• ベストアンサー

負のパワーが強い人との接し方

友人との付き合い方に関する質問です。 彼女と会うとものすごく疲れます。 ものすごく負のパワーが強く、その力に私自身引きずり込まれてしまうからではないかと思います。 そういう人に引きずられずにシャンとしていられる方法があれば教えてください。 「会わなきゃいい」とかそういうぶった切った答え以外でお願いしたいです。なるべく会う回数は減らしていますが、どうしても会わなくてはいけない事もあるので、そのような時にパワーを吸い取られないようにしたいのです。 その人の特徴(私が勘弁してくれと思うもの)は次の通りです。 ・ため息が多い。 ・「もう○○才だから」と何かにつけて年齢を理由にした投げやりな発言が多い(私も同い年です) ・あなたはどう思う?と聞かれたので意見を言うと「あなたはこういう経験をしていないからわからないのよ。同じ経験をすれば分かるわよ」と私の意見を否定する。(ほぼ毎回です) ・その逆に自分が信頼している人の意見は全肯定し「○○さんが言っていたから(正しい)」と言う ・彼氏に暴力を振るわれても黙っている などです。 彼女自身には悪意がなく、とても情の深い人間なんだと思います。 だからこそ厄介と言うか、ちょっと参っています。 私もいちいち反応していたらきりがないと思うのですが、自分で考えているだけでは「もう会わない」ことしか思いつかないので、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.1

そのお友達は何か達観したのか解脱したのかのような振る舞いをされていますね。 私であれば、 「なぜ、そこでため息をつくの?」 「なぜ、○○才だからって決め付けるの?」 「なぜ、意見を求めておいて否定するの?」 「なぜ、○○さんが言っていた事が正しいといえるの?」 と、全てにおいて毅然と理由を求めるようにすると思います。 その理由を彼女自身が自ら考え、答えを出そうとすれば、 今まで質問者様に言ってきたことの重みが彼女にも少しは分かってくるのではないでしょうか? また、理由が言えなければ、次からはそのような言い方はしなくなる可能性が高くなると思います。 もし「なぜなぜって、どうして聞くの?」といわれたら、 「どうしてそういう風に言うのか少し気になったから」のようにやんわりと返しておけばよいかと思います。

mizu_mi
質問者

お礼

giashiさん回答をありがとうございます。 私は彼女から何か言われる度に 「同じ位置に立って考えようとし→自分なりの意見を言う→だけどあなたには分からないと突き放され→沈み込む」 というループを繰り返す癖が付いていたのかもしれないです。 だからお互いに進歩しない。 同じ位置に立つのではなく、「どうして?」「なぜそう思ったのか?」と理由を求めれば一歩進んだ会話が出来そうです。 とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ある意味質問者さんはそのお友達にとってカウンセラーの役割しているんでしょうね。 たぶん質問者さんの話の聞き方とかがとても上手なんでしょうね。 そして質問者さんは健康で素直な考えの持ち主なので話しをしていて、向こうにしたら、なんか安心感とかもあるんでしょうね。 不安、不満を吐き出してストレス解消。 質問者さんを否定することで、自分を肯定して安心。 そりゃ疲れますよ。逆に言うと相手は質問者さんと話すことでパワーを得てるでしょうね。 だから友達のためを思ってパワーをあげようかな、というお人よしになるしかないです、、、。 でもそんなことしてたら確かに疲れますよね~。 私の経験でいくと、こういうとき一番いい方法は 「とことん同意する」です。 相手はとにかく不安、不満を吐き出したいんですから、もうとことん吐き出させるために、火に油を注ぐように同意する!です。 基本は「そうだねー、わかるわ~」 年齢の話は「もう○○才だから、、、なんていわないでよ、落ち込むわ、私も同じ年なんだから(笑)」と言ったほうがいいかもしれません。 否定されたら、 「なるほどね~、私にはわかんないけど、○○ちゃんはやっぱり苦労したんだろうね~、そういう人にもかならず幸せがめぐってくるよ」(といってもっといろいろ大変だった話をさせる) ため息には「つらそうだねー」とか一緒にため息する。 >「○○さんが言っていたから(正しい)」と言う にはとにかく 「そうなんだ、○○ちゃんが信頼して相談できる人がいてよかったね。」 あとはいろいろ褒めるのも効果的です。 「さすが○○ちゃんはいろいろ考えてるね。」 もうこればっかりを続けると相手は思う存分、負のパワーが出し切られてなくなって安心します。 ちなみにこの方法は私は親も含め、年配の人と接するときにやります。 みんななんかいろいろ溜まってるものを出したいからこういう否定的なこといったりため息したりするんですよね。 出したい人には出させるのが一番。 出し切ったあとですっきりしたら、たぶんちょっと明るい話題がしたくなるのが人間ってものです。 しかし一点だけ: ・彼氏に暴力を振るわれても黙っている これは治らないということと、ちゃんと逃げるようにと言ってあげたほうがいいですよ。 下手したらひどいことになります。 暴力がエスカレートしたらその友達がいつでも連絡してこられるように言ってあげておいてください。シェルターなども近くにあれば教えてあげてください。  

mizu_mi
質問者

お礼

gensoumadeさん 回答をありがとうございます。 私が聞き上手なのかは分かりませんが、確かに彼女は誰かに話したくて同意して欲しくてたまらないのかもなあと思います。 とことん同意作戦、次に会う時には試してみる価値ありそうですね。

