• ベストアンサー

採光計算

採光計算について教えてください。 採光補正係数をもとめる時の、庇の先端から下方の開口の中央部までの距離ですが、庇の先端というのは、どこを基準にすればよいのでしょうか。切妻で開口部の上の庇は妻側で斜めになっています。開口部の中心の上の庇を基準とするのでしょうか。それとも、軒樋のある庇の先端を基準にするのでしょうか。うまく文章にできないので、質問がつたわるか心配ですが、教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カテゴリが違っていると思いますが・・・ H/DのHの測り方を質問されているのだと思います。 どのような形状になっているのかよく判りませんが、基準法施行令第20条では、 「その開口部の直上にある建築物の各部分(開口部の直上垂直面から後退し、又は突出する部分がある場合においては、その部分を含み、」 とあります。 つまり、窓の上にある部分について、後退していても、突出していても、どちらも計算の対象になります。 その上で、H/Dが一番小さくなるときの斜線で採光に有効な窓の面積や採光補正係数を算定します。 法律に係わることですので、専門家に見てもらうこともお勧めします。

rihanahana
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門の方に相談してみます。