- ベストアンサー
1歳6ヶ月の♀ロンチーの食糞
1歳6ヶ月になるメスのロンチーの食糞を どうにかしたいと思っています。 *避妊手術済み *食糞は2日に1度か毎日程度、幼犬の頃から。 です。 食事の量は獣医さんも納得の量を与えています。 ですが、獣医さんも「このコは満足できてないと思うけど」 と、食事量を足腰が弱いので増やす事はムリです。 やってる事は、 ウンチしたらすぐ誉めて取る、です。 が、サークルから遠い所でウンチしたのを見て 取りに向かってると・・ ウンチして速攻で食べています・・。 食後、食前、時間関係なく食糞します。 怒らず、サッ!っと取り、トイレトレーでしてくれるので 「ウンチできたね~」と誉めてはいます。 食べてしまったときは誉めません。ほぼ無視しています。 「怒られるから食べて隠す!」というカンジではありません。 どうしても出したウンチが気になって食べているみたいです。 食べない時もニオイは嗅いでいます。 食糞防止シロップ、食事量を増やす、以外で 対策はないでしょうか? ちなみに散歩は嫌いで 一時間くらい外に出かけても歩かず寝転がって 砂利を食べてしまいます・・。 なので、気分転換のように短い散歩が多いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ウンチをしたらすぐに片付けている、というのは良い事です。が「飼い主がウンチを処理した」と気付かれないように処理しないといけません。 また「食糞」の原因は色んな説がありますが、その中には「愛情不足」というものがあります。外出が多く、留守番させている時間が長くありませんか?或いは、決まった食餌の時間以外に何も与えていないのではありませんか?これは、例えば暇つぶし用の「おもちゃ」とか「骨」などの「おやつ類」などといったものです。これらのものも、ある程度は与える必要があります。 また「狼時代からの本能から」というものもあります。この場合は、寝床とトイレの場所が近過ぎる時に起きやすいようです。 「砂利を食べる」という事は、本当に「食餌の量が足りない」とも考えられます。他には「野菜不足が原因」という説もあります。 食餌の量を少し増やしてみるか、与える量は同じままで、食餌の回数を増やしてみては如何でしょうか? とにかくウンチに向いている関心を、何か他のものに無理なく変えさせる事です。 散歩は気分転換には最適です。 「散歩は嫌い」との事ですが、基本的に「散歩が嫌いな犬」はいません。何か小さい頃に、散歩が嫌いになるような事はありませんでしたか?また散歩の時間は15~20分で十分です。但し、散歩の中に、他の犬との接触(仲良くしても、喧嘩になっても)や犬の欲求(臭い嗅ぎ・しつこ過ぎる時はある程度で切り上げさせる)を満たしてあげる、途中で遊びなども取り入れる、時には違うコースを取ってみる等々、散歩にも工夫が必要です。 「食糞」に関しては、まだハッキリとして原因は判っていないのが現状です。考え方によっは「正常な事」とも言えます。が「寄生虫のいる糞」を食べてしまうと、身体に悪影響が出るのは当然で、そのような事は避けるべきでしょう。 しかし「自然(野生)の動物」としては「食糞」は、何も特別な事ではなく「正常な行動」なのです。 以下に参考となりそうなサイトを紹介しますので、質問者さんのワンちゃんに適した情報が見つかるかも知れません。 http://channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_129.html http://www.matsunami.co.jp/vacs/hiroba-behavior01.html http://www.iris-pet.com/wan/situke/13/01_1.html http://www.space.ne.jp/~takeshi/sick5.html http://www.noah-vet.co.jp/jouhou/shokufun.htm http://oceans-group.lio.jp/syokuhun.html http://www5a.biglobe.ne.jp/~ds-ono/faq/sub4-3.htm http://www.inetsrv.com/~ohe/eiyou.htm http://www.pr-pal.com/applied7.html http://www.toiro.net/1016/mypage/G-8318/K2.asp http://www.ne.jp/asahi/toto/poti/newpage5.htm http://www5d.biglobe.ne.jp/~carmineS/orusuban-syokufun.htm http://www.animalink.co.jp/action/syokufun.html http://www.h4.dion.ne.jp/~wanandon/situke1.html http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_FAQ/nf_unchi.html http://www.amy.hi-ho.ne.jp/s-kuwabara/127.htm http://www.petclub.jp/tips/back_6.html http://www.aigo101.com/party3.html http://yuzu-toypoo.com/7/19/000252.html
