化して行くと「膿皮症」になってしまう事も有り得ます。 「アトピー性皮膚炎」と「乾性脂漏症」とでは、シャンプーの仕方も変わって来ます。病気をしっかりと確定する必要がありますよ。 私は、もっと設備の整った(例え遠方であっても)信頼出来る(口コミで良い評判の)動物病院で、改めて診察・検査を受ける事をお薦めします。 余談ですが「アレルギー用フード」は、注意しないと新たな疾患の原因となる事もあります。 私も、私の知人も、それぞれ異なるメーカーですが「アレルギー用フード」を与えたところ、肝臓を悪くしてしまいました。 お互い、それぞれのフードを与えるのを止めたところ、肝臓は回復に向かっています。 マメに血液検査を受けさせる事もお薦めします。

sirayuki12
質問者

お礼

こんにちは とてもご丁寧なアドバイスに心から御礼を申し上げます。 今回の質問でシーズーの持っている特徴を初めて知りました。 おかげさまでフケの状況は今日現在ございません。 あの湿った汚れの耳もなぜか綺麗です。 時々、耳が痒いのかカーペットにこすり付けていますが、前ほどではありません。 ステロイド剤は7日間分を頂、あと1日分が残っています。 続けて与えてはいません。 この状態で落ち着いて欲しいと思っていますが、状況が悪くなればまた受診いたします。 病院の評価は良く分かりませんが、私の知りうる感じでは他の病院よりも患者様は多いと思います。 状況が悪くなれば他の病院も選択にいれて考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • persevere
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

こんにちは。  うちのシーズーと同じ症状です。ひどい時は病院に行き、耳掃除もしてもらったり、フードもアレルギー用に変え、といろいろしてきて今14歳です。年をとっても症状は変わりません。今は暑い時期が過ぎて少しましになってきました。    日ごろのケアが一番大切と思いますが、うちの子に一番効果があったのはフードでした。外国のプレミアムフードのアレルギー用をやっていましたが全く効果なしでした。国産のアレルギー用も試しましたが悪化したり。無添加で安全とうたっていてもあてにならないんだと実感したり。ところがネットで偶然行き当たったNATIVE DOGのアレルギー用フードを試してみたら、がん!と症状が改善されました。期待していなかったので大変驚きました。    現在このサイトで提供されているおやつ、サプリ、薬用シャンプーも使っています。症状が完全になくなることはないですが、かなり改善されています。個人差があるとは思いますが参考に。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/e48/
sirayuki12
質問者

お礼

こんばんは 長い間のご病気、さぞ大変とお察しいたします。 それなのに貴重なご意見ありがとうございました。 出合いは何か惹かれるものがあって、一緒に暮らしているものと思います。 シーズー特有の病気はこれからも大変だと思いますが、人とて同じこと。 話すことが出来ないから余計に、私達が考えて注意してあげなくてはいけないと実感いたしました。 リンク先もご紹介していただき御礼を申し上げます。 また分からないことがありましたら教えてください。

noname#100767
noname#100767
回答No.5

シーズーはたれ耳ですので、耳の悪い子が多いですよね。 獣医さんが、体質と言うのなら耳ダニなどではなさそうなので、 飼い主様がまめに耳掃除をしてあげるしかないと思いますが、 フケのようなものがたくさん出ているのでしたら、 シャンプー前にオリーブオイルで、よーくマッサージしてからしっかりシャンプーで洗ってあげてはどうかと思います。 (耳の中のグルグルしたとこではなく、あくまで耳の裏の皮膚です) http://www.pnc.or.jp/olive/virginoil/index.html (←人も使えます!てか人用です^^;) もちろん、全身オイリングされてもいいと思いますが、べたつきますので、あとのシャンプーをしっかりして下さいね。 (いずれにしても、シャンプーは絶対に残らないようにしっかりとすすいであげましょう!!) あと、耳の毛を短くバリカンで刈り込んだ方が、通気性がよくなりますので、美容室などに行かれた際、 「耳が悪いので、バリカンで短く仔犬みたいに刈って下さい。」 と言えばそうしてくれます。 薬用シャンプーもあう犬にはいいですが、合わないとかえってひどくなりますから、天然の成分で作られた優しいシャンプーをお勧めします。 例えば、、、 http://www.inualle.com/care/shampoo.html また、フードをもう1度見直すことが何よりだ大事だと思います。 フードは、人によって考え方は違いますが、小さいわんちゃんですから、良いフードにめぐり合えれば、効果はわりとすぐに実感できるものと思います。 私のお勧めは、 輸入ものでしたら、アズミラかソリットゴールド。 国産でしたら、下記のフードは材料にこだわっていますので、 1度お試しされてはどうかと思います。 お値段は、高めですが、病院にかかる費用とわんちゃんの苦痛を考えたら、 試してみる価値はあると思います。 http://honey-bee.jp/?mode=cate&cbid=72184&csid=0&sort=p (←こちらはサンプルを送ってくれますので、ぜひ試してみてはどうかと思います!) http://pet-ann.net/dog/food/dry/index.html#02 http://www.animal-one.co.jp/lineup/index.html  http://www.mightywave.com/dryfood/dryfood2-2.html 私は猫を飼っていて、以前はサイエンスダイエットを与えていましたが、原因不明のブツブツができて、困っていました。 トリマーをしていましたので、そのつながりでフードの勉強をしている知人の話を聞いて考えなおし、自分なりに安全なフードを探し食べさせています。 おかげで今は、ブツブツもなくなかなかきれいな毛ヅヤをしています^^ わんちゃんが、早くよくなられるといいですね^^

