ベストアンサー 受験勉強 2007/09/02 15:38 高校受験をひかえている中学3年です。勉強しなくちゃと思っているんですけど誘惑に負けてしまってなかなかはかどりません。どうしたらいいのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zoe_falken ベストアンサー率40% (185/455) 2007/09/02 15:49 回答No.1 ありがちですが、誘惑を勝つことが重要です。 勝てないのなら、誘惑自体をなくしてしまいましょう 私は受験勉強をするときにPS(まだPS2は出てません)を封印しました。 箱につめて、ビニールに入れてガムテープでぐるぐる巻きに、ちょっと遊ぶにはあけるのがめんどくさいほどに TVを別の部屋に持っていったこともありますねぇ また、私は集中したいときは音楽を聴きます。 J-POPなどではなくサントラ系ですね。 クラシック系がいいと一般では言われてますが私はゲーム系サントラを聞いてました 質問者 お礼 2007/09/02 19:49 そうですね! やってみます! ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kazu12321 ベストアンサー率45% (56/124) 2007/09/02 16:18 回答No.2 図書館や自習室などの 周りが勉強している環境で勉強してみましょう。 質問者 お礼 2007/09/02 19:48 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 受験勉強について 私は今、中学2年生です。 来年はいよいよ受験生となるのですが、どうしても行きたい高校があるので、今からでも受験勉強を始めたいのですが、何から始めたらいいか分かりません(汗 今から受験勉強をするとしたら、何から始めたらいいのでしょうか?教えてください。。 受験勉強・・・ 僕は、今年の4月で中学3年になります。(今、中2) 3年といえば、“高校受験”がありますよね。 そのため、受験勉強もかかさずにしようと思っています。 だいたい、いつ頃から受験勉強すればいいのでしょうか。 ゆとりを持って勉強したいです。 だれか教えてください。お願いします。 受験勉強!!! いま中学生なのですが、高校受験のことが気になります。 みなさんは何年のときから受験勉強を始めましたか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 受験勉強ッ 今年、私立の高校に受験する中学3年の♀です。 今までぜんぜん学校に行ってなかったためか 勉強の仕方、どこを勉強したらイイのかが まったくわかりません・・。汗; もし、よかったら勉強の仕方、ドコを重点的にしたらよいかなど教えて下さい(>_<) 受験する高校の偏差値は35くらいです。 受験勉強について 僕は中学3年生で受験生です。 1,2年生の復習などを家庭学習でがんばってます。 ですが、「余り勉強しなくても高校へ入れるかな?」などと甘く考えたりして自分だけ置いて行かれているような気がします。 こういう時にどうすれば目標へ近づけるか考えたりもします。 やはり勉強一筋でしょうか?? 受験勉強で大切な事を気軽に教えてください。 受験勉強について。 私は今年中学3年生で受験生です。 高校は私立の全日制高校を受けようと思っています。 そこで質問なんですが、皆さんが受験勉強を本格的に始めた時期っていつでしたか? 最近そろそろ勉強をやり始めないとなぁ~と思いつつも、まだ早いかな?とも思ったりして。 そしてこれは答えてもらっても答えてもらわなくても構わないのですが、受験勉強とは具体的にどんなことをすればいいのでしょうか? あとやっぱり塾とか行かないとダメなのでしょうか…(一応通信教育はやっています。) 回答よろしくお願いします。m(_ _)m 受験勉強はいつから? 受験勉強ってどの程度の時期から始めるのでしょうか? 通信制単位制高校の2年生です。 高校の勉強は全くできてません…。 学校の授業は中学生レベルです。 今年の9月から塾で英語だけやってます。中学の復習からでした。 公募制推薦を来年の11月に受けたいので、あと1年しかありません。(受験科目は国語と英語です)私立一般入試も考えていますのであと二科目ぐらいはしっかり受験勉強する予定です。 わたしの偏差値はかなり悲惨だと思います(まだ分かりません)志望校は55~ぐらいです。 やっぱり、今からしっかり始めた方がいいですよね? 受験勉強を周りより早く始めた方、 遅くて失敗してしまった方、 通信制高校から大学受験した方など…、 体験談などがあれば教えてほしいです。 あと、1年以上がっつり勉強するのは大変だと思うのですが、おすすめ勉強方法や、1日どれぐらい勉強するのか…など、 いろいろ教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。 受験勉強なにしてますか…? 現在中学三年の今年受験生の者です 塾はいってないのですが よかったら受験勉強の方法を教えていただけると うれしいです 頭は良くないのですが偏差値50後半の高校に 入りたいと思っています 現在の勉強法だと効率が悪い気がして… 受験勉強と親 娘が小学校5年生と3年生です。 中学受験はするかどうかわからないですが、中学受験のみならず高校・大学受験となった場合のことを考えています。