初出勤を終えて…
私は個別指導塾の講師アルバイトを始め、今日が初めての出勤でした
そこへ入る前に別の塾で講師のアルバイトをしていて、それを買われて採用になったのですが、室長が苦手になりました
経験があるから説明しなくても分かるでしょという態度で、使用教材の置場すら教えて貰えず、私が訊ねると疑問に思ったようで「え?」という反応をされましたし、右も左も分からずに生徒を丸投げされ、どこをやったら良いのか分からず、内心焦ってしまっていたのに、授業が終わった後、「途中でできないから怒ってるのかと思った」とか言われてしまいました。私は全く怒ったりしていなくて、寧ろがんばっている生徒を見て、どうしたらこのがんばりが成績に結び付くのかと、初めてながら考えさせられていたので、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。そう思われる自分も悪いんですが…
面接の時も、試験で国語がずば抜けてできたのを見て、「理系じゃなくて文系じゃん(笑)」って言われて、すごく悲しかったです。数学もできてたし、単に国語が大当りして飛び抜けただけで、英語が一番点数が低かったです。今年のセンター試験は国語で失敗したので、それだけで全てを知った態度をされて本当にショックでした
初めての出勤でもう辞めたくて辞めたくて仕方ありません
生徒も担当を持たされた訳ではなく、助っ人のような感じだったので、次回いつなのか決まっていない状況の今ならと思うのですが、早々に辞めると言えず、また、特に嫌がらせされた訳ではなく、普通に言われたことで私が生理的に受け付けないだけなので、もうどうしたら良いのか分かりません
完全にこの先やっていく自信を無くしてしまいました
社会に出たと思って我慢するしかないような気はするのですが、どうしたらいいのでしょうか。これからこの室長の下で働くに当たってどう対処すれば良いのか、教えてください
お礼
早速のご回答感謝しております。 医師に事情を相談してみます。 的確な指導ありがとうございます。