- ベストアンサー
中型自動二輪一発免許(MT車)に関して
こん◆◆は。 高校3年の男です。よろしくお願いします。 現在、原付免許すら持っておりません。ましてやクルマの免許など持っておりません。 一応部活の関係で、校内でたま~にApe50に乗っております。 ブリッピングしてスムーズなシフトダウンや、ブレーキングを自分自身で磨いたつもりです。 最近中型のバイクに興味が出てきて(族系ではないですよ)中免を一発試験で取りたいのですが、以下の質問のどうかお答え頂けますようよろしくお願いします。 1:ミッションバイクには乗った事ありますが、やはり原付をたくさん乗った事がないため、こんな私が受けても落ちまくりますでしょうか? とても難しいそうなので。 2:このサイトで検索した所、一回受けるにつき1万円以下だそうですが、免許を何も持ってない私も一緒でしょうか? 3:平均的に何回落とされるのでしょうか?1回で受かる人はいないって聞いた事もあります。 友達の兄貴は昔からレースやってて、そこそこ上位の腕前でしたが、4回目でやっと受かったって言うくあいですから。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は10年以上大型二輪に乗ってます。 私が大型二輪(当時は普通と大型に分かれてなく二輪免許は一つだったので限定解除と言ってました)を取ったときは試験場に行かないと試験が受けられなかったので一発試験に関しては結構詳しいです。 基本的に原付の経験は関係ありません。 「原動機付き自転車」というぐらいですからバイクではなく自転車の仲間です。 試験の手続きはこのようなものです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki04.htm 東京の場合ですが他の地方でも同じかと思います。 検索して驚きました。 今はこんなに料金が高くなってるんですね。 私のときは大型二輪でも5000円もしなかったのに。 受講料が6700円で合格したら15900円の講習を受ける必要があるなんて! 昔は実技試験に合格してから講習なんて受ける必要ありませんでした。 未公認の教習所で基礎から教わって試験対策も受けたら普通二輪なら1~2回で受かると思いますよ。 ただし緊張しやすい人は技術があっても何度も落ちたりしますが。 これは公認の教習所で卒検を受けても同じです。 練習しなかったら30回~ぐらいは覚悟しておいた方がいいですね。 教習所なら1回の練習が90分とかなので体が覚える時間が十分にありますが、試験なんて数分ですから何度も受けたからと技術が上がるはずありません。 1回受けるのに6700円も必要なら10回も落ちたら教習所に通えるぐらいにはなりますよ。 教習所でしっかり練習して1~2回で合格することを薦めます。 もちろん教習所によっても教え方のレベルに差があるので評判を調べておきましょう。 ↓このDVD付きの本でイメージトレーニングしたら速く合格しますよ。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31406869 この本の著者は私が(当時)日本一の合格率を誇った都民自動車教習所というところで大型二輪を教えてくれた指導員です。 この人の教え方は抜群に上手いですよ。 実はそれまで別の教習所に通っていてなかなか合格しないので移ったのですが、基礎からできてないのを指摘されてショックでした。 それまでのクソ教習所では誰も何も言われなかったのに。 ちなみにメチャクチャ教えやがったのはKM自動車教○所です。
その他の回答 (5)
>現在、原付免許すら持っておりません。 >一応部活の関係で、校内でたま~にApe50に乗っております。 工業高校の自動車部でしょうか。 公道ではないにしてもいささか問題発言です。 学校内は『準公道』とみなされて無免許運転ですよ。 >ブリッピングしてスムーズなシフトダウンや、ブレーキングを自分自身で磨いたつもりです。 何が仰りたいのか良く分かりません。 1.現状では落ちまくりを覚悟しましょう。 2.ANo2さんの回答の通りです 3.以前に限定解除(今の大型2輪免許)を10数回受験して合格です。 そのときは当時の国際Bのライセンスを持っていました。 レースと免許試験はあまり関係ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学校内も一応公道なのですか!ご指摘ありがとうございます。 常に先生がついていて、先生とも遊んだりしてましたし、注意もされなかったので… 決心しました。教習所が無難です。
