• 締切済み

仕事をやめたいのですが…

先日家庭カテゴリーでこんな愚痴を書き、温かい言葉をかけてただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3363310.html 昨日専門の病院に診察に行ったところお薬を2種類いただきました。 来週また来るよう言われました。 病名はおっしゃいませんでしたが時間がかかるとおっしゃいました。 どうも辛い作業になるらしいです。 家に戻ってどっと疲れて寝込んでしまいました。 薬をもらったことで落ち込んで、考えるのは仕事のことです。 私の職場は人間相手の職場で人様の相談にのらねばなりません。 ですが、今の自分に余裕がないのが自分でもわかります。 こどもの世話も自分としては行き届かない気がしてわが子にもちゃんと向き合えないのにこんな仕事をやってていいんだろうかと不安でたまりません。 ただ職場の人間関係がややこしい場所で、仕事内容もですがその状況とも戦わねばなりません。でなければ仕事にならないからです。 自分を責めがちな自分のいまの状況でこの職場で戦っていける状態ではない気もします。 実家から逃げだしたばかりの状況で仕事を始めた自分が無責任なのは承知しておりますが(これも実家から逃れたいための逃避行動だったのではないかと今では認識しております)今の仕事をやめたいと思っています。 主人がきちんと働いてくれていますのでなんとかやっていけると思います。 とりあえず信頼できる同僚に相談してみるつもりですが、私は全体的に甘えているのでしょうか。いや…甘えているのでしょうね。 職場にも迷惑をかけますね。精一杯気を張っているのでまだ勤務日に一度も休んだりはしていないのですが…二か月前に就職したばかりなので。 ただ、昨夜はこどもに笑顔を見せてやれなかったのが辛くて。 自分の家庭を守りたいのに、そうできていない自分の行動や考え方が辛くて…。 考えていると、自業自得とはいえ落ち込んでどうしようもありません。 来週の診察でそういう気持ちも言おうとは思いますが…仕事をやめたいとは思っているのですが、どうやって決断すればいいのか、どこまでがまんすればいいのかがよくわからないのです。 詳細は違っても同じような状況を経験された方のお話を伺いたいです。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

このまま仕事を続けられるかどうかは、今後薬が効いてきたとき (メンタル系の薬は効き目が出るのに一週間くらいかかることがあります) 決めるといいと思いますよ。疲れや悩み、つらさなど いろいろな気持ちが駆け巡って客観的に状況を見られないですよね。 私が個人的に気になったのは誰に対しても「甘え」「迷惑をかけている」 という気持ちにとらわれていることですね。 今のコンディションや不安感では誰にも迷惑をかけまいと 頑張り続けても全て中途半端になり、結局誰に対しても 迷惑をかけたままで終わってしまう危険が非常に高いと思うんです。 それならば、仕事を休職してコンディションを整えて復帰する、 家事・子育て・仕事と治療を無理なく両立するために仕事内容を 見つめ直す、思い切って辞めてこころを休め復帰に備える、 今の仕事に打ち込めるコンディションを作るための投薬や治療を 医師にお願いする、など何かを一度見直して、全てを中途半端に 終わらせないための備えをしなくてはいけないと思いますよ。 あえて冷たい言い方をしてしまいましたが、 「あるべき姿・形」を子どものころから求められ、それに応えようと 気を張り続けたせいで、「ありのままの自分」でいられない ジレンマにお悩みだと思うんですね。「つらい作業になる」という 医師の言葉には、今後「あるべき姿・形」に近づけないという “思い込み”を捨て、「ありのまま」を見つめ受け入れるという 考え方を時間をかけて身に付けなくては、という意味も 含まれているような気がします。具体的には、 「あるべき」ものを求め今の自分を責めるのではなく、 今の自分の状態で十分実現可能なこと、自信がもてることを見つめる、 自分の感情や気持ちを押し込まず、率直に受け止めるといったことですね。 医師やカウンセリングで自分の気持ちを吐き出すことで 張り詰めたものがゆるみ、やっとそこで疲れを自覚できたんだと 思いますよ。カウンセリングには話すことで自分を見つめ、 心身ともに疲れを生じる「副作用」もあります。 でも、話し続け、見つめ直す中で「あるがままの自分」に 気づくようになります。自分を責めず、同僚の方やご主人、医師と よくお話をしてみてくださいね。

