- ベストアンサー
小学校・ケガ・事故・入院・精神的なショック・不登校・教育委員会
朝、とても元気に「行ってきます」と家を出ました。小学校の教室内でクラスメートにケガをさせられ、入院。精神的なショックも大きく、その後、不登校、1年以上学校に行っていません。学校側の対応はひどいものでした。(ですが、小学校の卒業証書は頂きました) 退院後は少し落ち着きましたが、人間が変ったように感じました。体も心も傷つきました。ケガは、後遺障害になるかならないか微妙な状態です。そして、現在も定期的にカウンセリングを続けています。 加害生徒と親は、菓子折りを持って型どおりの謝罪に来ましたが、誠意は全く見えません。その後、警察に被害届を出しました。 学校には、診断書を提出しました。何度も学校に出向きましたが、当時の説明が無いに近い為、(担任:見ていないのでわかりません)教育委員会に行きました。教育委員会は、「当時の担当者が電話で相談を受けているが、書類は無いのでわからない」と言われました。「学校内の事故は、報告されないのですか?」と聞いたら、「廊下で滑ってケガをしても事故ですからねぇ」と言われ、あきれるやら情けないやら。とにかく、「わからない」しか言いません。「情報が欲しければ情報公開請求をしてください」と言われたので、個人情報・行政文書公開請求をしました。でも、その事故のまともな記載は何一つありませんでした。数枚の書類は、真っ黒に塗りつぶされ、罫線しかありません。 こんなこと、あり得るのでしょうか? 怒りに震えながらも、とにかく子どもが治るようにと、子どものことを最優先し、現在少しずつですが快方に向かっています。でも、同年代の子と学校と先生は怖いと言います。無理に学校に行かせる気はありませんが、義務教育すら受けれないのも悔しいです。何より将来が心配です。 時間が経ち、私も少し落ち着きましたが、それでも、考えれば考えるほど、ますます怒りと涙が込み上げてきます。 とても悔しいですが、学校相手に裁判をして勝てるとは思えませんので、学校には、子どもの教育に関することをサポートして欲しいと思うのですが、学校に行かなければ教育を受けれないなら我が子は無理です。 なにか良い方法が無いでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
♯1です。 ♯2さんの補足欄を読みました。事実関係が掴めて来ました。 事故等で無く、完全に傷害事件なのですね。教育委員会に報告して、問題生徒を何度叱責指導繰り返しても、時間の無駄だと言うことは、わたしも中学校の生徒指導の先生から、言われたことがあります。今度あったら、警察に届けてください、と言われました。教育委員会の指導なんて、その程度で、問題の生徒は、ずうずうしく学校を一日も休まず通い続けるのです。 それに、そんな悪童の親に個人的に会わなければならないなんて、ものすごく不快だったでしょう。 私の場合、学校で謝罪を受ける前日に、電話で許してくれるように電話してきた親がいましたが、ここで受けることなどできない、学校に来て先生や私たちの前で謝罪してください、と突っぱねました。 あなたも、そういえばよかったのに。警察で話していただくしか謝罪はお受けできないと。 しかし、中学ならまだしも、そんな犯罪小学校が日本にあるのか。余りに低年齢で、校長先生もショックでしょう。 そんな親子を許していたら、本人たちのためにもならない。将来が加害側の生徒にあると思いますか。 警察から児童相談所に、連絡が行くのが本当でしょう。そこで、保護司や心理カウンセラーを当人につけて、更生させるしかないと思います。 普通は、校長以下全員の先生が叱責すれば、学校の隅と隅で、お互いやり過ごして行けるのです。 私は母親として、もう二度と私の子供に関わらないでほしい、関わってきたら警察に行きます、まで、加害側親子に言い渡してあります。 子供が自殺しないために、少しでも立ち直らせるため、今は頑張りましょう。 余談ですが、二年目から不良たちとは全員同じクラスにならないように学校が対処してくれたので、一日も休まず、学校に通い、校長推薦を取り、私立高校に現在通っています。 友達も大勢できて、人間らしくなり、成長してきたことを感じます。反抗期も来ましたよ。 朗報があなたにも来ますように。先をつなげば、きっと道は開かれます。
その他の回答 (6)
- nao51
- ベストアンサー率31% (33/106)
