• ベストアンサー

先生のひいきってありますか?

子供が音楽教室のグループレッスンに通っています。 全部で3人で、うちの子以外の一人の子には甘くもう一人の子には厳しいような気がします。 ちなみに甘く接してるのは女の子で、厳しいのが男の子です。 同じように弾けてなくても何だか態度が違います。 先生が怒りたくなる気持ちもわかるのですが、それにしても女の子に甘すぎるような・・・ 先生も人間だから、ひいきと言うか好き嫌いがあるのは普通なのでしょうか? うちの子はクラスでは一番弾けてるので何も言われないけど、可愛げのある性格ではないので好かれているかどうか少し不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

おっしゃるとおり、人間だから、しかたがないと思いますよ。 大なり小なりそういうことがありますし、人によってその幅も違ってきます。 『先生』といったって、人間的に偉いわけではありません。 ところが、『先生』と呼ばれることで、自分はエラいと勘違いをする輩もいます。そう思い込んでしまい、自分に対して甘くなるのは未熟者です。だから、親御さんは『先生』と呼ばないほうがいいかもしれません。 また、一方で、子供によって受け取り方が違うということもあります。きつく言わないと応えない子供もあれば、ちょっと言われただけでとても気に病む子供もあります。そう考えると、見た目が平等な叱り方は、実は平等ではない、ということもあります。そういうコントロールができてのことか、ただ感情が暴走しているのか、客観的に見ていればわかるのではないでしょうか。 ところで、「可愛げのある性格ではないので」ってちょっとかわいそうな気がします。親が思っていることって、伝わるものです。当然、反発しますから、そのように行動すると思います。家族に見せる姿と、外で他人に見せる姿は違うと思います。信頼してあげることも大切です。

noname#85145
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とても納得がいきました。 >見た目が平等な叱り方は、実は平等ではない 仰られる通りだと思います。 私から見ても、男の子はきつく言わないと分からないというか泣くほど悔しい思いをして本気になるといった感じですし、女の子はやはり要領がいいというか怒られ時がわかるというか、いざと言うときにはちゃんと練習をしてきていると思います。 そう考えると先生の感情ではないのかも知れません。 >信頼してあげることも大切です。 その通りですね。 親が思っていたらそうなってしまいますよね。 先生に誉められてもつい否定ばかりしてしまいます。 もっと子供も先生も信用しないといけないと言うことを自覚しました。 レッスンや先生に対し色んなことに疑問を持っていたのでこのような質問が浮かんできました。 この事は別に考えてた方がいいようです。 気づかせていただき感謝しています。