• ベストアンサー

妹の感情が安定しません。

私の妹の事で質問させていただきます。 私は25歳男性です。 二つ下の妹がいます。 妹には1歳になる娘がいるのですが、今年離婚しました。 離婚した後実家に帰っているのですが、感情の起伏が非常に激しい状態のようです。 これまでも、度々突然黙り込んでしまって両親との関係を拒絶してしまいます。それが原因で両親ともめています。 ところが、数ヶ月後には何事もなかったように明るくなります。結婚前からこのような状態を数ヶ月毎に繰り返しているようですが、何らかの精神症状でしょうか?何らかの専門機関への受診により改善の可能性があるでしょうか? ちなみに、感情の周期的な起伏以外主だった症状はありません。 家族の問題なので、カテ違いかと思いますが、何らかの精神症状の可能性はないかと質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

おそらく、躁鬱の症状に似ているので、精神科にかかった方が良いです。 躁というのは、「テンションがハイな状態」 鬱というのは「テンションが低い状態」のことです。 躁鬱というのは、この二つの状態を繰り返すことを言います。 妹さんの場合、急に明るくなったり、ダンマリしたりを繰り返してる みたいですので、危険ですね。 ちなみに、鬱の人が自殺するのは、本当は、鬱の状態のときではなく、 躁のときらしいです。意外ですが、、、 どうやら、「なんでもできる!」と思いこむことがあるみたいで、 空も飛べる!と思って、屋上から飛んだり。。 (これは医学系の友達からの情報) なので、躁になった時(急に明るくなったとき)が注意が必要。

kitahara_h
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 躁鬱の可能性もあるのですね。。 感情の変化以外に主だった症状がないので、まさか自殺などは。 でも、心配なので、まずはカウンセリングを勧めてみたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • el-900
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.3

精神科というと敷居が高いですから、 適切な表現を使うとなると、まず カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 無論、心療内科・精神科に通うことになりますが 前者は、敷居が高くなく入り易いです。

kitahara_h
質問者

補足

回答ありがとうございます。 病気というには、症状が少ないような気がするので。 緊急に対処しないといけない状況ではないので、参考にさせていただきます。

noname#234035
noname#234035
回答No.2

躁鬱病は、お金の使い方が荒くなったり、異常なほどの万能感(自分は、何でも出来る)や、とても行動的になるなど、はたから見ても、明らかにいつもと違う様子の躁状態と、部屋にこもって、お風呂にも入らず、電話の電源を抜いたりしてしまう鬱状態が、人それぞれの周期で来ます。 他の回答者が言われているように、鬱状態の時は、自殺する気力もなく、躁状態に入った時にやってしまうので注意が必要です。 ご心配なら、1度、医師に診て頂いたら如何でしょうか。

kitahara_h
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感情の周期的な変化以外は、主だった症状はないようです。 感情が悪いときも、生活だけはできているようです。 また、調子がいいときも、万能感といった極端な症状は出ていないようなので、しばらく様子を見たいと思います。

関連するQ&A