• ベストアンサー

こどもを預けすぎですか?

32歳主婦です。 8ヶ月の男の子がいます。 未熟児で生まれたため修正月でいうと5ヶ月で体はまだ小さく4000g弱です。 私の両親と同居しているので週末主人とでかける時と平日1日数時間は母親に預け出かけています。 平日こどもと2人でいてぐずられるとすごくイライラします。 ミルクをいやがったりされるともうイライラです。 しかし妹に「ほっといてでかけすぎ」と言われました。 妹は2人(2歳10ヶ月の男の子と11ヶ月の女の子)こどもがいます。 ほとんど預けて出かけるということはありません。 私はこどもをほったらかしにしすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

No.15.16です。 再度のお返事ありがとうございます。 No.15でとても失礼な事を書いてしまったので、No.16を書きながら「もうこのサイトを見ていなかったらどうしよう」と心配になっていたところでした。 相手の背景も知らず、コメントすることの大きさを思い知らされました。 気づかせてくださったmaychanさんに感謝しています。 他の方の回答を見て想像するに、maychanさん自身の体調も万全ではないようですね。自分の体が不調なところに理由の分からない子供のぐずり、なおのこと堪えると思います。 しかもこれが毎日続くと・・今の状況って終わりが無い訳ではなく、いつかは終わることと分かっていても、永遠に続くかのように感じてしまいますよね。 親としての自覚が無いとは思いません。 だって、こんなにもお子さんの事を思ってらっしゃるんですから。育児に疲れてしまって、どうしたらいいのか分からなくなり、イライラしてしまうのだと思います。親としての自覚が無かったら子供に対してごめんね、なんて思えないと思いますよ。 すぐに変われなくてもいいんじゃないですか? ちょっとずつでいいんですよ。 イライラしたら一時ご両親に託し、外で深呼吸して気持ちを落ち着かせて、子供の可愛いしぐさや表情を思い出し、できるだけ笑顔で子供と接してみる。こんな些細な事でも繰り返していく内に少しずつかもしれないけれど変わっていけると思います。 maychanさんは母親とはこうであるべき、という思いが強いように感じます。完璧な母親像を理想にしているのかもしれませんね。 でも、初めから完璧な母親なんて、というか完璧な母親なんていないと思います。みんな悩んで怒って、色んな壁にぶつかりながら子供と一緒に成長しているのだと思います。 あまり上手いことが言えませんけど、maychanさんはmaychanさんが思っているようなひどい人間だとは思いません。 もっと肩の力を抜いて、子育てしてくださいね。 なんでも自分でやらなくちゃ、と思わず頼れるところは頼りつつ頑張ってください。 来春、一緒にお散歩できるようになる日が楽しみですね!

maychan
質問者

お礼

たびたびやさしい回答ありがとうございます。 思いつめた感じで投稿してしまい自分やこどもの詳しい背景などを書かなかったため誤解などが生じこういう結果を招いてしまった自分が悪いんですが。。。 これからは気をつけたいと思います。 こどもとしっかり向き合えるように少しずつがんばりたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (27)

