- ベストアンサー
auとdocomo電波がいいのはどっち?
auとdocomo電波がいい(電波の入り具合)のはどちらでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのキャリア良いのかって、それぞれの個人環境で違いますが auとDOCOMOだったら特に困ることはないと思います。 利用している周波数も低いほうが、電波が反射しやすいのでつながりやすくなりますが、DOCOMOの最近の端末は街中でFOMA(2GHZ)と山間部でFOMAエリアプラス(800MHZ)の両方で電波を利用しているので大差はないと思います。 ちなみに周波数が低いと絶対的に運べる情報量は少なくなります。 結局、良く行動するエリアで実際電波の入り具合をホットモックアップで確認するのが一番だと思います
その他の回答 (6)
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
http://okwave.jp/qa3316790.html ↑で回答したばっかりです。 一般的にも、周波数の優位性で言ってもFOMAが良いと言う人は知識があれば居ないと思います。 ただ、上記コメントで異なるのはリトライ機能が向上したって事です。 これで、メールもそこそこリアルタイムに受信できるのかな? って問い合わせてみましたが、リトライの間隔は非公開らしいです。 それでも以前は3回だけしかしなかったリトライですから雲泥の差です。 docomoのエリアがauより広いって言うのもmova迄です。 それじゃFOMAよりmovaの方が良いじゃない?ってなりますが、方式はFOMAのCDMA方式の方が切れにくいはずなんです。劣っているのは電波(使用している周波数の電波帯)です。movaの安定した周波数、FOMAの切れにくい方式の両方を兼ね備えたのがauって説明すればどちらが優れているかわかるでしょうか? auよりFOMAの方が基地局数で増えてます。 これはエリアが広いって勘違いする方が多いのですがそんな意味ではないです。 不利な周波数を使っているのでauの倍以上の基地局を細かく配置して安定感を向上しようって考えなのですが、隣り合う電波同士が干渉してより不安定になってしまうケースがあるので増設と調整を繰り返して居るようです。満足度の低いソフトバンク3GとFOMAは方式も周波数も一緒です。違いはエリアの広さとと基地局増設及び調整の早さでしょうね。 docomoもソフトバンクもPDC方式とCDMA方式のサービスを同時に継続していますが、auは2Gは数年前に終了していて現在はCDMA方式のみのサービスです。 ブランドだけでいままで人気ありましたが、キャリア変更もし易くなった現在では唯一加入者減少傾向にあるキャリアになっています。 それでも、長い歴史人気を集めてきたdocomoですから莫大な契約者数は抜かれることは無いと思いますよ?全然使えないレベルではないのですから満足しているユーザーも多いです。 比較してしまうとって話です。 docomo 2G PDC方式(メイン周波数800Mhz) 3G W-CDMA方式(メイン周波数2Ghz) SB 2G PDC方式(メイン周波数1.5Ghz) 3G W-CDMA方式(メイン周波数2Ghz) au 2G PDC方式(メイン周波数800Mhz)サービス終了 2.5G CDMAONE方式(メイン周波数800Mhz)ユーザー僅か 3G CDMA2000方式(メイン周波数800Mhz) 周波数は高くなると直進性が増すので建物とか障害物で死角が生じます。建物内にも弱いです。 800Mhz>1.5Ghz>2Ghzの順番で有利な周波数って事のなります。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news002.html#l_ms_scan20.jpg ただ、エリア外でしたら問題外ですので地方等はソフトバンクしか使えない、FOMAしか使えない、movaしか使えない、auしか使えないってありますからご自身でお住まいの環境を調べるしかないですが、周囲でどのキャリアも使われているならエリア内なので優位性はお分かりになると思います。 地方とか行動範囲の広い人エリア重視のdocomoユーザーは端末の性能とか関係ないのでまだまだmovaを使用しています。 町に住んでいるならmovaよりFOMAを選ぶでしょう。 エリア安定感を選択するか、機能デザインを重視するかでしょうか。 よく、FOMAがつながらないって言うのは使ってない人だってコメントをする人が居ますが、特性の比較なので満足している方も居ますが、不満を持っている方もいます。 同居はしてないですが身内にもFOMAがいますが、都心なので特に不満は無いようです。受け専門のプライベート仕様なので参考にならないのですが、ここ1、2年は不満も少なくなっていると思いますよ。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
私がau、妻がFOMAユーザーです。 docomoのmovaは、全国のカバー率が高いということで、当初auが劣っていましたが、2000年ごろには同等だったと思います。 ところが、docomoもFOMAを主力にしだしたところ、movaの基地局(アンテナ)と設備が異なるため、各地で使えないという状態が長くつついていました。 最近はだいぶ改善されてはきましたが、まだFOMAは田舎、山の中に行くと使えないエリアが意外とあります。 というわけで、都市部なら差は無いと思いますが、田舎ではauの方が良いと思います。
auとdocomo両方ユーザーです。 全国的にそれなりによく電波の入り具合がいい、またはエリアが広いのはdocomoです。 ただ、auのほうが電波が強いらしく、山岳地域などに行くと、同じような位置のアンテナからでも auは入って、docomoは入らない、または入りにくいということがありました。 もともとdocomoユーザーだったのですが、山岳地域での仕事があったもので、やむなくauを持ちました。 とはいえ、やはりメインの通話地域によって入りの良し悪しはそれぞれ違うと思うので、そのへんを 特定されたほうがよいかとは思います。 それから、改善はされたかとは思いますが、fomaは最悪でした。
- chiezo2005
- ベストアンサー率41% (634/1537)
受信状態はアンテナの位置,障害物などいろいろな要素で決まりますので,一概にどちらが良いか言えません。 また,端末によってもかなり違うと思います。 ざっくりした私の印象ですが,FOMAよりはAU-WINのほうが建物の奥で通話可能の場合が多いような傾向があるように思います。 あくまでも私の周りの平均的な印象なのでなんともいえません・・・
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
お住まいの地域、機種、家の構造、近所のビルなどさまざまな条件により左右されます。 ホットモックを借りてくるか、友人の携帯電話で試したほうがよろしいかと。
- X-ASTRAY
- ベストアンサー率35% (190/540)
基地局にもよりますのでどちらがいいとは言えません。 自分の住んでいる地域が分かればある程度わかりますが… 他にも遮蔽物の状態なども関係するのでどちらの電波がよく入るのかというのは言い切れませんので回答は不可能です。