#3です。 補足とお礼拝見いたしました。 他の回答者の方からいろいろ批判を頂いておりますが・・・ 確かに私は高校の教員をしております。 >とても悔しいですが、学校相手に裁判をして勝てるとは思えませんので、学校には、子どもの教育に関することをサポートして欲しいと思うのですが、学校に行かなければ教育を受けれないなら我が子は無理です。 >なにか良い方法が無いでしょうか? 今回ご質問者様は「子供の将来など」を懸念されて、今後子供に対してどのように導いていけばよいのか、質問されているのかと考えておりました。 ですので、子供の精神状態がどうすれば落ち着くのか、学校や社会に目を向けられるようになるのか、私なりに意見を述べたまでです。 義務と高校と異なってはいますが、同業者であることで回答すべき立場にないということであれば、削除要求していただければと思います。 あくまでも私は、子供の将来を考えたまでで、学校を擁護しているわけでも、親が100%悪いと主張したわけでもありません。 まず私が経験したことについて述べます。 私が経験したことは小学校4年生のときのことです。 教室の大掃除があり、放課後教室の後ろに机を積み重ねたところで友達数人と遊んでおりました。「じゃんけんで負けた人が一番上にあがる」ということで、結果私があがることになり、ちょうど机2段あるところへあがったところ、下で机の脚をゆすられ、それにより床に落下。腕の骨折と胸部打撲で全治3ヶ月となりました。 当然学校側の責任も問われましたし、友達も親とともに謝罪に来ました。しかし、お互いが遊んでいたときに起こったことで、たまたま私が怪我をしたというまでの話だったということで、治療費は学校で加入している保険でまかない、退院後は以前と変わりなく友人関係を続けておりました。 >朝、とても元気に「行ってきます」と家を出ました。小学校の教室内でクラスメートにケガをさせられ、入院。精神的なショックも大きく、その後、不登校、1年以上学校に行っていません。 ご質問者様の内容は、てっきり私が経験したものと同様かと感じていました。 今回ご質問様の子供が受けられたものは、「事故」ではなく「傷害事件」ということなんですね。 謝罪というのも、まさか病院にお見舞いも来ないというのは、常識から考えてもありえないと思ったものですから・・・。 「もう少し具体的に書いていただければ」という気持ちもありますが、 ご質問者様には不快な思いをさせてしまったかもしれません。 申し訳ありません。 特に >>家から一歩外に出た時点で、いつ何時命に関わることに巻き込まれるかわからない状況という認識を、子供に教育するのは、ほかならぬ「親」の責任です。 >外に出たら死ぬかもしれないと教えなければいけないのですか?それは交通事故か不審者の話でしょう。小学生に!しかも学校でも!友達にも!気を抜いてはいけないと教えなければいけないのですか?最近の学校は確かに安全ではありませんが、私は子どもには安心して学校に行って欲しいです。間違っているでしょうか?今の体制でできないなら、それを改革していくのも「教育」の一環ではないですか? 私は、あくまでも「友達どうしで遊んでいた際の不注意による事故」を想定していたまでです。今回のケースは「人為的な傷害事件」ですので、私が「親の責任」と考えている部分にはあてはまりません。 したがって、ご質問者さまの認識の違いが多くあったので、私が回答したケースはご質問者様の場合にはあてはまらないとご理解ください。 最後になりますが・・・ >このような事故の場合、教育委員会に口頭のみの報告で終わるのでしょうか? >事故後の学校の対応は、どうおこなわれるべきものなのか、ご存知でしたら教えてください。 まず、教育委員会への報告は「口頭のみの報告」で終わることはありません。「すべて文書による報告」これは当然のことです。 ただし、事件事故における部分は、学校側の対応のみではなく、教育委員会指導の下で行われるものが多く、当然この場合は「教育委員会と連携して対応する」ということになると思います。ですから、教育委員会が本来指示しているはずなので、教育委員会が理解していないはずは無いと思うのですが・・。 一つの事例として、私が3年ほど前に、学校行事でものを製作していた際に、生徒の不注意で他の生徒の顔を傷つける事故がおきました。鼻を半分切断する大怪我となりました。その際、毎日のように教育委員会と教頭が事実関係の掌握のやり取りを行い、私も20回ほど教頭に状況を聞かれました。教育委員会に報告をして指導を受けるにあたって、整合性を取るために何回も状況掌握が必要だったからです。 高校の場合ですが、生徒事故が起こった場合は、いろいろな面からまず状況の掌握、事実関係の確認を行います。 