• ベストアンサー

あなたが使っている、 「じゃあね」 に代わる言葉

友人との電話の最後に、「じゃあの」「じゃあね」、などと言っていたのですが、最近それに代わるもっと雰囲気がよくて使いやすくて自然な言葉が急に浮かびました。 「一生使えるし、どんなシチュエーションでも使える」、大発見だったのですが、それを忘れてしまいました。 みなさんが使っている言葉や、考える言葉をいくらでもいいので挙げてください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • othohjg01
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.12

ガキの使いより…「おしとします」 どっかの芸人のセリフ…「おつかれちゃん」 最近多いですね。

noname#77692
質問者

お礼

>「おしとします」 とても興味があるのですが、誰かが使い出したのでしょうか?もともとある言葉を誰かが使ったのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#84824
noname#84824
回答No.4

あばーとか ほなとか バイビーとかいいますね どんなシチュエーションでもってわけにはいきませんね

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どんなシチュエーションでも、と思ったのだけは覚えているんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

「んじゃーなー」 「じゃーまたー」 自分はこれをよく使います。

noname#77692
質問者

お礼

これは自分は使わないですが、友達にはよく使われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.2

[ほんなら][ほならなー][ほしたら] 私は田舎者なので、上記の言葉を普段から使います。

noname#77692
質問者

お礼

[ほんなら][ほしたら]は自分もかなり使っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

さよなら、またね。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「またね」、に近いような感じもするのですが、かなり遠い感じもします…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A