- ベストアンサー
妻に「いい加減にせえや」と言われたら(長文です)
初めて質問します。 結婚4年目・子供なし・30代後半の夫婦です。 先日、マンションを購入しました。 新居にはまだ入居していませんが、登記の関係で、入居前に転出・転入の手続きを行いました。 新住所管轄の区役所にて、転入手続きをした時の出来事です。 区役所の担当者に「(転入に伴い)住民票なども必要ですか?」と聞かれたので、「住民票と印鑑登録証も要ります」と返答しました。すると「先に転入届けを出してください」と案内されたので、その通りにしました。 その後、40分待っても(手続きが終わらないようで)名前を呼ばれませんでした。(当時区役所内は非常に空いておりましたので、混雑のため時間がかかっているという事は考えられません) その間夫は「まだかな~。えらい遅いな~。」と4~5回私に言いました。私は「じゃあ、受付に行って『もう30分以上待ってますが、まだ時間がかかりますか?まだかかるようなら出直してきます』って言ったら」と言うと、夫は私に「そんなこと大声で言うな!」とたしなめ、「きっと住民票などをすぐ発行できるように、(私たちの住所等の)情報を端末に入力しているんだろう。(今回の私たちは、転入と同時に住民票や印鑑登録証の発行を希望しているから)元々この地区に居住していた人が住民票だけを請求するよりは、時間がかかるのだろう」と推測しました。 私は夫のその話を聞いて「そうかもしれないけど、転入届けの内容が2名分の名前・生年月日・旧住所・新住所・本籍地だけなのに、そんなにかかるかな・・」と思い、この考えも伝えました。 2人でそんなやりとりをしながら40分が経過し、さすがに夫も「おかしい、遅すぎる」と思ったようで2人で受付に出向きました。 そしたら、何と向こうは、私たちが住民票と印鑑登録証の請求用紙を記入して持ってくるのを待っていた、と言うのです。(夫は「向こうが転入届けの手続きが終わったら、呼んでくれるだろう」と勝手に思い込んでおり、向こうは「住民票と印鑑登録証の請求用紙は、記入したら持ってくるだろう」と思ったようなのです) その話を横で聞いていて私がキレました。「私に何回も、まだかまだかと言うなら、自分で受付に聞きにいけばいい!いい加減にせえや!」と区役所の中で夫に言いました。(声はそんなに大きくなく、周りに人はいませんでした。多分夫以外の人には聞こえていないと思います) 今回私が怒ったのは、夫自身が遅いと思って私に愚痴ってるのに、なぜ受付に聞きに行くという行動をとらなかったのか、ということなのです。もし、夫が待ち時間に何も言わなかったのなら、(40分無駄に待ったとしても)ここまでは言いません。ちなみに私は夫に「遅い、まだか」とは一言も言ってません。 その後、当然ケンカになりました。夫は私に「いい加減にせえや」と言われたのがショックのようです。私も「いい加減にせえや」は言い過ぎたと反省しています。しかし夫は「妻がこんなことを言うのは、日ごろ自分が妻を甘やかしすぎた(優しくしすぎた)せいだ」と考えているようなのです。この「自分が甘すぎたから・・」という考えが、今回の場合、不適切であると理解してもらうには、どう話せば良いのでしょうか? 長文を読んで下さり、ありがとうございました。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の主人も妻である私の言葉遣いが悪いと、どんなに自分が悪くても「お前を甘やかしすぎた。」と言います。 そういう相手には、何を言ってもダメですので、私の場合は、妻である私が上に立ち、「言葉は確かに悪かった。ごめんなさい。でもね・・・」と話を進めます。そして、子供に教えるかのように1つずつ丁寧に順序だてて「こういうところが私は腹が立ったの。どう思う?」と話し合います。 どんなことがあっても、自分が上に立っている気分になりたいのでしょうね^^; 夫を知って、夫を上手く操縦、管理をする・・・そうやって付き合っていくしかないですね。
その他の回答 (19)
- jajamaru20
- ベストアンサー率15% (7/44)
こんばんは。内の主人も 質問者様の、ご主人と一緒です。 その為 ムカムカする事が 多々あります。 喫茶店で 私がトイレに行って来るから 店員さんが来たら お水貰っておいて、、トイレを出て 店員さんが横を通っても 言い出しません。 しょっちゅうです。以前も 出先で パチンコがしたいと言うので 私は 買い物しているから、とパチンコ店で 分かれました。 私が 買い物も終わり パチンコ店に迎えに行くと まだ やりたい様で 私も パチンコ店の椅子で 待ってました。でも一時間経っても まだ、やめ様とせず、待ってる私の事も 分かっていてです。ムカムカして ええ加減にせえよ!!っと店内で 怒鳴ってしまいました。怒鳴られるには 怒鳴られるような事してるからだと、なかなか理解も出来ない様です。人には 本当に 気長で 親切なんですがね、、、嫁には 気が利かないと言うか、、幾ら その場で 話して納得しても 又 同じ場面は やってきますよ。もうデッカイ子供を産んだと思うしか無いですよね。