金銭強要や脅迫、暴力傷害については、ケースが2つの場合に分かれ、お互いが口論の上で起こった突発的なもの(感情的になって起こってしまったケース)であれば、「暴力行為による停学指導」、一方的な場合(抵抗できない相手に対してのケース)は「いじめによる停学指導」になります。もし、集団での暴力行為になれば「強制退学処分」となります。 あくまでも、起こった事実についての指導なので、それについてしか「停学指導」にできませんが、反省文などをとおして、事件全般について振りかえり指導するのが一般的です。 他の回答者の方々の補足やお礼も拝見しましたが、我々のケースと重ねてみれば「新たないじめに発展する」といっても、「呼び出されての暴行」であれば、怪我を負わせたことについてはゆるぎない事実であり、ここに対して学校側から指導を行えない状況は無いと思うのですが。加害者側が怪我を負わせたことを認めていて、学校側が指導を行わないのは、常識的にありえないことなので、同業者であっても、これは許せません。教員以前に社会に生きる大人として、子供の前に立たせたくないですね。 蛇足ですが、教育委員会の教育長は、教育に携わったことの無い人が就いているのはご存知ですか?ここは教員になってから、私がずっと疑問に思っていることなんですが・・・。 一つ参考までに、いま学校には、地域の有識者などで構成された「学校評議委員」という組織があります。これは、学校と地域を密接な関係に持ちながら、効果的な教育環境を整えようと4年ほど前から出来たものです。学校の管理職と地域の企業の社長や、有識者、中には議員も組織しています。ここに、あった事実を申告されては如何でしょうか。 第三者の力ある立場から、ご質問者様の環境立場を踏まえて、子供の教育環境の整備を検討してもらえるかもしれません。
#2です。なるほど、#4さんがおっしゃるように、#3は教師の書き込みでしょうね。 ところで、国会議員と書いたのは、彼らの裏からの圧力を期待している訳ではありません。彼らは、話を大きくして、全国ネットのマスコミを表から動かす力がある(と言うよりマスコミの方が、国会議員の話なら、それを聴く時間を割く可能性がある)からです。 この規模のマスコミが動くと、警察なども動き始めます。今まで否定していたのが嘘だったかのように。 また、文部科学省も動きやすくなるようです。 元々、教師には各都道府県教育委員会を頂点として、各市・区教育委員会、その下に学校長、とピラミッド型の支配構造(あるいは出世コースと言うべきか)が有ります。この教育委員会は独立行政委員会で、外部からの監督・指導を受けない権能を有します。 学校内の犯罪に対しても、意外なことに今の文部科学省はかなり問題視しているようです。しかし、独立行政委員会であることを盾に、各教育委員会は言うことを聞かないし、情報も上がってこないのでかなりいらついているようです。国会議員からの情報は「待ってました」の可能性が高いのです。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
♯3さんの意見には違和感があります。 当事者でなく、第三者的な教師の意見に近いと思います。 親御さんのお気持ちになられたら、そんな加害側を受け入れると言う寛大な気持ちなど、到底なれないでしょう。何十年も前の教員の考え方や指導法です。 現在の学校は、いじめの研究がし尽くされていて、児童心理のプロである生徒指導の教諭でも警察並みに調べるし、事実を把握できます。 加害側の生徒が、嘘を言う場合もあり、真実を言っているかどうかまで、そういう専門の教諭は見抜けます。担任レベルで、握りつぶしたとしたら、許されないでしょう。普通の担任程度の教師ではそこまで、生徒を叱責したり指導する力量はありません。 ものすごく頼りになるのは、校長や教頭、学年主任です。このぐらいの管理職になると、正しい言葉がすっと出ますし、対策も学年レベルで組んでくれます。 私自身、中一の頃、不良五人に子供がいじめを受け、校長室で謝罪を受けたことがありますが、その経験から言うと、先生方はどんな状況においても、いじめたほうが悪いと言う姿勢を崩しません。特に校長は、加害側が何か文句をつけてきても、その言葉で叩きのめします。 昼間見る先生方とは違う顔を公立の先生たちは持っていて、正義感の塊です。 もちろん、親のほうも向こうを叩きのめさないことには、いじめなど全面解決にはなりませんよ。 あまりにひどい暴力なら、児童相談所に話が行くのが普通だとも思います。 警察の場か、学校の校長室かで、謝罪を受けるべきだったと思います。 それと、もう地域の学校は捨てて、都市部の越境が集中するような公立中学に転校して、新天地で頑張らせたらいかがですか。 東京なら、千代田区の一橋中、麹町中などのような学校にです。 学校に恵まれなかった人こそ、ぜひいい仲間、友達のいる荒れていないエリートの学校に転校してほしいです。 きっと地方にも県庁所在地なら、同じような中学が存在していると思います。 悪い思い出は忘れて、出直されることを、速く元気になられることを願います。
