• 締切済み

離婚する姉について

この盆に結婚6年目の姉が帰ってこない。理由は旦那が帰りたくないといいだしたから。今までにも帰ってきては酒飲んで暴れるは、夜中にいきなり帰ると言い出したり、姉も疲れ果てた様子。今までに何度も離婚届を出したが押してはもらえるがすぐに破かれてしまうらしい。そして今日、旦那が仕事に行っているらしく、その隙をみて帰ってくる。その際、持って出ておくべきのものは何がいるでしょう。

みんなの回答

  • p-38
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.2

池内ひろ美の離婚の学校のHPをのせておきます。 友人はこれを参考に、DV(家庭内暴力)夫と別れました。 持ち出すものは、下記のかたの通りでよいと思います。 義兄さんの性格からすると、一度しらふで、しっかり話し合われたほうがよいと思いますが、離婚に承諾しない場合、住所を知られないよう住民票を移さずに、どこかに隠れた方がいいかもしれないですね。その間に、家裁で調停を。 お子さんがいらっしゃるなら、居所がわからないよう、できれば他県の母子寮に。この際、調停料は、ご実家の立替になるかもしれません。お金があると、母子寮にいられない、でも、DVから逃げている母子が多いという、矛盾があります。 義兄さんの性格が、もしも切れやすいのでしたら、家族の他にも、第3者を入れたほうがいいかもしれません。どうか、お姉さんが幸せになれますように。

参考URL:
http://www.ikeuchi.com/rikon/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasutera
  • ベストアンサー率14% (44/298)
回答No.1

大変ですね。通帳等はいうまでもありませんが、今後の離婚話を有利に展開できるような物的証拠があったら、だんなにもみ消される前に持ち出しましょう。 夫の不利になるようなもの 具体的にはあまり思いつきませんが、暴力を受けた証拠、借金があればその証拠、浮気していそうなら、手紙とかメモとかメールとか留守電のメッセージを録音したものとか お姉さんの不利になるようなもの あなたのお姉さんに落ち度がなくても、何か上記のようなもの(つまり「夫編」の裏返し)を疑われる何かがあったら、残しておかないことをお勧めします。 それとお姉さんが、日記をつけていらしたら、それもぜひ持ち出してください。暴力のことがかかれていたら、話し合いは有利になるはずです。 がんばって!

osamutin
質問者

お礼

ありがとうございます。今日、姉とうちの両親と子供二人つれて離婚へ向けて話に行きました。今後幸せになってもらいたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A