- 締切済み
慣らし運転について
バイクを新車で買った時は、慣らし運転をしないといけないと自分は思っているんですけど、最近は精度が良くなったから慣らし運転は必要ないと言ってる人がいますよね?実際のところはどうなんでしょう?みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
慣らし運転は必要ですよ。 逆に今のバイクの方が、より必要でしょうね。 エンジンはドンドン薄くなって来ているし、性能もシビアになって来ています。 長く乗り続けるつもりでしたら、ちゃんとした慣らし運転を行う事をお薦めします。 私は、新車から10,000kmまで慣らし運転をしました。と言っても、一般で言われているような馴らしではありませんが^^; そのおかげで、100,000km超えても、最高のフケ上がりをするエンジンのままでしたよ。 理由あって、人に譲りましたが、後にその人から「抜群に調子がいい!!100,000kmを超えているなんて信じられない!!」って喜んでもらえました。 実際には、200,000km近く走っていたんですけどね(^_-)-☆
- sc16
- ベストアンサー率33% (257/775)
慣らしは必ず必要だと思いますよ。その理由は・・・初回点検つまり1000kmの時にオイル交換しますが、そのときのオイルを見れば細かい金属が一杯混じっているのがわかります。やはり動かして当たりが取れていくのですね。せめて1000kmは慣らしをしたほうがあとあとの寿命にも影響が出ると思いますよ。
- ryo620
- ベストアンサー率36% (403/1108)
私は、国産車では必要ないと思います。 国産車は、納車時からフル性能を引き出せる仕様のようです。 反対に外車は、慣らしで性能が上がっていく課程を楽しむようです。 whees様のおっしゃるとおり、国産車は精度が高くギア等のバリも取れているので、慣らしは必要ないと思います。 私は先月BMWのF800を購入しましたが、「慣らしをしっかりしないと乗れない!」と、思いました。 ・エンジンのメカノイズがうるさい。(1万キロ走行で直る) ・ニュートラルに入れると、ギアノイズが多く、壊れていると思った。 (ギアを分解しバリを取るか、1万キロ走行で直る) ・ロー入りにくく、4→5に入らずギア抜けする。 納入時にディーラーさんに慣らしはしっかりして下さい。と、言われた理由がわかりました。 年間5千キロしか乗らない私は、2年後にしか慣らしが終わらない計算になります。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
自分の考えですが、機械の精度を上げると言うよりは、人間がバイクに慣れるためにおとなしく乗るのが良いと思います。
たしかに、精度は上がっているので「慣らしをしなかったから」性能に差が出ると言う事は無いようです。車のメルセデスSクラスを扱っていまして、俗に「慣らしはしなくてもいい」と言われていますが、その反面、取り説に1000キロまではどれどれ、3000キロまではどれくらい…と回転数の上限の目安の指示はありました。メルセデスは工場である程度エンジンを廻してから出荷になるから、事実上は気にしないでいいですよ!とヤナセのフロントは言っていましたけど。 「慣らし」は、機械的なものもあるでしょうけど、運転する人間がその機械に慣れるための「慣らし」もあるんではないでしょうかね?
自分は「慣らし」をする派です。 どんなに加工精度が上がっても、動く部分の馴染みは別物ですし、 素材金属も均一に混ざっている訳でもなく、加工精度も許容差があるので 微妙に重心も異なり個体差として現れてきます。 組立る時のトルクにも許容差がある上、組み合わせる部品毎に「遊び」もあります。 そのため「全く同じ」エンジンは無く、そのエンジンの個性となります。 エンジンの他にもショックやスイングアーム等の作動する各部を馴染ませ、 接触部の当たりを出す意味合いも含めて「慣らし」を行っています。
- tomikenboh
- ベストアンサー率46% (110/235)
精度がよくなったからと言っても機械ですので馴らしは必要です。 エンジンもブレーキもサスペンションも馴らしがいります。 どのようなバイクかわかりませんが一般的には最高回転数を規制して最初の100kは3000回転まで、200kは4000回転までと段階ごとに最高回転数を上げていきます。馴らしが終わる1000kまでに最高回転数に達するように計画します。 エンジンによると思いますが途中500走行時にオイル交換します。 排出したエンジンオイルはメタリックな色になっていると思います。 私が馴らしをやったときはメタリックな色合いに加え粘度が落ちてサラサラになっていました。 新しく組み直したエンジンは必ずやります。(レーサーなどはシャーシダイナモの上でやったりします) 新車は組んだばかりのエンジンが乗ってますのでやった方がいいでしょう。
- prius770c
- ベストアンサー率35% (91/258)
大概は、購入されたバイクの説明書に書かれていると思います。 だいたいは、1000キロ位まではやりましょう的な文章があると 思います。 タコメーター付のものなら、上限の回転数が指示してあったりします。 私は、セローの慣らし中ですが説明書には1000キロまでは不要な空ふかしや急加速、減速はしないようにと書いてあります。 まあ、普通に乗る限りは神経質になる必要はないと思います。 確かに精度が良くなっているので、納車していきなり全開走行とかしない限りは壊れないと思いますが、自分もバイクに慣れるという意味も込めて1000キロ位までは慣らし運転する心構えで運転すればいいのではないでしょうか。