お礼
回答ありがとうございます。 この事故のことは、校長、教頭、主任にも報告しています。私は校長に、「担任に叱られた位では効きません。校長室に呼び出して注意してください」とお願いしましたが、「いやぁ、今はそれがなかなかできませんでねぇ。親御さんもいろいろなので…」と言われ、結局叱責はありませんでした。 「児童相談所」は選択肢にありませんでした。当時は、学校から配布されるパンフレットに載っている機関に相談しましたが「児童相談所」は目にとまりませんでした。今からでも相談してみようと思います。ありがとうございます。 加害者は、担任からアドバイスを受けたので、自宅まで謝罪に来たようです。学校内で第3者がいる前で謝罪して欲しかったです。 回答いただき、本当にありがとうございました。
- nao51
- ベストアンサー率31% (33/106)
ご質問拝見しました。 お見舞い申し上げます。後遺症を懸念されている程ということで、一日も早く快方に向かわれることをお祈りいたします。 さて、客観的に感じたことを意見として述べさせていただきます。 「小学校の教室内でクラスメイトに怪我をさせられ・・・」 とありますが、これは小学校の教室内で子供同士が遊んでいる中では、日常茶飯事起こりえることではないでしょうか。 ともすれば、立場が逆であったことも考えられます。 子供同士の不注意におり起こったことを、あたかも「学校も加害者も子供を故意に不幸に導いている」と主張しているように、客観的には感じてしまいます。 学校指導管理下であるので、今回の事故における学校側の対応が重要であるとは思いますが、学校の対応において「人命の関わる緊急事態の対応を怠った」場合でない限り、警察を介入させるべきところではないと思います。子供同士のことを子供同士で解決する次元をはるかに逸脱しているからです。 時には大人が間に入ることも必要だと思いますが、「これも一つの経験であり、社会勉強」という形で、今後お互いが過去を引きずらないように、人間関係を築いていってあげることが「教育」だと思います。 >でも、同年代の子と学校と先生は怖いと言います。無理に学校に行かせる気はありませんが、義務教育すら受けれないのも悔しいです。何より将来が心配です。 私はご質問者様の回答を見て、この状況になるのは無理がないと思いました。 ご質問者様は 「学校側の対応はひどいものでした。」 「加害生徒と親は、菓子折りを持って型どおりの謝罪に来ましたが、誠意は全く見えません。」 といわれていることからもわかるように 「学校も友達も自分と関わらせる価値無し」 との主張しか述べられていません。 学校も友達も批判することで「悪いもの」ということをもって、子供を擁護しているからです。これでは、学校に対しても、友達に対しても恐怖心をもって当たり前です。 >「学校側の対応はひどいものでした。」 →今回の事件の対応で、学校の教員に何を求めているのでしょうか。 >「加害生徒と親は、菓子折りを持って型どおりの謝罪に来ましたが、誠意は全く見えません。」 →これ以外に加害生徒と親に何が出来るのでしょうか。 今回の事故が起こらない可能性は、「一切家から出ない」「友達と一切関わらない」以外にはありえません。 家から一歩外に出た時点で、いつ何時命に関わることに巻き込まれるかわからない状況という認識を、子供に教育するのは、ほかならぬ「親」の責任です。 自分を育ててくれるのは「教育」であり、自分をいざというときに支えてくれるのは「友人」です。中には、自分の子供に教えたくない「教育」もあれば、自分を悪いほうに導く「悪友」もいます。しかし、それを最終的に決めるのは「子供本人」であるはずです。 これから先、子供が立ち直ることができるのは、「自分を怪我させた友人を受け入れる」ことが一番の近道ではないかと思います。 『わざとやったわけではないみたいだから、退院したら仲直りしようか』 と導いてあげれば、怪我をさせた友達もこれに懲りて同じことは間違えなくしないでしょうし、なによりも子供の自身が自分が苦しんだことを人には絶対しない強い人間になれると思うのです。 変えられない過去をずっと恨むより、 すべてを受け入れてどんなことでも乗り越える強い人間になる。 これが子供のとって一番良い方向でないかと思ってやみません。 失礼な表現などありましたらお許しください。
