- ベストアンサー
足を高くして寝ることの意味は?
私は,その日沢山歩いた場合とか,立ち仕事が多かった日には夜寝ている時に足がだるく感じます。 (それは誰でも多少は感じることと思いますが)。 そんな日には私は気付かぬ内に足を何かの上に上げ(足の位置を高くして)寝ています。 これは以前に足が疲れた時はそうしたら良いよと聞いたことがあったこともあり,自分も気持ちが良いのでそうしています。 でも良く考えれば,足を高く上げれば心臓より足の位置が高くなり,血液の送りが悪くなり返って逆効果になるのではないかと感じています。 でも時際には,楽ですしとりあえず,足を高くして寝ています。 実際の所,医学上足を上げて寝ても問題はないのでしょうか? 効用また悪影響があるならどの様なことでしょうか? 宜しくご教示お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
起きている時は心臓より40~50cm高い位置に脳はありますよね。 でもそれが普通なので心臓に何も悪影響はないです。 だから20cmくらい足を高くして寝ても何も問題はありません。 足は筋肉が動くことでポンプの役目をし、血液を心臓に送り返します。 寝ている時はこの機能が休んでいるので 血液の循環を助ける意味で足を上げることは有意義です。
その他の回答 (2)
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
重力の影響で立っていると血液を含む体液が体の足のほうに集まってしまいます、これがむくみとだるさの原因と言われています。 普段は歩いたり足首を自然と動かすことで、血管の収縮があり溜まった水分をポンプのように上に押し戻してくれるのですが、寝ている間はそれがおきません。なので、重力が働いて自然と上半身に戻りやすくしてあげないと、ベッドに接する方向(重力方向)に溜まってしまうと聞きました。 足をねんざして、ギプスで固定したときは特に、動かせないことでそのポンプが機能しないわけだから、できるだけ横になり、かつ足を高くしておくようにと言われました。そういわれれば骨折の時など、ベッドの上から足をつっている光景を時々見かけます。 楽なので良いと思うし、整骨院では上記のような説明をされたので問題はないと思います。
お礼
Reffyさん,ご回答のご投稿ありがとうございました。 ギプス固定実体験からのご見解,説得力ありました。 今後も安心して足を高くして寝ます。
- big-three
- ベストアンサー率16% (28/166)
よくわかりませんがm--m 重力によって比重の重い栄養素が足のほうにたまっている ため?また、血液の循環をよくするため?? 素人意見ですみません http://www.yazuya.com/syokuken/mukumi/ 参考までに上記やずやさんのホームページを。
お礼
big-threeさん,ご回答ご投稿ありがとうございました。 ご紹介のHP説得力ありました。 今後も足を高くして寝ます。
お礼
s-macwinさん,ご回答ご投稿ありがとうございました。 起きている時は,能は心臓より40~50cmあることを忘れていました。 説得力のあるご説明で,安心しました。 今後も足を高くして寝ることが出来ます。