  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.7

トピ主さんの気持ち次第だと思いますよ。 だって用事がある以外は別にそんなに会おうとしている訳でもなさそうですし、気の持ちようと割り切りじゃないですかねぇ。 私ならこんな風に対応しちゃいます。 ・ため息が多い。 ため息つかれてもそれはスルー。 ・「もう○○才だから」と何かにつけて年齢を理由にした投げやりな発言が多い 勝手に言わせておく。相槌は「あぁそうなんだ」「ふーん」と無関心に、自分には全く関係ないという雰囲気を出して突き放す ・あなたはどう思う?と聞かれたので意見を言うと「あなたはこういう経験をしていないからわからないのよ。同じ経験をすれば分かるわよ」と私の意見を否定する。(ほぼ毎回です) 聞かれても「人それぞれだと思うからあなたの思うままに進めば?」 うっかり正論を言って否定されたら「話し合うだけ無駄な事だからもう話すのやめよ♪」と明るく突き放す。 とどめは「私、恵まれてきた方だから○○ちゃんの気持ち分からない」とちくりと嫌味。 ・その逆に自分が信頼している人の意見は全肯定し「○○さんが言っていたから(正しい)」と言う 「じゃ、その人の言う事だけ聞いていればいいのだから私に何を言われても困るわ」とやっぱり突き放す ・彼氏に暴力を振るわれても黙っている これは本人の問題なので、何か愚痴ってきたら意見を肯定できるその信頼している人に相談すればいいと言って自分には関わらせないようにする 見ざる言わざる聞かざる、ですね。 面倒な人の対処法は冷たいくらい突き放さないと自分が損だし、場合によってはあらゆる面で被害をこうむるので、この人はただの知り合いって相手に理解させるよう、日頃から線引き・距離を取る事が必要不可欠だと思います。 本人が自分の人生をどうにかしようと前向きにならない限り、正論言うだけこちらが疲れるだけ。 彼女は悲劇のヒロインの泥沼状態がお気に入りなので、気にしないで用事だけ済ませてとっとと撤収する姿勢でお付き合いしましょう。

mizu_mi
質問者

お礼

-LIBRA-さん回答をありがとうございます。 一定の距離を置き明るく突き放す姿勢、これが私には欠けているのだと思います。 参考になりました!

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

ムーディ勝山のごとく「右から左へ流す」ことですね。話を真面目に聞かないことです。聞いてそうな顔はしますけどね。 で、どう思う?と聞かれたら「うーん、、、、(この間が重要)経験がないからわかんないなァ。○○さんがしたいようにすればいいんじゃないかなァ、無責任なようなものの言い方になるけど」というか、その信頼している人の名前を挙げて「その人に聞いてみれば?私じゃいい加減なアドバイスしかできないから」と責任転嫁する。 あとはその友人と別れたらもう聞いたことはキレーさっぱり忘れることですね。後日「あの話なんだけど・・・」といわれても「え?なんだっけ?」というくらいテキトーな対応をすることです。「あなた人の話を全然聞いてないの?」といわれたら「いやー私も忙しくてさあ。すぐ忘れちゃうから、また話してくれない?」人間というものは、同じ人に同じ話をするというのが意外にも苦痛なものです。

mizu_mi
質問者

お礼

eroero1919さん回答をありがとうございます。 右から左へ受け流す~、そして聞いた事はきれいさっぱり忘れるって出来たらいいんですけど私は結構生真面目なのでいちいち考え込んでしまうんですよね。 もっと楽観的になりたいです。

  • riko3983
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

友人との時間って、楽しいものにしたいですよね。 あなた様がそのご友人とどの程度のおつき合いをしていきたいのかはよくわかりませんが、私だったら、 ・できるだけ何か目的をつくって会う。 会話そのものに重きを置かないで済めば、相手のため息を聞く回数も減るでしょうし、マイナス志向の考え方を長々と聞く必要もありません。会ってお茶するという会話中心の会い方ではなく、ショッピングでも、映画でも、とにかく何か一つ目的を持つというのはいかがでしょう。 ・相手の考えも認めつつ、自分は違うこともそれなりにアピール。 マイナス志向の人の考え方を逆転させることはなかなか難しいでしょう。ご友人自身に自分の価値観を覆されるような大きな出来事がないと、これまでの経験の積み重ねで形成された価値観はその人のベースとして不動の地位を築いているでしょうし。 私なら、自分とは相いれない考え方であれば、「、そういう考え方もあるんだね。」とさらっと流して、その内容については深追いせずにさっさと話題をかえちゃうかな。 ・彼氏の暴力 よくあるパターンです。DVは繰り返され、受ける側もそこから抜け出せない。こればかりはご友人が自分で解決しなければどうしようもないでしょう。

mizu_mi
質問者

お礼

riko3983さん回答をありがとうございます。 確かにただ会ってお茶したりご飯を食べるだけでは会う目的もよく分からなくなって疲れも倍増します。 何か一つ目的を持って会うのはいいですね。