sirayuki12
質問者

お礼

おはようございます。 シーズーの良いところや大変なところは、飼って初めて知りました。 ペットショップのガラスケースの中のわんこと目が合った瞬間、抱き上げていました。 めるぺろと舐められてそのまま我が家の子になりました。 犬は小さい頃にスピッツが実家にいました。 今のように純粋犬がどうこうと言った時代でも無かったですし、外飼いで縁の下にいました。 病気についてもなんら知識も無く、散歩も放し飼い。近所の魚屋の魚を失敬しても叱られることも無い時代でした。 室内飼いをして色々な犬の習性を知りました。 ほんとに外見は違いますが、生き物は皆同じなんですね。 耳掃除はほぼ毎日のようにしています。 オリーブオイルを綿棒につけての掃除ですが、毎日汚れが沢山ついています。 外耳炎の症状で何度病院へ行ったでしょうか。 沢山の教えてくださったこと、試してみますね。 耳の毛も短く刈ってみます。 2日ほどお薬をあげてみましたが、急激に良くなりました。 でも、以前も同じでしたので、副作用に注意してケアして行きたいです。 ご丁寧なご意見、心から御礼申し上げます。 ありがとうございました。

sirayuki12
質問者

補足

文字が間違っていました。 >めるぺろと舐められてそのまま ぺろぺろと舐められて・・です。 失礼しました。

回答No.4

耳ダニではないですか? 耳の垂れた犬はよくわきます。 あとよく鼻水が出るし涙もでるし、顔の作り的に、蒸れやすいので 顔を常にティッシュで拭くなどのこまめなケアが必要です。 以前トリミングしていましたが、蒸れた雑巾のようなにおいの子が 多かったんです。 シャンプーもできればアンナトゥモールやオーブリーのような 安値でも成分的に安心なものに変えて、トリミングに出す時も これを使ってとお願いした方がいいかもしれません。 薬用は人のものも同じですが成分が強すぎて、逆に負ける場合があるからです。 耳毛もこまめに抜いて、飼い主さんもこまめに耳掃除した方がよいでしょう。 それと、一緒に寝るのはやめたほうがいいかもです 実は人間の布団ないしベッドにダニが沢山いるのと ホコリがすごいので、それに反応して痒がっている可能性もあるからです。 人間の寝室以外で飼育したほうがいいんですが、無理なら 一緒には寝ない方がいいですよ。 薬で痒みは抑えられますが、痒みを抑えるには ご飯を対アレルギーのものに変える、毎日掃除機かける エアコンをこまめに掃除するなど家の中から変えて行くしかないと思います。

sirayuki12
質問者

お礼

お恥ずかしいながら、犬の病気については勉強不足です。 耳ダニは初めてお聞きしました。 たしかに子供の頃飼っていた犬にはノミもダニも寄生していました。 フロントラインを毎月投与していますので安心していましたが、病気以外の要因も考えさせられました。 でもおっしゃる通り、シーズーの耳は蒸れていますね。それに臭いのきつい事。 耳掃除は毎日のようにしていますが、どうしてこんなに汚れるのって感じです。 犬用の小屋(なんと言うのでしょうか・・手で持って移動できるかまぼこ型の前後にトビラがついているボックスなんですが・・・名前を忘れてしまいました)に寝かせるようにしてみたのですが、最初は興味があって入ってくれたのですが、すぐに布団の中に入ってきてしまいます。 昨日も私の布団に入ってきて寝ていたのですが、明け方私がソファに移り寝ていましたら、ソファに移ってきました。 その後、布団移りましたらまた後を追いかけてきました。 できるだけ寝ないように努力してみます。 でも犬がこんな格好で寝るなんて想像できませんでした。 仰向けに寝て、後ろ足は左右に広げ、前足は万歳状態。顔は上に向けるか、枕に乗せて横向き。 人間と同じです。 食べ物やシャンプーにも気をつけて行きたいです。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • t-ore
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