その他の回答 (1)
- ktt1933
- ベストアンサー率42% (14/33)
食糞のお悩みお察しします。経験談として聞いてください。 かなり長い文ですが、すいません。 私の犬も、最初は食糞がすごかったです。 「あんた、主食がウンチなん?」ってくらいに・・・。 犬にとっては、普通の行動らしいのですが、やっぱり・・・ねぇ~、って感じで。 色々な方法を試しました。結果は全て×でした。 結局、出張トレーナーさんに来てもらい、食糞を止めさすトレーニングを行いました。方法は・・・。 ウンチをしたらほめる(ウンチできたね~、よしよし) その後「ハウス」と言ってハウスさせる。 さらにハウスが出来たら、ハウスが出来た事に対してほめる(ハウスできたね~、よしよし) そしておやつをあげる。 この、ハウスして、おやつを食べて、ウンチを見てない間が、ウンチのお片づけタイムです。 ワンチャンが気付いた時には、ウンチは、無ぁーし。 超きょろきょろしてます。「あれ?うんちは?」みたいに。。。 いやしい時は、トイレシートのウンチがあった場所を、舐めてました。「そこまで欲しいのか・・・」って感じですよね。 トレーニングを始めた頃は、ほめる間も無く、即、振り返って食べてました。 「はやっ」って感じで・・・。 諦めずに、こっちも即「ダメっ!!」と言って止めさしました。 大事なのは「ダメ」と言った後、ワンチャンが止めたら、その止めた行動に対して、ほめてあげてください。 「食べるのやめて、賢いね、よしよし」と・・。 これは、全てにおいて、当てはまるそうです。 「ダメ」の後、止めたら、必ずほめる。 飼い主さんは「ダメ」と言った後の「ほめ」が無さ過ぎると、指摘を受けました。 「ダメ」と言っても聞かないときがありました。 その時は、鼻先におやつを持っていって「ウンチよりこれの方がいいよー」的な感じで、ウンチから遠ざけて、こっちに来たら「ハウス」と言ってハウスさせます。 この時も、おやつに興味を示したら「賢いねー、よしよし、えらいねー」と常に、ほめ&声かけをします。 それでも止めないし、ひどい時は、仰向けにして、服従のポーズにしてから、ものすごい形相で「ダメェーーー」と大沢親分&張さんばりに『喝』を入れました。 悪までも、これは、最終方法です。賛否両論ですね・・・。 どうやら、ウンチをした後、することが無いので、食べる行動になるのでは?とおっしゃってました。 ウンチをした後、何か一つでもいいから、ワンチャンに仕事を与える事で、徐々に食糞が直る方向に向かうとアドバイスをもらいました。 今では ウンチする(よしよし)→ハウスする(よしよし)→おやつ待つ(よしよし)→遊ぶー(よしよしよしよーし) 部屋に誰もいなくても、ウンチをした後は、ハウスして待ってますよ。 「ご主人様~、早くおやつおくれ~」 って感じで、目を輝かせてます。 辛い気持ちはホントに分かります。諦めずに頑張ってください。
お礼
大変ですよね・・。 しつけ教室に通っていたんですが、 やはり多いらしいです・・。 原因もそれぞれだとか。 大げさに誉める、コレも効果ありません。 口に咥えようとしたら「ダメ!」と 言いますが、 聞く気ナシというかさっさと食べよう・・というカンジです。 オシッコも確かめるので 病気かと思ったんですが、尿、便とも検査では異常ナシでした。 クセになってるみたいで、書かれてるように 見ていない間に主人と私とで誉める係り、見てない間に片付ける係り、 としてみましたが、やはりトレーに確かめに行きますね。 怒られるから食べる、となってる可能性も ないとはいえません。 ウンチをする時はほとんど見てない時を狙ってしています。 とりあえずすぐにオヤツをあげられるよう、用意をして ウンチよりオヤツ!にかえてみたいと思います。 成功例を教えて頂いて有難うございました。
お礼
大変お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。 愛情不足・これはあるかもしれません。 ただ、昼間の留守中が多い日が続いても、 留守番をさせない日が続いても(月単位で) 食糞は変わりません。 散歩など歩かなくてもストレス発散の為に 出かけるようにしたいと思います。 寝床とトイレの場所が近過ぎる・ これもあると思います。サークルを大きくしていますが どうしてもベッド・トイレ・水をまとめています。 小さいチワワですので夜中、早朝に踏んだりする場所で 寝てたら怖いのでサークルで夜は過ごさせていますので。。。 「砂利を食べる」という事は、本当に「食餌の量が足りない」とも考えられます ゴハンの量を獣医さんに相談してきました。 毛のツヤ等悪くなるかもしれないけれど・・と 肥満犬用を混ぜる事にしました。 決まった食餌の時間以外に何も与えていないのではありませんか? 確かに少ないです。 少量でも時々しつけの練習にでもあげていこうと思います。 暇つぶし用の「おもちゃ」とか「骨」などの「おやつ類」 骨はあげていますが食べるというよりかじるという程度しか かめません(ウチのチワワが小さすぎて・・) 骨もオモチャも大好きですがそれとは別にウンチは食べるというカンジです。 もっと接し方を考えていきたいと思います。 URL読みました。多く載せて頂いて有難うございました。 参考になりました。 有難うございました。がんばります。