- kan125
- ベストアンサー率17% (4/23)
はじめまして、20代女です。 妻に優しくしすぎたは違いますよ、旦那さんが奥さんに甘えすぎです。自分が関わっていないことに遅いといわれ、あげく少し声を荒げられただけで甘やかしすぎたなんて子供の言い分です・・・、これ父もよくやって母を怒らせてます私がその場にいれば間に入りますが。旦那という立場では奥さんに「いい加減にせえや」といわれたこともそうですが、不特定多数の人のいるところで声を荒げられたことに不満なのでは? 奥さんに甘えた旦那さん、公共の場で声を荒げてしまった奥さん。今回は喧嘩両成敗ですね、ただ、旦那さんは自分の落ち度を奥さんに優しすぎたと挿げ替えてしまっているので他の方がおっしゃっているように「声をあらげてごめんなさいでも~」とさりげなく誤りつつ気づかせるようにもって行くのが一番いいと思います。 公平な審判を下してくれる第三者の介入が一番早くて簡単なんですがね・・・。
こんにちわ。40代既婚男性です。結論から言うと、どっちもどっちです。 旦那さんが、ちょっと確認するか、 奥さんが、ちょっと確認すればすむ話。 なのですが、旦那さんが不審に「まだか~」を連発するなら、 奥さんが「じゃあ、ちょっと聞いてくる」と気を回すべきでしょう。 昔、名古屋の人に言われました。関西弁では感想をもらすことが 他人に物事を依頼していることが多く理解できなくて困ると。 例えば、「喉が渇いたなぁ」→「(おまえ、)お茶汲んでこい」 「そろそろ準備しとかなあかんなぁ」→「(おまえ、)準備しろ」 言われてみれば、往々にそういうことがあり、苦笑いしたものですが・・ しいて言うなら、公共の場で切れる奥さんに問題があり。 奥さんは旦那さんの犬ではありませんが、こまごまとそのへんについて 神経を廻らせることも時には必要です。もちろん、その逆もありです。
お礼
回答ありがとうございました。 「結論から言うと、どっちもどっちです。」 他の人から見れば、そうでしょうね・・。 「しいて言うなら、公共の場で切れる奥さんに問題があり。」 反省してます。
- projectA
- ベストアンサー率5% (12/222)
前半の部分はおいといて。 甘やかしすぎた、は不適切だと私も思います。 (優しくしすぎた、ならわかりますが) 夫婦とはお互い同じ立場のパートナー同士であると思います。 <甘やかす>という言葉は、親が子供を躾ける又は動物を調教している場合に使うのではないかと。 (ただ、妻が夫を甘やかすという事とは微妙にニュアンスが違うと思ってしまうのは、私が女だからでしょう。) 質問者さんの意図する回答でなかったら、見なかった事にしてください。
お礼
回答ありがとうございました。 <甘やかす>という言葉は、親が子供を躾ける又は動物を調教している場合に使うのではないかと。 私もそう思いますが、夫はその辺(言葉の持つ意味)は大して考えないようで、「自分が甘いから、ヨメが生意気になる」という発想のようです。
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
同じ、同じです 私の夫もこういうとき ぐちゅぐちゅと、 私に言ってきます 私は北海道出身なので、「いいかげんにしてよ」 と言うところでしょうか 私の夫の場合、見当はついてます 他人と面倒な話になるのが億劫なのです だから、いつもわたしにどうしよう、どうしようと言うのです 結局、他人との面倒な話は、すべて私にさせ 自分は嫌な思いはしたくないと言う魂胆なのです そのこと子供たちも分かてて お父さんて、しょうがねー と言う気持ち持ってます 自分がきちんと大人として判断してやってれば 奥さんが怒って嫌な思いをする必要なかったこと きずいてるのでしょうか? どうぞ私のこの答え ご主人様に 読んでもらってください
お礼
回答ありがとうございました。 結局、他人との面倒な話は、すべて私にさせ 自分は嫌な思いはしたくないと言う魂胆なのです 私の実父がまさに上記の通りの人です。 なので、夫を見ていて、そういう考えではないように思うのですが・・ まさか、自分が父親と同じタイプの男性と結婚してしまったと思いたくないだけかもしれません・・。