まず動物病院を変えましょう。推測するに皮膚炎、特にアレルギーについての知識のない不勉強な病院と思われます。適切な耳処置も必要ですし、抗生剤の投薬3日間では何の解決にはなりません。といってもスタッフ、獣医が多い病院であればよいということではなく、ゆっくり、じっくり話を聞いて説明してくれる病院がお勧めです。これを見つけるのは口コミしかありません。

sirayuki12
質問者

お礼

昨日、家に帰ったら家族から犬の耳が凄くなっていると言われました。 以前から症状は知っていましたので、今日土曜日にでも受診しようと思っていたのですが、19時まで受け付けているとの事でしたので、昨日かかりつけの病院に連れて行きました。 家の近所には、それこそ人間用の病院より有るかも知れないというくらい動物病院があります。 今の病院は小さいときからずっと見ていただいています。 色々と病院を見聞きできれば宜しいのですが、病院格差がかなりあり、他の病院が不安な部分もあります。 病院の院長先生(以前の先生はお若い先生でした)は患部を確認後、アトピーです。とおっしゃられました。 前の薬で早く効果が出たことも、アトピーの可能性を判断できたようです。 春先、梅雨から夏場はかなりこのような症状は出るようです。 逆に冬場は落ち着くでしょうとの説明でしたが、前の若い先生は冬もかなり症状は出るかもしれませんと、ちょっと診断に差がありました。 本当は前も院長先生に診ていただきたかったのですが、不在で若い先生に診ていただきました。 インフォードコンセプトを大事にしている病院で質問や説明も丁寧にしていただけました。 これからも病気とは長い付き合いになりそうです。 もし良いクチコミが有りましたらそちらも受診させていただこうと思います。 今回のお薬はプレドニゾロンとパラログ軟膏でした。 お薬についてはステロイド服用の注意をしていただきました。 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。 また不明点がありましたら質問させていただきますので、宜しくお願いいたします。

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.2

おかわいそうですね・・・ 獣医さんの対応に「?」と思ってしまいます。 我が家のキャバリアも数年前、そんな状態でした。 獣医さんにステロイド剤を処方してもらい、少ない量ですが毎日飲ませて痒みをおさえている時期もありました(ひどい時期です)。 日ごろ、心がけると改善されると思われる点はいくつかあります。 まず、シャンプーを薬用にし、最低でも2週間に1回はしてあげてください。ノルバサンやオーツのシャンプー(獣医さんで買えます)でしてください。人間用や市販のものは肌の弱い子には毒ですよ。 これだけでもだいぶよくなります。(通販でも買えます) そして、耳掃除はクリーナーで洗浄していますか?耳掃除も、ノルバサンやオーツのイヤークリーナーを使って、見えるところを拭き取るのではなく、液を入れて洗浄してください。これも獣医さんで買えます。(通販でも買えます) 食事を、アレルギー用あるいは肌の弱い子用のものに変えてください。 ユーカヌバ・ニュートロナチュラルチョイス・モッピー&ナナなどの肌の弱い子用がオススメです。(通販でも買えます) 以上の3点で、お薬をやめてもうちの子はとても改善されました。 今は、A.P.D.C.のティートゥリーシャンプーを使っていますが、これも効果ありです。 ご参考まで。

sirayuki12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 明日、フードを購入する予定でしたので他の製品も見てみます。 ところで、今日の夕方に病院に受診しました。 前と同じ病院でしたが、今回は院長先生でした。 地元では獣医師会に加盟している評判の良いお医者さんです。 結果はアトピーです。と言われました。 大体、3~4歳くらいまでにアトピーになる可否が決まりますとの事でした。 前回のお薬、ステロイド剤と痒み止メを処方していただきましたが、ステロイド剤は即効性はありますが、習慣性があるので長くは使わないでくださいと言われました。 name9999様のアドバイスも参考にさせていただきながら、対処療法ですが、お薬を使って行きたいと思います。 なおアレルギー反応を調べることも出来ますが、2万円以上掛かると言われ、様子見にいたしました。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

原因が不明の場合って 食べているフードが原因である可能性があります。 一度フードを変えてみてはいかがでしょうか? 添加物が体質に合わず、アレルギーが出ているのかもしれません。

sirayuki12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 フードの原因は考えられますね。 明日、フードを買う予定でしたので良く見て購入いたします。

関連するQ&A