uedajiru
質問者

お礼

回答くださいまして、ありがとうございます。 嬉しいです。 >冷たい言い方 いえ、全くそうは思いません。親身に言っていただいたと思いました。実際そうなんですよね、虻蜂取らずというか二兎を追うもの…というか、そんなことわざのように。あまりがんばって欲張らないようにしたいなと思っているところです。 >「あるべき」ものを求め今の自分を責めるのではなく、 >今の自分の状態で十分実現可能なこと、自信がもてることを見つめる、 >自分の感情や気持ちを押し込まず、率直に受け止めるといったことですね。 ああ、それです!それを自然にできるようになりたいです。 なんか「なんでもきちんとやりとげる私」が普通なんだって考えがどっかにあるんですよ、主人に以前「君は自分をえらいと思ってるよ」って言われたことがあって、傲慢な人間と言われたような気がして落ち込んだことがあるんですけどきっとそれは理想の自分にこだわってるってことなんじゃないかと今思い当って…。ちょっといつか主人によく聞いてみます(笑) あと、「迷惑をかけない私」というのにもなんだかかなりこだわっているような気もして…絶対迷惑かけるからできるだけ人様には関わるまいとか(甘えるのが下手すぎるとか頑固ってよく言われます)。 疲れたんですよねそれでやってくの。 気づいてよかったと思います。おっしゃるとおり、もうちょっと落ち着くまで周囲と話をしながら判断を待ちたいと思います。 昨日母が逝去しまして…とりあえずこの週末は葬儀に集中です。

noname#40624
noname#40624
回答No.1

たぶん心療内科に行かれて医師との話し合いでどっと疲れこんだと思います。  心療内科に行く迄、気が重いのは私も何度も行きしんどさは感じます。  しかし、投薬が合えば次第に落ち着いてきます。  仕事をやめるという気持ちも分かりますが、やめて家にいても時間が止まり自分を逆に追い込む結果になりませんか。  苦しいから逃げたい、気持ちが分かるだけに苦しい心中お察しできますが、苦しい中少しでも片方でも足を出すことで、状況も変化していきます。  それは、長い長い時間かかると思います、掛かることは重々承知で自分の言い聞かせ動くことです。  苦しい、誰もが心の悩みを持ち事は苦しいその中からでも少しの光を求めて動く、心療内科は敷居が高い行きにくい、しかし引きこもる事では光も見えて来ません、少し動いて状態を見つつ、治療をしながら動向を考えても十分です。  決して自分を追いこ込まない事です、時間がかかるのも精神疾患はつき物です。

uedajiru
質問者

お礼

改めまして…。 回答いただきまして,ありがとうございます。 >苦しい中少しでも片方でも足を出すことで 私にとっては今回の診察に行けたことがそれに当たるのではないかと思いました。 治癒までには長い長い時間がかかるものなのですね。 ただ現在の自分の能力で今の職場には居られないなというのが正直な気持です。事務仕事ではないので負担を減らす…という方向にはいけませんし,仕事内容がどっちかというとトラウマのようなものを抉り出すようなものですし。 仕事を続けるにしてももっと心理的負担の少ないものに変わるのもいいかな,とご意見を拝読していて思いました。 >決して自分を追い込まないことです ありがとうございます。 どうも自虐的になりがちですが,その点によく注意しながら治癒に向かいたいと思います。

uedajiru
質問者

補足

病院に行くこと自体は気が重くありませんでした。 以前から生きるのが辛いと思っておりましたのでカウンセリングを受ける機会ができてその点に関していえば一歩前進できた気がして嬉しいくらいです。 実は仕事もしたくてしているわけではなく,人間ならば仕事をするのが当たり前,妻としても主人を助けるのが当たり前,介護をやめたからには家でのんびりしていてはいけない,という思い込みで始めたようなものです。 もともと家に居るのは大好きですし,こどももそのほうが嬉しいようです。 なにより職場に居るためのエネルギーが今出てきません。

関連するQ&A