• ベストアンサー

参考書以外で、政治経済の勉強にいい本を紹介してください。

高2です。東大の理系を目指しています。 センターで地歴公民から何か1科目必要なのですが、もともと社会科はあまり好きではないので、どれを選択しようかと考えた際、なるたけ実生活に役立つものがいいなと思い、地理か政経にしようと考えています。 ただ地理は暗記量が政経より多いので政経より時間がかかりますし、全く社会の仕組みを知らないので、将来のため政経を取った方がいいかと思い、受験科目は政経でいこうかと思っています。 ところで、政経は時事問題が出るそうなのですが、私は下に書くように政経の知識はほぼ0ですので、新聞を読んでも理解できませんからどうにもなりません。 例えばこの前先生に雑談で教えてもらいやっと理解できましたが、それまで野党が参議院で多数を取った?ことが何で重大なことなのかもわかりませんでしたし、選挙の仕組みもあやふやです。 そもそも与党って?野党って? 総理大臣と首相の違いって?(本当にわかりません;;) このように自分は中学の公民も疎かなくらいですから、いきなり参考書で受験勉強!というのも面倒だしつまらない感があります。それにまだ高2ですから社会に関しては時間があります。 そこで、参考書以外で、例えばマンガや、小学生高学年・中学生用のわかりやすく社会の仕組みを説く本、等々、なるべく面白く、興味がわくように書かれた本などがあればいいかと思っています。 つまり読書感覚で少しずつ政経の知識を今のうちに溜めていき、ニュースや新聞を理解できるようにしておきたいわけです。 そうすればいざ参考書というときにすんなり入れると思いますので。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、もし私のねらいとレベルに合う、いい本がありましたら是非紹介してください。<(_ _)> よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ununocti
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

数年前、政治経済で受験した者です。 『細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 日本経済編』は 経済のほんの一部分ですが、特に受験生が苦手とする 国民所得と国際経済がとてもわかりやすく解説されています。 またセンターでは、毎年と言っていいほどこの分野から 出題されていますので、必ず理解しておいて下さい。 ただ、政治に関してはやはり教科書や参考書を憶え、 しっかり基礎をマスターしておくことが重要かと思います。 私自身過去にやはりあなたと同じような考えに至り、 マンガや読みやすい解説本を買い読みましたが、 あまりにも端折られ過ぎていて、 結局は参考書で勉強をやり直した苦い思い出があります。 ご質問のなかにある、野党、与党、選挙の仕組みももちろん解説してありますよ。 決して読んで難しいもではないと思います。 私自身参考書は『一目でわかる政経ハンドブック』 『新ひとりで学べる政治・経済』の2冊を使っていました。 また資料集も一緒に併用して勉強するといいですよ。 今後勉強すると思いますが、政治の中に人権という項目がありまして 資料集ではその項目に関わる多くの人権裁判の詳細が書かれています。 中にはかなりインパクトのある事件の詳細も記載されていますし、 食料自給率などの図解、紛争や政治家の顔写真などヴィジュアルで 捉えると参考書の文章で憶えたものよりも長く記憶に留まると思います。 とにかく政治経済はとてつもなく範囲が広いので、 自分自身受験で使用する科目としては博打的な行為であると 思っておりましたが、一度マスターしてしまうと ウソのように新聞記事やニュースが理解できるようになります。 一部zutto10banさんへの回答になってないところがありまして、 参考になるかわかりませんが、 がんばって勉強して東大生になって下さい!! 応援してますよ~

その他の回答 (3)

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.3

教科書がベストです。 大学入試特にセンターは教科書の範囲外からは出ないからです。理解できるまで読みこなすしかないと思います。 もっと肉付けしたいときに他の方がおっしゃることや新聞に頼るのがいいのではないでしょうか?

  • taxfree
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

選挙を題材にしたマンガに「票田のトラクター」というものがありますが、品薄な上、興味が無いとつまらないと思います。 政治ではなく行政を題材にしたものでしたら、「現在官僚系もふ」という、一般人的視点から見たキャリア官僚の世界を描いたマンガもあります。 洋画ではキューバ危機が題材の「13デイズ」がお薦めです。政治というものの雰囲気がつかめます。「24」もリアルで直感的に分かりやすい政治が描かれています(しかもシーズン1は大統領選挙が題材です)が、何せ24時間もあるので…。 ドラマ「華麗なる一族」なんかも、まさに政治と経済を扱った作品です。 上記のようjな作品を見て興味を持ち、気になった単語をウィキペディアで順次調べていけば、だんだん力がつくのではないでしょうか。

  • JASDF
  • ベストアンサー率58% (55/94)
回答No.1

東大文科一類に属するものです。 ニュースを理解したいというのなら、ちょっと幼稚かもしれませんが元NHK子供ニュースキャスターをやっていた池上氏の著作などでしょうか。 参考書でも例えば語学春秋社の『実況中継シリーズ』や東進ブックスの関連書等、ビジュアルに富んだ初読者にとってはわかりやすいものを手始めに読んでみるといいのではないでしょうか。 まあまだ2年生ですし、気長にやっていけば大丈夫だと思います。学校の授業は馬鹿にせず聞くようにしましょう。 ちなみに総理大臣と首相は呼称の違いだけで、少なくとも我が国では行政府の「長」としてほぼ同義です。参考までに。また、知識や主義主張の曖昧な中で一部の新聞やテレビ局の報道のみを見すぎると、認識と価値判断がごっちゃになってしまう傾向が強いですので、注意した方がいいと思います。