- ベストアンサー
ラブラドール(黒)の皮膚病(脱毛)について
昨年11月15日生まれの黒ラブですが、今年4月くらいから少しずつ毛が抜けてピンク色の肌が出ているのですが、7月位からだんだんと抜ける範囲が広がって今では足先から太ももの辺り(前足も同じ感じです)と胸の辺り一帯とお腹周り一帯が非常に毛が薄い状態になっています。同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。 あと、飼っている環境は東側のバルコニー(日陰のある)で、餌はユーカヌバのパピー用です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >今年4月くらいから少しずつ毛が抜けてピンク色の肌が出ているのですが、7月位からだんだんと抜ける範囲が広がって今では足先から太ももの辺り(前足も同じ感じです)と胸の辺り一帯とお腹周り一帯が非常に毛が薄い状態になっています。 ◎レトリバーの場合、一番に疑われるのが「甲状腺機能低下症」です。この疾患は遺伝的に罹り易いものです。 症状としては、元気が失せる・散歩をしたがらない・食欲は旺盛・目つきや仕草に覇気がない・発情しない・被毛の異常・体重の増加などがあります。但し、この疾患の場合、痒みはありません。 レトリバーという事を考えないで「痒みを伴う全身におよぶ脱毛」という事だけに絞ってみれば、細菌や真菌感染による脱毛症(円形・楕円状に抜ける。痒がる場合と、痒がらない場合がある)が考えられます。 部分的な脱毛で考えますと、他にもっと多くの疾患がありますが、質問者さんのワンちゃんの場合は、脱毛が全身に広がっているようですので関係ないのではないか、と思われます。 一応、参考までに「部分的な脱毛」に関する疾患も記載しておきます。 1.急性湿疹(症状から見て、これはないと思います) 2.毛包虫症(この疾患の可能性はあると思います) 頭部、首、前足などの皮脂腺の多い部分を中心に長期に亘る脱毛が起こり、皮膚が赤くなります。徐々にニキビのような膿胞も出来、皮膚のただれも起こります。症状の進行とともに、患部が化膿し、痒みも伴うようになります。患部は一ヶ所から数ヶ所、全身に見られる場合もあります。 毛包虫(ニキビダニ)は、毛根の皮脂腺やアポクリン腺に寄生します。 その多くは授乳中に母犬から仔犬が感染し、目や口の周りなど、顔周辺から発症しますが、母犬からの感染以外に、発症している犬との接触によって感染する事もあります。(接触感染・心当たりはありませんか?) この疾患の発症や症状の進行は、犬種や個々の犬の免疫力・抵抗力によって異なり、毛包虫が寄生しても発症しない事もあります。 高齢犬の場合は、ホルモンバランスの崩れや、免疫力・抵抗力の低下によって発症する事があり、この場合は完治が困難なものになってしまいます。 治療としては、細菌の二次感染を抑え、殺ダニ効果のある薬の投与や、殺ダニ剤の薬浴を行います。治療は長期間に亘りますが、免疫力を上げ、完治させる事が大切です。 3.疥癬症(少し疑わしい) 耳のふちや顔、肘、踵などに強い痒みを発症する皮膚病です。 人にも感染します。 4.白癬症(少し疑わしい) 体力が低下し、免疫力・抵抗力が低下している犬に発症します。 目の周りや、耳、皮膚の柔らかい場所に「円形の脱毛」が起こります。痒みは殆どありませんが、脱毛後の皮膚にはフケ状の細かな「かさぶた」が出来、その周囲に赤みがかった腫れが見られる事があります。 人間に感染します。 5.ノミアレルギー性皮膚炎(可能性は考えられます) ノミの発生する季節になると、背中から腰、尾にかけて脱毛が多く見られ、痒みもひどく、舐めたり掻いたりして患部の皮膚が脱毛し、細かい発疹の上に「かさぶた」が出来ます。 質問者さんのワンちゃんの発症時期と重なりますね。 6.アトピー性皮膚炎(可能性は疑わしい) お腹や顔、足、脇の下などに皮膚の炎症が起こって赤くなります。患部は非常に痒い為、引っ掻きます。 外耳炎を併発している場合が多い。 7.接触性皮膚炎(少し疑わしい) 口の周り、腹部、内股、陰部、肛門周辺、首輪が接触している部分等々に皮膚炎が起こり、皮膚が赤くなって、痒みや水疱が現れたり、脱毛したりします。 8.脂漏症(少し可能性あり) 臭いが出て皮膚がベタベタする「油脂性脂漏症」と、皮膚がカサカサして角質化が進む「乾性脂漏症」があります。 9.膿皮症(可能性は低い) 顔や脇の下、指の間、股の内側の皮膚表面に発疹が起こり、進行すると発疹が円形状に広がり、中心部が黒ずんで来ます。 痒みが激しい為、犬はしきりに引っ掻いたり舐めたりするので、一晩で脱毛したりする事もあります。 更に進行すると、膿を持って発熱する事もあります。 何れの疾患にしても、早期発見・早期治療が必要です。 至急、動物病院へ連れて行ってあげて下さい。 今まで放置し、病院へ連れて行かなかったのは(どんな理由があろうとも)「飼い主として恥ずかしい事」と認識して下さいね。
その他の回答 (2)
- malibucute
- ベストアンサー率28% (6/21)
専門家ではないのではっきりとは分からないのですが、私も同じような経験をしたので投稿させていただきました。 うちのチワワもちょうど2ヶ月半~3ヶ月の頃、すごく毛が抜けちゃってました。はじめは頭から薄くなって、背中、足へと広がっていき、地肌も見えるくらいまでなりました。うちも黒の子なのですごく目立ってしまって^^; 病院へ連れて行ったところ、皮膚の一部を削る検査をして、うちの子はダニアレルギーと診断されました。ダニはどの犬にもいるらしいのですが、ごくわずかの割合で反応が出てしまう子がいるようです。 とにかくいちど病院で診てもらうことをオススメします。うちは週1回病院でディップ(薬浴)と呼ばれるものと、薬用シャンプー、薬用ローション、飲み薬で治療を続けました。1ヶ月半くらいかかって、通院、治療ともにとても大変でしたがすっかりきれいになおりました。かわいいワンちゃんのために治療がんばってくださいp^^q
お礼
アドバイスありがとうございますm(__)m 大変興味深いご意見でした。 とてもかゆそうなので、少しでも良くなるのであれば頑張って通院してみたいです(^^) 早速今度の休みに病院へ連れて行ってみようと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
参考サイトを探しました。 www.ssjfk.co.jp/eigyou/rinsyou.htm http://www.pet-hospital.org/dog-qa03.htm#dog-qa03-34
お礼
アドバイスありがとうございますm(__)m 資料を参考に皮膚病に付いて色々べんきょうになりました。 色々と試してみようと思います。
お礼
こんばんわ、 御礼遅くなりすみません。 診察の結果皮膚検査では特に何も出なかったようで、真菌感染による脱毛症との事でした。 この子を買ったペットショップからあまり洗ってはいけない(多くて月一回)と言われおり洗いすぎかなとは思いながらも清潔にと思い週一回洗っておりましたが、週に2回は洗ってあげて下さいとの事でした。 処置はフロントラインと飲み薬の抗菌剤を処方していただき3、4日目位から少しずつ毛が生え始めたように見えます。これからは出来るだけ早く治療してあげないといけないと言うことを痛感いたしました。 沢山の助言を頂き誠にありがとうございました。