転入届でこの待ち時間は異常です。(遅くなる侘びが入れば気分も違うと思います) その日が月、金、年度初め、年度末なら窓口も混雑します。 旦那さんが遅いと苛立つの当然ですし、催促しても良いし大きな声で罵声を言う人も居ます。 質問者さんも悩まないでも下さい、明らかに区役所が事務処理が手間取る怠慢かも知れません。 普段の日中でしたは、市民課はそんなに混みません。混んだ時に市民を怒らせない対応が出来る職員は公務員の鑑です。 時間が掛かるなら事前のアナウンスは出ますし、途中で時間が掛かるときは未だ掛かりますのでとか、コメントも入れて事務処理をします。 こうした対応なしで長時間待たせるのもどうかと思います。 公務員質が悪い典型に嵌ったのでしょか・・・ 役所で罵声を出す人は、何度も区役所で見たりしていて普通にいます。 逆に、役所の人に切れても当然の流れと見ますが如何でしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 その日は平日で木曜でした。 しかし、転出の手続きの際は1時間以上も1人で待ちました。 連休明けの火曜(月曜が祝日)のためか非常に混雑していたので、仕方ないと思い本など読んで時間をつぶしました。 役場にも、混雑する日があるのですね。とても参考になりました。 余談ですが、転出手続きの際、窓口で「おたくの」本人確認書類を見せてと言われて(あなたの、という意味で)「おたくって何よ」と内心ムッとしました。
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
あなたが旦那様にやさしく接すれば 「自分が甘すぎた」とは思わないのでは? これまでのように旦那様に強硬な態度 をとり続けると「甘すぎたかな?」と思うのでは? ジャガー横田夫妻が脳裏に浮かんだのは気のせいでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 夫は私のことを「キツイ女だ・・」と思ったのかもしれません。 ちなみに私は、ジャガーさんや北斗さんって強くていいなぁと憧れています。(家の中ではどうなのか分かりませんが・・・)
- teg354
- ベストアンサー率21% (49/223)
場には、あなた、夫、役所、がいたのです。 その三者のうち一者が「まだかい?」と、声かけすれば良かったのです。 よく、「言えばいいじゃん」という声を聞きますが、そういう当人が 言っても問題無い状況なら当人が言えば良いのです。 今回の役所でも、あなたが言っても何ら問題はないと思います。 次に、甘すぎた云々についてですが、甘やかすといい加減に せえやと発言をする、という因果関係を説明してもらえばどうですか? 大声を役場で発する事に対して嘆いたのであればなんとなく分かりますが、 いい加減にせえやと言われた事を、甘やかしたから、と解釈するのは分かりません。 ちなみに、いい加減にせえやと言わなければならないような夫に なってしまったのは、妻が甘やかしたからだ、とは言えないでしょうか。 私はむしろこちらの方が分かりやすいです。
お礼
回答ありがとうございました。 因果関係を・・とのことですが、おっしゃる通りだと思います。 私としては、夫に甘やかされてるとも、甘やかしてるとも思っておりません。(他の人から見れば違うのかもしれませんが・・)
補足
私が「まだですか」と言えばよかった・・・と、私も後になって思いました。 しかし、当時は「夫が手続きしているのに、他の人(妻)がまだですかと口出しするのもどうか」と思い、このような結果になってしまいました。 これが私1人なら15分くらいで「まだですか」と聞きに行っておりました。
- aoneko2178
- ベストアンサー率12% (37/298)
怖いですね・・・ お詫びに美味しい物でも作ってみたらどうでしょうか?
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 怖い、というのは私のことでしょうか?
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 私の主人も妻である私の言葉遣いが悪いと、どんなに自分が悪くても「お前を甘やかしすぎた。」と言います。 多分、夫も同様の考えではないかと思いました。 どんなことがあっても、自分が上に立っている気分になりたいのでしょうね^^; その通りだと思います。その辺を理解して、「夫をうまく操縦」(聞こえは悪いですが)していくのが、賢い妻のやり方であり、夫婦円満への第一歩となるのでしょう。