お礼
> >変えられない過去をずっと恨むより、 >すべてを受け入れてどんなことでも乗り越える強い人間になる。 > 回答ありがとうございました。 その通りだと思います。 まだ中学生です。 まだまだ、これからだと思っています。 親子共々、そうなりたいと思います。 突然の事故で、子どもの心身を案じるあまり、上手に事を進められないのは、私にも責任があると思っています。 教室内で事故が起きたからといって、全てを教師の責任にするつもりはありません。 子どもにも悪い点があったかもしれません。 ただ、正確に知りたいだけです。 回答者様が経験者ということは、立場は違うかもしれませんが、 きっと大変な事を、経験なさったのでしょう。 お互いに、最初の2行のようになれると良いですね。失礼致しました。
補足
ご意見拝見しました。 詳しく書きすぎると関係者が見れば特定できると思いましたので、投稿する前に何度も読み直し個人を特定できないようにかなり削除したので、正確に伝えれず、そのように思われてしまったかもしれません。補足・質問させていただきます。 >後遺症を懸念されている程… 懸念ではありません。後遺障害の等級で14級に入りますが今はまだ正式に認定されていません。 >子供同士のことを子供同士で解決する… そのレベルの問題でしょうか? >子供同士の不注意におり起こったこと… 不注意ではありません。呼びつけられてやられました。警察は、相手は認めなくても故意には違いないでしょう、という見解です。 >あたかも「学校も加害者も子供を故意に不幸に導いている」と主張 どの文でその主張をしていますか?そのようなつもりはありません。 >人間関係を築いていってあげることが「教育」 私は、基本的に、家庭は躾、学校は教育だと思っています。もちろんお互いの協力も必要です。 >これ(謝罪)以外に加害生徒と親に何が出来るのでしょうか 加害者は、謝罪の前に学校保健の話をしました。謝罪時、うすら笑いを浮かべていました。「加害者には謝罪する事以外何ができるのですか!と言うのなら、心をこめた誠意を持っての謝罪であるべきです。それでも相手は子どもだと思い、被害届を出す事を何度も躊躇し、何度も警察と相談して決めました。ご承知でしょうが、被害届はなんの効力もありません。前科にもなりません。型通りではなく、せめて涙を見せて謝ってくれたなら、病院にお見舞いに来てくれたなら、出さなかったかもしれません。 >「学校も友達も自分と関わらせる価値無し」 何度も他生徒への聞き取りや加害者への指導をお願いしたのにされませんでした。そのすぐ後、また同じクラスで傷害事件があり、生徒が救急車で運ばれ警察が校内に入ったと、他保護者から聞きました。その他にもありました。残念ながら、残念ながら、最終的には関わりたくないと思いました。 >家から一歩外に出た時点で、いつ何時命に関わることに巻き込まれるかわからない状況という認識を、子供に教育するのは、ほかならぬ「親」の責任です。 外に出たら死ぬかもしれないと教えなければいけないのですか?それは交通事故か不審者の話でしょう。小学生に!しかも学校でも!友達にも!気を抜いてはいけないと教えなければいけないのですか?最近の学校は確かに安全ではありませんが、私は子どもには安心して学校に行って欲しいです。間違っているでしょうか?今の体制でできないなら、それを改革していくのも「教育」の一環ではないですか? ご指摘をたくさんいただきましたが、ご経験者ということで、お伺いします。 このような事故の場合、教育委員会に口頭のみの報告で終わるのでしょうか? 事故後の学校の対応は、どうおこなわれるべきものなのか、ご存知でしたら教えてください。
