- ベストアンサー
カイガラムシに悩んでいます
- 自宅の庭のモチノキにカイガラムシが大量発生しており、駆除方法を知りたいです。
- カイガラムシの駆除には冬場にマシン油を散布するのが効果的かどうか知りたいです。
- また、カイガラムシの影響で発生したすす病についても心配です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カイガラムシはまだ活動中と思いますので、効果はあると思います。ただし、冬場に石灰硫黄合剤を散布するのであれば、11月中旬~12月、1月から2月と2回散布をします。硫黄合剤ほとんどの農薬と相性が悪いので、カルホスを散布後は一ヶ月は期間をあけてください。自分の経験はサニーフォスターにカイガラムシが徐々に発生して、行き着いたのがカルホスでした。
その他の回答 (4)
- pungens
- ベストアンサー率55% (16/29)
カイガラムシは困り者ですね。普通は冬場に石灰硫黄合剤を散布すると一年中カイガラムシはこないといわれます。カイガラムシの農薬としてはスプラサイドがあります。ある専門店ではカルホスがよいといってくれて、効果がありました。木の種類にもよりますが厳密には登録農薬を使うことをお勧めします。モチノキにはカルホスは登録農薬です。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
農林水産技術情報協会のURLです カイガラムシの種類と防除法が紹介されています。 月桂樹やオリーブなどかんきつ類はカイガラムシに泣かされますね。 http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm
お礼
返事が遅くなり失礼いたしました。 やはりカイガラムシには、誰もが泣かされているみたいですね。 せっかくいい形で仕上げてきたのに、 それが気付かずカイガラムシに鳴かされており、 頑張って駆除したいと考えております。 ありがとうございました。
こんにちは。 リンク先が間違っていたので修正します。 この時期のカイガラムシは手間隙かけて人力で駆除するしか無いようです。自分が小さいころ母が手作業でつぶしていた記憶があります。 殻に覆われた成虫は薬剤が効かないので、予防的に薬剤散布して幼虫を駆除して下さい。 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu06.html すす病はカイガラムシが原因と考えられますので、カイガラムシが減らないと薬剤を散布しても再発します。早期にカイガラムシの除去を行う必要があります。 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki13.html
お礼
仕事でばたばたしてしまい、返答が遅くなり失礼いたしました。 やはりこの時期は地道に人力で駆除することが必要な訳ですね。 少しずつ人力で駆除しながら、冬に駆除剤を散布したいと思います。 また何かありましたら、書き込みしますので、 ご教授いただければと思います。 ありがとうございました。
こんにちは。 この時期のカイガラムシは手間隙かけて人力で駆除するしか無いようです。自分が小さいころ母が手作業でつぶしていた記憶があります。 殻に覆われた成虫は薬剤が効かないので、予防的に薬剤散布して幼虫を駆除して下さい。 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki13.html すす病はカイガラムシが原因と考えられますので、カイガラムシが減らないと薬剤を散布しても再発します。早期にカイガラムシの除去を行う必要があります。 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki13.html
お礼
返事が遅くなり失礼いたしました。 やはりカイガラムシには、誰もが泣かされているみたいですね。 カルホスの情報を頂き、ありがとうございました。 カルホスはこの時期に薬剤散布でも効果があるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します<m(__)m>