• ベストアンサー

目標や信念が頭に入りません。よい方法は?

受験とか就職とか何でもそうですが、「自分は必ず合格できる」とか 信じて、それが信念になり実際に思い通りになったとかよく聞きます。 野球のイチローは小学校からメージャーで野球するという信念があって実現しましたし、そういうのって意外と多いですよね。 しかし、私は自分を信じれないのか、信念が持てません。 仕事でこの契約もらうとかこの資格を絶対取るという考えがなかなか 信念になって頭に定着しません。 どちらかというと、意識はしますが、「やっぱ無理」という方が 頭に定着してるようで、そういうマイナスイメージや言葉がよくでます。 どうすれば、強く信じて信念、潜在意識に定着させられますか? 経験あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『信じること』は誰もが持っています。 だから潜在意識の中に存在しているはずです。 私も質問者様と似た部分があると思います。 自信がないことに対して信念を持つことは非常に難しいと感じています。 私の場合は、身の丈にあわせた目標を選択し、達成した時は自分を褒めて上げるようにしています。 この様な積み重ねが自信となっていると感じています。 まず質問者様は『自分を信じられない』と考えていることが悪い癖だと思います。 人は何もしていないのではなく、皆が立派に生き、そして経験を積んでいるはずです。 質問者様は、自分の目標等のハードル(期待)を高くし過ぎたり、素直に自分を認めて上げていないのではないでしょうか。 また自分のものさしで他人ばかりと比較していませんか。 評価することは自分ではなく他人がすることです。 *自己判断と他人の評価が近づけれればいいと思います。 *自己分析は、自分のポジショニングや目標設定には必要だと思います。   ただ自己分析を行い当然マイナス部分も出てきますが、身の丈に合わせた取り組みに活用していけばいいだけです。   目標を細分化して達成感を味わい易くするのもひとつの手段だと思います。 また『やっぱ無理』と感じることの方が強過ぎると感じられました。 その時々に合わせた自己分析と自己判断で、『自分が行っていくか、それとも止めるか』の判断が必要です。 『自分で行っていく』と決めたのであれば、『無理』とは考えずに達成すること(目標)を考えて取り組むことに集中していく。 *目標は変化する場合も多々ありますので、臨機応変に設定を見直していくことは問題ないと思います。    逆に再目標設定が必要なのに受け入れず、設定を見直さないことは危険です。   また同じ様に行動も時々の変化に合わせてする必要があります。 考えているだけでは前進しません。 やはり考えた結果に対して行動しなければなりません。 そして失敗は成功の糧とし成功へ繋げるためのものとし、成功した場合は自分自身を素直に認め、自分を褒めてあげることだと思います。 誰でもマイナス思考はありますが、どれだけプラス思考に転換出来るかが大切だと思います。 またマイナス思考が悪いと決め付けず、『それではこうしてみようかな』等と考える癖に変えてみたらどうでしようか。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

まずは自分がしたいことかできることを実際やってみます。その結果から遊離しないで、出来ることややりたいことを目標なり深遠にすることではないでしょうか。出来ないことややりたくないことに対する妄想的憧れを捨てることが真の信念や目標を手に入れる条件ではないでしょうか。

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

私は自己啓発が好きではないので、そういうのとは違うアドバイスをさせて頂きます。 まず、思い込みを出来るだけなくします。 信念を持てば成功できる、というのは信じる必要無いです。 信念を持つ必要も無いのです。本当に、信念は良い事なのですか? 信じるというのは、裏を返せば思考停止とも受け取れるのです。 次に、やっぱ無理、も思い込みである事を分かって下さい。 それは思い込みです。なぜ無理ですか?何を根拠に無理と言うのか? 思い込みを捨てるとかなり多くの物を思考の中から捨てる事が出来ます。 どんどん捨てて、整理しましょう。ちなみに常識なんてものも、思い込みです。 大勢の思い込みを束にすると常識になります。柔軟な考えを持ちましょう。

関連するQ&A