• 締切済み

雨に濡れる度合い 

雨が降っているとき、同じ距離を 超早く走るのと 普通に歩くのでは どっちが雨に濡れますか? 走ると風速も関係してずぶ濡れのイメージ・・・。 歩くと遅いからずぶ濡れのイメージ・・。  まったく分かりません。 どなたか教えて頂けますか? 幼稚な質問ですいません。

みんなの回答

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.2

雨がぽつぽつと降り出したときに車を走らせると視界が水滴でさえぎられるためワイパーを作動させますが、信号で止まるとそれほどではないためワイパーを止めます。 でもまた走り出すと・・・フロントガラスに当たる雨の量はスピードを増す毎に増えていきます。

choby
質問者

お礼

例が、実生活におけるとても納得できるもでした。 ほんとに あ~~そうだなぁ・・ とうなずきました。  ありがとうございます。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

雨は直上から降ってくるわけだ。それか風に乗ってくる。上空何千メートルから落ちてくるわけだから、その速さは想像を絶するものがある。これは貴方の走る速度とは関係がない。貴方が少し速く走ったところで、雨の速さに比べれば何百分の一。貴方と雨の相対速度にほとんど影響はないはず。 それにどんなに頑張ったって風より速くは走れないでしょ?スーパーマンみたいに空飛ぶわけでもないでしょ?上に向かって帰るわけでもないじゃん。 となると、速く走ってなるべく早く家に着いた方が濡れなくて済むのでは?

choby
質問者

お礼

仮定を考えると、なるほどと思います。 結果的には入って帰ったほうがいいんですね!  参考になりました。ありがとうございます。 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A