1)落ちまくります。教習所の卒検の10倍は難しいでしょうね。実際に道を走るのより、難しいです。「ミッションバイクに乗ったことがある」程度では、数回で合格なんて、まず無理でしょうね。試験場には試験に合格する為の乗り方がありますので、そのコツを掴むまでに相当の苦労をしないとならないでしょうね。ちなみに、大型(昔風にいうと限定解除)は、普段ミッション付きの中型に乗っていて、普段から意識していても完走さえ難しく、試験場に10回以上通ったって人さえざらでした。おそらく、中型も一発であればそれに近いでしょう。一本橋と波状路が大型と中型では違いますが、一本橋も波状路も中型に乗っていればそんなところで検定中止になりません。それ以外の安全確認やコース取り、運転のスムーズさなど、ありとあらゆるトコが試験項目になっています。また、試験場のコースを覚えるのでさえ一苦労でしょうね。ミスコース自体は減点にはならないですが、ミスコースしている最中の安全確認や進路変更、合図の出し方も減点対象ですし、コースも複数ありますから…そのうちの1つがランダムに出てきますもん。 2)これは、すみません、判りません。実際に試験場に問い合わせてみてください。教えてくれると思います。 3)試験場については、平均はアテにならないので気にするのをやめましょう。受かる人は数回で受かりますし、ダメな人は20回行ってもダメだと聞きます。 あと「ブリッピングしてスムーズなシフトダウン」っていうの自体が、大きな勘違いです…厳しいようですが、その程度の認識では永遠に受からないと思います。悪い事は言いません、素直に教習所に行って免許を取得する方が、費用も時間もかからないでしょうね。 私自身、大型(限定解除)に試験場に行きましたが、完走できなかった(ものの30秒で検定中止になった)ので、素直に教習所に行きました。 教習所で基礎をもう一度学べたので、通うだけの価値はあると思います。 ちなみに、私はプロドライバーですが、道路交通法は実に理論的にかなっています。みんながキチンと道路交通法をしっかり守れば、理論上は交通事故ってホトンドなくなるんだろうなぁ…と思っています。ただ、理論は現実とちょっと違うんだけど…。それも含めて、教習所に行くのがお勧めです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり私は黙って教習所に行って一から習ったがよさげですね。 かなり馬鹿な質問してしまいました。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
試験場で合格する走り方とと一般路で安全に走る走り方は別物です。 以前見学していたときには後方確認せずにいきなり乗車、これでは、永遠に合格しません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 レーサーでも「公道」走るならまた違った公道の「テクニック」が必要ですからねぇ。
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
1.まず無理だと思って下さい。当方14年くらい前2回目で合格でしたが試験官におまけのおまけだと言われました。当時レース暦は10年ぐらいです。 もしバイクに自由に操れ乗れたとしても相当訓練が必要です。法規走行をマスターしないといけませんので。 2.現状の値段がわかりません。 3.一度目は発進すらできませんでした(未練習でした)。また試験官より”一度目は絶対落すつもりで採点してる”と聞き猛練習しました。 私の場合、レースチーム内に白バイ隊員がいましたので指導を受けれたのが大きかったと思います。(この隊員がいなければ諦めていたと思います) 一発試験は、まずバイク乗るのに自信があり、練習する環境ある人が受ける物だと思います。平日に何度も試験受けるのも大変ですし素直に教習所行かれる事をお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり何か上手いコーチみたいのがいる繋がり、縁がないと無理っぽいですね。 確かに一発目は絶対落とすから期待しないがいいと聞かされています。
- namadon
- ベストアンサー率22% (12/54)
1.落ちまくると思います。実際そこら辺を走り回っているライダーが受けても結構落ちると思いますよ。試験で見られるのはドライビングテクとは違いますし。 2.免許がある人ならもっと安いです。学科が無いので。 たしか一度目に技能で落ちて学科だけ受かったら二度目から安いと思います。 3.技能もつらいと思いますが一発試験なら学科も対策しておかないと永遠に受からないような気もします。
お礼
早速ありがとうございます。 やはりほとんどミッションバイクに乗った事ない(たぶん5kmくらい)私は教習所が無難ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 イメトレは得意?なので意味ありそうですね。 何かに乗る時はしたりします。変人っぽいですけど。。