- ベストアンサー
欧米の街は、電線はどこに消えたのですか?
欧米か!?(笑) 欧米の街をテレビでみて 思ったのですが、電線がない!たまらん! どんな田舎でも電線がない! 一体全体電線はどこに消えたのですか? 地中に埋めたのならその膨大な費用対効果と理由はなんですか? ちなみに 海外旅行は、32ヶ国に行きました。 私は、タイには20回以上行っています。 ヨーロッパも主な先進国は行っていま酢(●^o^●)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうなんです! ぼくもそこを問題にしたいんだ。 日本人はちょっとずれている。世界一お金があるなんていっても家は狭い。道路は狭い。通勤電車は殺人的。電信柱はにょきにょき生えていて都市の景観をまったくだめにしている。これだけ海外旅行をしていてどうして日本人はそれに気付かないのか? と思っていたら貴方のような人が言ってくれて嬉しいです。 日本人はまだお金の使い方を知らないです。日本人のリッチさは変なところに出ている。どこか言おうか。 1.食べ物。ほとんどの家庭で残飯が出る。めちゃくちゃ出る。 2.ブランド。ブランド品を買ってそれを押入れに入れてる。ハハハ ヨーロッパではブランドを買う人は大きなクローゼットがある邸宅です。日本ではギャルが持ってる。なんちゅう国だ。 3.結婚式のプレゼント。10万なんか当たり前。ぼくは海外から帰って子供服をプレゼントしたら笑われた。最低でもぼくくらいの友人なら3万以上が相場だそうな。ああ、なんちゅう国だ。ぼくの長年住んでた国では物をあげるのが普通なんだ。現金それも3万以上なんて。しかも甥の結婚式には10万だそうだ。冗談じゃないよ。
その他の回答 (6)
- nuala
- ベストアンサー率17% (3/17)
我家の周辺も電線を地中に埋めている街並があり、景観が美しいです。だからこの町が好きです。電線のない町並って、本当にいいですよね。 ちなみにここは、首都圏への通勤通学圏内です。 だから、できるんですよね。 今度、役所に詳細を問い合わせてみたいと思います。
- kapiyoko
- ベストアンサー率15% (13/83)
アジアの国は分かりませんが、パリなどはもともと岩の上に町があり、昔から地下の岩を切り出して建物を作っていたので、電気の通る以前から地下は空洞だったと聞きました。 「ジャンバルジャン(ああ無情)」や「ノートルダムの鐘」のお話でも複雑な地下道が逃げ場になっていましたね。 電気が通るようになりその地下道にケーブルを通しただけで、新たに工事をしたわけではないと聞いて納得しました。 日本とは地盤が違うので一概に比較はできません。
お礼
ヨーロッパの土地は、岩盤で地震もありませんね。(●^o^●) アメリカの田舎の映像の中にも電線がゴチャゴチャとないのは どうしてでしょうか?
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
私は田舎に住んでいますので、隣町は電線がありません。 古い町並みを残す。という意味です。
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは。 確かに電線は景観を壊しますよね。ただ、日本という国は世界でも有数の 地震大国なので、ひとたび大地震が起きれば都市ガス同様、壊滅的な打撃 を受けてしまう事が想像出来ます。地上の設備を改修するのと地下の設備を 掘り起こして改修するのとでは、天と地程の差がでるのではないでしょう か。 それを抜きにした場合、やはり美に対する価値観が違いすぎると私は 思っています。とにかく日本の町並みは汚すぎますからね。
お礼
地震の対策と言う指摘感服しました(●^o^●)
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
郊外の人里から離れたところ(特に山地)になると送電線が出てますよ。 そこは流石に費用対効果なのでは・・・ > 地中に埋めたのならその膨大な費用対効果と理由はなんですか? 美意識の差ってだけなのでは? アジア各国と比較しても看板の量からして違いますよね。
欧米では外観を重要視しているので地下に埋めてるわけです。日本でも地下に埋めてる街はあると思います。対費用効果と聞かれるとちょっと困りますけど、お金が掛かっても外観を綺麗にした方が良いという考え方だと思います。
お礼
同感で 酢(●^o^●)たまらん!