警察・公立校教師が、破綻しているのは周知の事実です。彼らは、仕事に誇りを持って就職しているのではありません。楽して、安定した仕事だから就職したのです。あなたの扱いは、ごく普通の事で、多くの人が怒っていますが、改善される可能性は有りません。 首都圏では、小学生の6人に1人が私立中に行きます。地域によっては半分の子です。公立校と私立校の教育レベル(子供の保護レベルも含めて)が同じなら、わざわざ高い金を払って、遠い私立校に子供をやる必要は有りません。そうするのは、あきらかに公立校が酷いからです。エグゼクティブの子弟は国立校に行きます。もっと良いからです。ちなみに文部科学省のキャリアの子弟で、首都圏の公立校に通っている子はいないと思いますが。 そもそも、役所相手に正攻法で戦うのは無理です。まず、大半の弁護士はこの手の事件は見向きもしません。金にならないからです。行政・民事訴訟にしても判決確定まで十数年かかるので、実効性はありません。(無意味とはいいません。お金がかかりますが、我が子のためにやる価値はあります。) ひとつの方法は、全ての国会議員・テレビ局・新聞社に、実名入りで概要を附して、助けを乞う手紙を出すことです。心あるところは、あなたに意見を尋ねたいと返事をくれるかも知れません。どこも無ければ、日本を見捨てるべきです。 学校については、フルースクール等にご相談されては如何ですか?インターネット検索で探せるはずだし、その内の何件かを尋ねると、参考になることが出てくると思います。一つじゃ駄目です。子供のためですから、出来るだけ汗をかいて下さい。 中学も、全く行かなくても卒業証書はくれます。あなたと同ケースで全く学校に行けなくなり、大検を受けて高卒資格を得てから、東大に行った人も何人もいるはずです。 あなたのご子息のような、痛みの分かる人が法曹になったり、医者になったり、国会議員になったりして、社会を上から変えてくれるとうれしいですね。
お礼
回答ありがとうございました。 私も私立小学校に入れてやりたかったのですが、経済的事情で無理でした。親としての力の無さを痛感しています。 国会議員では無いですが、市議会議員に相談しています。 マスコミ等も考えました。なかなか決断できないでいます。 不登校のスクールに通い始めました。結構高額でたいへんです。 ご意見をいただくと、頭の中がまとまり、希望が出てきます。 本当に、ありがとうございました。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
うーん、学校を相手どる裁判と言うのは、専門家で無いのでわかりませんが、この間まで中学生の親だった、保護者の立場として回答します。 被害側から、謝罪とありますが、直接自宅に出向いてきて、受けたのでしょうか。 この場合、絶対に受けてはいけません。学校より警察に入ってもらう内容でしょう。 警察が入り、学校も加害側生徒から事情を聞き、周囲の目撃生徒から証言を取り、事実を洗い出し、その上、本人にも親にも叱責、指導しなければいけません。 その上、自宅でなく、校長室に校長、学年主任、担任、生徒指導の先生方に残ってもらい、その前で加害側の親子から、あなたがたご両親に謝罪してもらう、それぐらいは当たり前です。 大怪我されたなら、治療費の負担も警察が仲介に入ったとき、示談になるよう負担してもらうのはものすごく当然です。 その学校は、全く誠意が見られません。まともな学校なら、教諭が事実関係を完全に把握してから、叱責指導にあたり、謝罪するのが当たり前です。 それができないなら、教育者としての資質がないでしょう。 実は、今、公立の中学だと、怪我ではありませんが校長室で叱責されるようなひどいいじめが年間に数件あり、とても荒れていますよ。 昔の学校とは違います。費用が許せば、私立の中学に編入とか、学校を変わられたほうがいいと思います。 最悪、そんな加害生徒のいる地域の中学に行くのはやめて、区域の中の荒れていない中学に在籍されるようにされればいいと思います。 まあ、学校に行っても、授業中うるさく、勉強になっていないのが実態で、皆塾に通っていますよ。 環境を整えて、塾も検討、学校も荒れていない中学に転校、新しいスタートを切られてください。
お礼
回答ありがとうございました。 現在、他区域の中学に在籍しています。加害者とはもう関わりあいになりたくありません。同世代を怖がりますので、塾ではなく通信で勉強しています。なんとか気持ちを切り替えようと思っています。ありがとうございました。
補足
謝罪は、2週間後くらいに自宅に来ました。但し、心からの謝罪ではありませんでした。 警察は、「傷害事件にあたりますが12歳以下なので…(少年法等)」。 >それができないなら、教育者としての資質がないでしょう。 本当にその通りです。学校側は他生徒からの聞き取りもせず、加害生徒への特別な指導はほとんどありません。理由は、新たなイジメ(学校はイジメとは言いません「集団攻撃」と言いました)が始まるから…だそうです。最低の学校でした。
お礼
そうなのですか。国会議員ですね。ありがとうございます。 年金問題と同じように、教育問題にもメスをいれてほしいです。 再度、回答いただいて、本当にありがとうございました。