- ベストアンサー
採光計算
採光計算について教えてください。 採光補正係数をもとめる時の、庇の先端から下方の開口の中央部までの距離ですが、庇の先端というのは、どこを基準にすればよいのでしょうか。切妻で開口部の上の庇は妻側で斜めになっています。開口部の中心の上の庇を基準とするのでしょうか。それとも、軒樋のある庇の先端を基準にするのでしょうか。うまく文章にできないので、質問がつたわるか心配ですが、教えて頂けると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
採光計算について教えてください。 採光補正係数をもとめる時の、庇の先端から下方の開口の中央部までの距離ですが、庇の先端というのは、どこを基準にすればよいのでしょうか。切妻で開口部の上の庇は妻側で斜めになっています。開口部の中心の上の庇を基準とするのでしょうか。それとも、軒樋のある庇の先端を基準にするのでしょうか。うまく文章にできないので、質問がつたわるか心配ですが、教えて頂けると助かります。
お礼
ありがとうございます。 専門の方に相談してみます。