回答No.7

毎日育児お疲れ様です♪ …と言いたいところですが、私も1日数時間が毎日となると預けすぎかなって気がします。 週に一回くらいなら…多いけどまぁセーフかと。 同居とはいえやっぱりママはあなただけですからね。 モノを言えない0歳児でもちゃんと見てることは見てるし聞くことはちゃんと聞いてると思いますよ。 難しい大人の言葉の意味は分からなくても、その時ママがいい気分か、機嫌が悪いか、ちゃんと嗅ぎ分けてるというか。 じいちゃんばあちゃんの愛情ももちろん大切ですが、子どもにとっては何はなくともやはりママが一番大事な存在です。お腹の中からの付き合いがあるのはママだけなんですから、ママが一番近い存在なのは当然ですよね。 もう少し大きくなって2歳3歳になっても今のペースをキープしているようだと、寂しがるようになると思います。 厳密に言うと、寂しいと思っているのを「こちらが分かるような」表現ができるようになる、というだけのことです。 今だって見た目に分からないだけで、ママ早くそばに来てよ~!と思ってるかも知れませんね。 ママに大事にされないという気持ちは、不安や自信喪失や諦めなどマイナス要素となって大きく反映されると思います。 もっと言うと、子どもから信頼されなくなります。 具体的に言うと「どうせママはぼくをおいて出かけるんでしょ」「ぼくなんか可愛くないんでしょ」「約束なんて嘘だ、どうせ守ってくれないんでしょ」なんてことを言い出しかねません。 今のうちならまだ修正できますから、できるだけ一緒にいてあげた方がいいと思います。 一緒にいることで、子どもは「ママは絶対ぼくを守ってくれるんだ、安心だなぁ」「ぼくはママの可愛い子どもなんだ」と思うんです。 言葉じゃ通じません。体で感じて行くものだと思います。言葉で言っても薄っぺらく感じます。 その辺の感覚は子どもはすごく敏感ですよ。 一緒にいるとイライラ…その気持ち、子どもがいる人なら絶対同じこと思ったことありますよ。大丈夫。あなただけではないです。 体の小さい、大きいは関係ないです。赤ちゃんはみんな凶暴なくらい泣きまくります。 小さく生まれたことで不安があるのかとも思いますが、イライラするほど泣くのはある意味元気に育ってる証拠だと思いますよ! 元気がない時はホント「どうして泣かないの!?」ってなりますから。 その元気な証拠、元気泣きはやっぱりママが受け止めてあげましょう。 真正面からがっぷり四つに受け止めていては疲れちゃいますから、適当に「おーおー泣きたいのか、じゃぁ頑張って泣いてみよう!」くらいの軽い気持ちで流しながらね。 でもそれなりに付き合ってやらないといけませんよ。 イラつく、大変、だから休息も必要。 でも子どもを遠ざけてはいけません。一緒に休めばいいんです。なかなかペースが揃わないでしょうが、そこは大人が歩み寄るべきですね。 全部ではないにしても、泣くたびにイラついて遠ざかっては親子の縁が薄っぺらくなってしまいます。 泣く時も笑う時も一緒。これが親子の絆だと思います。 あまり預けすぎると、絆を育む時間が足りなくなりますよ。 大人が思う以上に子どもは親を、特に母親を求めています。相当なもんですよ。 重荷かもしれませんが、背負うしかないですよね、ママなんだもん。 初めての言葉は「ばぁば」じゃなくやっぱり「ママ」って期待しますよね。 このままじゃやばいかも知れないよ!頑張れママ!ばぁばに追いつかれるな!! 今は頑張り時。パパとの時間やお休みタイムはもう少し大きくなってからたっぷりと…ね。辛抱辛抱。みんな一緒。 大丈夫。頑張ろうとさえ思えれば、すぐだから。

maychan
質問者

お礼

平日毎日じゃありせん。 平日のうち1日だけです。買い物に行ってます。 生まれたときは泣くどころか息もしてませんでした。 だから何ヶ月かして初めて泣き声を聞いた時はすごくうれしかったです。 でもそんな思いもどこかへいってしまっているぐらい毎日イライラしてます。 こどもがママよりばぁばがいいっていうならそれでもいいです。 いっぱい泣かれてもどーんとかまえてられるぐらいになりたいです。 回答ありがとうございました。

noname#45950
noname#45950
回答No.6

質問者さんと同じ、月齢-修正月齢が3ヶ月(月齢6ヶ月、修正月齢3ヶ月)の子供がいます。 おそらくお子さんはNICUに2~3ヶ月入院されてたんですよね? その分構ってあげようって思いませんか? ちょっとでも早く大きくしてあげようと思いませんか? お子さんのお散歩は? 予防接種や検診、未熟児フォロー外来などは? 特に予防接種は入院していた分、私は結構きつきつのスケジュールなんですが(体小さくて抵抗力ないから早く受けろと言われるし)、どうですかね?予防接種前後は注意して体調見ないといけないし・・・。 同じ未熟児の母として、不思議に思います。。

maychan
質問者

お礼

NICUには5ヶ月入院してました。 早く大きくしてあげたいけどできません。 思いましたがそんなの無理です。 ミルクもそんなに飲みません。 免疫力がないため来春までおでかけ禁止です。 病院と予防接種以外は。

  • -satan-
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

#1、#2さんに激しく同意です。 >週末主人とでかける時と平日1日数時間は母親に預け出かけています。 週末はともかく、平日は何をしてるんでしょう? 仕事じゃないですよね。(それなら書くはずだと思うから) もしかして、パチンコ? それならば呆れて物が言えませんが・・・・ 本当のところはどうなんでしょうか?

maychan
質問者

補足

書き方が悪かったかもしれませんが、平日は毎日じゃありません。 平日のうち1日だけです。 買い物に行ってます。 なんでパチンコっていう発想がでてくるんでしょうか? 音とタバコのにおいがいやなのでパチンコ屋の前を通るだけでもいやです。

