- 締切済み
紹介してもらった仕事をやめたら
郵便局のアルバイトを知り合いから紹介してもらっていたのですが 毎日が苦痛で無断で休みました。その日、上司からどういう事や と言われ、「やめたいです。、やりたい仕事が決まったから」と 返したら「突然言われても、無理や!出て来い」で承諾しましたが、 行きませんでした。それから数時間後、知り合いから携帯に 電話があり「行くと上の人に行ったのに、どういうこと」と 言われましたが、こちらの本当にやめたいことを伝えたら 「退職手続きにこい、それがけじめだ」となり、その日が終わりました そして、退職手続きに行き、出てくるといった上司にすみませんと あやまり、課長にも申し訳ありませんと言いって退職しました。 それまで、知り合いの人には紹介してもらったのにこういう事して すみませんと誠意を持って謝って許してもらったと思っていましたが、 送られてきたメールには郵便局全体がおまえの敵だとか 一緒に仕事をしたある人がおまえに過激行動するとか 自宅のチャイムを燃やすとかいろいろ書かれていました。 悪いのは自分だけど、退職手続きも終え、その人にも誠意を こめて謝まったと思います。自宅が郵便局と近いので本当に 気がかりでなりません。もし、そういうことが起こったらと 考えるととても心配です。これからどのように対処していけば 良いのでしょうか?アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukit3
- ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.3
- ookuidaore
- ベストアンサー率12% (25/195)
回答No.2
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1
お礼
おっしゃるとおり自分の性格はわがままです。 自分が嫌だと思ったことは、絶対いやで終わってしまいます ずばり言われたので、気分が悪かったですが 読み終わえると確かにそうだなと思うほどに説得力がありました ご指摘、御忠告、ありがとうございます。