- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不規則な曲線の連続微分を計算するソフト)
不規則な曲線の連続微分を計算するソフト
このQ&Aのポイント
- 不規則な曲線の連続微分を計算するソフトウェアの存在について尋ねたいです。
- 自動的に曲線を微分し、圧力の変化を連続的に表示するソフトウェアについて知りたいです。
- 手計算ではなく、自動的に不規則な曲線を微分するソフトウェアは存在するのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方法としては、実験データからスプライン近似などの手法で関数に近似し、その導関数を求める、と言うのが一般的かと思います。こちらに、計算方法が載っています。 http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/tools/approximation/ Javaアプレットを使って、スプライン近似した関数のパラメータを表示できるようにもなっていますので、データを切り貼りする手間が掛けられるのであれば、このページを使えば、やりたいことは実現可能と思います。 なお、シェアウェアなので基本的にお金がかかりますが、スプライン近似などを行う Excel のマクロを作られた方が居られるようです。 http://www.efcit.co.jp/navi/navi.cgi?word=%83X%83v%83%89%83C%83%93&cond=0&view=10
お礼
難しい内容にご返答有難うございます。 現在行っている実験は、不規則でなおかつ測定毎に同一条件でもバラつきのあるデータで、それをエクセル4次方程式近似を行い、4次方程式を微分する、という方法で行っております。 しかし、現在微分データは一点のみ必要で問題なかったのですが、今後は広い区間で捉える必要が出てきたので、質問させていただいております。 何分数学は専門で無いのでスプライン近似は知りませんでしたが、トライしてみようと思います。 ところで今ひとつ知りたい事があるのですが、エクセルの4次近似は学術的に有効と見なされるのでしょうか。お手軽すぎて少しはばかれるところがあるのですが。