回答No.4

はじめまして 11ヶ月の男の子のママです。 私もよく義理の両親ですが 週末主人と出かけるときや平日も週1くらいは 預けて一人の時間を満喫させてもらってますよ! ちなみに家でネットしたりごろごろしたりしています。 そんな時間を持たせてもらえて ラッキーって思っています。 そして自分自身の精神面でもかなり助かっているように 思います。 もし二人だけの毎日だったら かなり詰まっていたと思います。。。 子供と二人で毎日過ごしていたら もっともっといらいらしていると思います。 子供とママだけって かなり閉鎖的な世界ですよね・・・? 余裕もなくなってきちゃうと思います。 人それぞれ ママもそれぞれじゃないですか? ママの笑っている顔を子供に見せてあげるのが 子供にとっても安心するんじゃないかなって思っていますよ~ これからママじゃなきゃイヤーーなんて子供に言葉で 言われたりしたら また気持ちも変わってくるかもしれませんよ! 厳しい意見もあると思いますが 自分は自分でいいと思います。 ママの精神的余裕が 子供の幸せにもつながりますよきっと

maychan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういってもらえてすごくほっとしました。 厳しい意見ばっかりだったので。 自分自身とても甘えているし親の自覚がないとわかっています。 でも感情がコントロールできなくて精神科にでも行こうかと考えてます。 こどもは免疫力がないため次の春まで病院へ行く以外はお出かけはムリなんです。 だから出かけられるようになったら主人とこどもと3人でいっぱいおでかけしたいなぁって思ってます。 回答ありがとうございました。

noname#43171
noname#43171
回答No.3

まあほったらかしすぎというより親になったのに親に甘えすぎかなって印象を受けます。 実際、私自身が22歳の時に出産して母親に見てもらって出かけたりしてました。 よくといっても月に2~3度ぐらいでしょうか。 今は27歳で子供が二人いますが預ける事はほとんどないです。 年に2回ほどでしょうか。 当時を振り返ると私自身子供だったなと思います。 そもそも平日数時間預けてどこへ行くのでしょうか? 子育てしてればイライラすることもあると思いますが泣くのが赤ちゃんの仕事ですから。 ほったらかしすぎというより質問者さまが親になりきれてない・子供すぎかなって気がします。 妹さんもきっとそう感じてるのではないでしょうか。 私が妹だったらそう思います。

maychan
質問者

お礼

平日は毎日じゃありません。 平日のうち1日の数時間です。 買い物です。 泣くのが赤ちゃんの仕事。 理解できたらこんなイライラしないでしょうね。 自分でもこどもってわかります。 あまえてます。 親になるのはムリなんでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

No1様。。まあまあ。。おさえて、おさえて。 とはいえ、圧倒多数の子育てママさんからひんしゅくをかいそうな内容であることは否めませんね。 普通は、週末もでかけられず、毎日小さな赤ん坊にまとわりつかれて半ノイローゼ、半ヒステリーになりながら、 旦那さんの理解も協力も得られないお母さんが大半です。 未熟児で産まれたか弱い生命。普通以上に両親の愛情と情熱が必要です。 お母様は文句もなく、お孫さんの面倒を見てくれている訳ですね。 まだまだ子育てに対する覚悟ができてないのかな。 一度、一週間でよいので、お母様に一切あずけず、すべて自分の手で 面倒をみてみましょう。 まずは、お母様への感謝の気持ちを体感すべきです。 あなたがそれでは、旦那様の協力も得にくく、お母様に負担ばかりがかかることになり、 いざ、きれて面倒をみてもらえなくなると、困るのはあなたとあかちゃんです。 っていうか、平日に数時間も外で何やってるんでしょうね。

maychan
質問者

お礼

平日のうち1日だけ数時間買い物に出てます。 毎日じゃありません。 私に子育てはムリみたいですね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

ほったらかしすぎです。 無責任です。 イライラするからと自分勝手すぎます。 だったらどうして産んだのですか? 子供が可哀想です。 生まれてきた子は貴方達を親と選んだのです。 育てられないのなら早めの対処が必要です。 妹さんのようにまともなアドバイスをする人がいて貴方はましですよ。 甘えすぎです。 厳しく回答させて頂きます。失礼をお許し下さい。

maychan
質問者

補足

産む前からこうなるとわかっていたら産んでいませんでした。 妊娠中から何ヶ月も入院したり生まれたわが子は500gもなく 5ヶ月のNICUへの入院。 毎日お見舞い。生きた心地がせず毎日生きているか心配で。 退院しても大きくならないこども。 私は精神的におかしいのかなって思います。 だから精神科にでも行こうと思ってます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A