回答No.4

どうしても会わなければならない時は、優しくて紳士的な男性を連れていってはいかがでしょう。気持ちいいですよ~(謎w

mizu_mi
質問者

お礼

kyoutoukyoさん回答をありがとうございました。

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.3

方法としては、2つかな。 一つめは、 彼女の、否定的というか悲観的な考え方に対して、あくまで楽観的な意見で応じる。 「あなたはこういう経験をしていないからわからないのよ。同じ経験をすれば分かるわよ」と言われたら、まあ、相談内容にもよりますが、「そうだね。私にはわかんないから、聞かないでよ~。」か、「え~。そんな経験、したくないよ。」と返すか・・・。 二つめは、 あなたが彼女の言動で気になっていることを、彼女と会っている時に全く同じ言動をとってみる。彼女が、あなたの言動に違和感を覚えたり不愉快な思いをして、「なんでそんな態度(言葉)なの?」と言ったら、「あなたがいつもやってることだよ。」とさりげなく指摘。「私そんなことしてないわ!」と反論するかも知れないですが、「やってる、やってる。はあ・・・。(ため息)」っ適当にあしらう。 彼女の悲観的、否定的言動を、彼女自身が気づいていない可能性は高いです。また、彼女は、ある意味自分の置かれている状況を悪く考え、悲劇のヒロイン的に考えてしまう傾向があるかも知れません。そういう人には、正攻法であれこれい言うより、その人の言動が周りにはあまり良い影響ではないことを気づかせる方が良いかと思います。 あくまで、私の私見ですので、参考程度で。

mizu_mi
質問者

お礼

rinzooさん回答をありがとうございます。 彼女が自分自身の言動に関してどう思っているか分かりませんが、 自らの状況を悲劇のヒロインとしてとらえる傾向にあるのは確かです。 私からすればそれは自分がそういう状況を作り出しているのでは?と思うのですが、それもうまく伝えられず・・・。 あくまでも楽観的な対応を心がけたいと思います。

  • sae82sae
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

私も、よく友人や後輩の相談に乗ったりしますので 経験上で、参考にして頂けたら幸いです。 「あれも、これも出来ない」と言う否定しかしない人は 「どうして出来ない」のか聞いてみます。 そう言う人は大体、「答え」を持っていますので引き出す努力をします。 「あなたはこういう経験をしてないから~」と言う意見には 「してないからこそ、第三者として言えるんだよ」といいます。 ただ、どんな質問をされているかに寄りますが・・・(^^; 年齢については、同じ年との事なんで 「同じ年なのに」と取り合えずツッコンでみます。 信頼している人の意見は全部肯定との事ですが 賛同してあげるといいと思います。 ただ、明らかにおかしいアドバイスを肯定している時は 「私は、こう思うよ」とただ言うだけでなく 「参考として聞いてね。私の意見が正しいわけじゃないし・・・」 のような、ちょっと嫌かもしれませんが 人によれば、良ければ聞いていただけないでしょうかのような 言い方だとすんなり聞く人もいます。 その回答に否定されたら「どうして出来ないか」 状況を聞いてあげると良いと思います。 彼氏に暴力~ですが その友人が彼氏から暴力を受けているのであれば 付き合っている時は絶対に気付きません。 暴力に気付いていたとしても、別れる事は凄く難しいです。 暴力振るっている人は、暴力振るった後凄く優しいので その「優しさ」のみ記憶しています。 私もそうだったので(^^; そう言う人に「別れた方がいいよ」はタブーです。 意地になります。 どうしたら彼氏の暴力がなくなるか 一緒に考えてあげた方がいいような気がします。 経験上で参考になるかどうか分からないのですが 私の相談に乗る時はこんな感じです。

mizu_mi
質問者

お礼

sae82saeさん回答をありがとうございます。 「(同じ経験を)してないからこそ、第三者として言えるんだよ」 この一言は使えそうです。 私は、同じ経験をしていないから云々言われると、自分の経験値の低さを指摘されたような気がして勝手に傷ついていました。 彼氏の暴力に関しては本当に私には理解しがたかったのですが sae82saeさんの意見を聞いてなるほどと思いました。 その他の部分も参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A