よく、親が勉強しなさい、といっても親が何もしていない場合、効果がない旨の話を聞きます。親もペースメーカー的な感じで勉強して、いつでも 教えれるようにしたほうがいいのでしょうか。 私は、英語であれば自信があるのですが、数学などは この間、高校数学をみたらはじめから勉強しなければならないほど結構忘れていました。 受験勉強が・・・ 今年、高校受験を控えている中学三年の女子です 成績は中の中ぐらいで、普通よりちょっと頭悪いかなという感じです。 なのに、未だに受験勉強を本格的にやっていません! やろうと思って、過去問を買いました。 でも、全然わからなくて、全く進みません・・・ 都立高校に入りたいのですが、英語、理科、社会がとてつもなくひどいです・・・。 受験生なのに、Vもぎで、英語16点でした 泣 長くなってごめんなさい・・・ ここで本題に入ります。 勉強の仕方がわかりません! 国語・数学・英語・社会・理科 この五教科の勉強の仕方を教えて下さい!! お願いします!!! 受験勉強について 今年中学3年で受験生です。そこで受験勉強についてなのですが、受験勉強は過去の問題をたくさんやるのと、1年生のことから順に復讐していくのではどちらがいいですか。 回答よろしくお願いします。 受験勉強について 高校受験を控えた中学三年生ですが今まで受験勉強を全然やっていません・・・・。 今の時点で全然勉強をしていないって結構ヤバいですか? 今日からでもやろうと思います。 僕は勉強しようと思っても、「明日でいいや」と思い、すぐに投げ出します。 学校での成績は真ん中よりちょっと前後するくらいです。 担任の先生には志望校はテストで五教科250点くらいとれれば大丈夫って言われています。 校内で行われた実力テスト(三年間の総復習?)をやったんですがこれでは268点を取ることが出来ました。 どうでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 受験勉強 中学3年生受験生です。むっちゃ辛いっす…。 1年生の頃から分からないと言っていいほどです。塾に行くお金はないしゼミをやっても全然分からない、参考書を買っても今勉強してる事が次の日にはほとんど忘れている状況。目指す高校は偏差値46やっぱもっと下の方がいいですかね?? 受験勉強が続かない 来年高校受験の中三です。 夏休みに入り、塾の夏期講習が始まり、三者面談も終えました。 塾の先生からも担任の先生からも言われたのが平均5〜7時間勉強をしろ、です。 私は誘惑を全て親に預けて勉強していても1時間も続きません。 直ぐに飽きてしまって解く気が無くなってしまいます。 そのため、今までは、午前に2回、午後に1回のように1時間ずつ分けて勉強していたのですが、7時間ともなるとそんな風にはいきませんよね。 勉強を長く続けるためにはどうしたらいいでしょうか。 また、あまり長くなくても出来る効率的な勉強法はないでしょうか。 受験勉強で自信を・・・ 高校受験で受験勉強をしている中学三年性です。 僕は、時に思ういます。「本当に○○高校を受験して大丈夫なのか、もし落ちたらどうしよう」などと、悩む時があります。 僕の成績と内申(評定)からいって、その高校に合格する確率は、ギリギリか、ほんの少し↑くらいか、です。 だから、そのために僕に自信をください。 自分で、自信をつけろ、と思うかもしれませんが、自分で自信が作れません。 無理な話だとはわかっているのですが、スッキリした気分とまっすぐな意志をもってその高校に受験したいのです。 どうかお願いします。 受験勉強・・・・・ 私は公立の中学2年、14歳なんですが、 先生たちが「もうそろそろ勉強しといたほうがいい」 みたいなことをけっこう言ってるんです。 今私の成績は、5教科合計で350点ぐらいです(テスト) 暗記科目は直前に頭に詰め込んでなんとかやっていってるのですが、受験はそういう訳にもいかないから困ってます 私は公立高校志望なので5教科の受験勉強の仕方を教えてくれたらうれしいです わけのわからない文章でごめんなさい 受験勉強の仕方 私は高校3年生です それで周りも受験の事に敏感になってきています 私も焦っているんですが イマイチ勉強の仕方というのが分かりません・・・ 塾とかそういうのは嫌いで、中学の時に親に行かされましたが 大して効果はありませんでした 具体的にどのような勉強方法を取ればいいのでしょう? テキストか何か買ってやったりするのがいいんでしょうか? ともかく受験勉強しよう!と思っているんですが何をすればいいか分からない状態です どなたかアドバイスよろしくお願いします。。 受験勉強方法を教えてくださいm(_ _)m 中学三年生です。 今年の夏は、中々気が入らず受験勉強をしていません。 ですが偏差値は、40いかずで私立の高校にも家の事情で 行くことができません… 9月も残り少ないですが塾などには行かずに、 受験に間にまう勉強方法ってありませんか? できれば詳しく行う時間帯など教えてくださいm(_ _)m 大変馬鹿馬鹿しいとは、思いますがお願いします。 受験勉強のスタートが遅いので・・・ 中高一貫の学校に通っている中3の者です。 もうちょっと高度な勉強がしたい為 高校受験をしようと思っています。 今年の春頃から、一応、勉強はしているのですが 学校がとても大変なためちょっとしか出来ません。 目指しているのは、難関私立なのですが そういう方は、小学生か、中学の初めのころから高校受験対策をしていると聞きました 親に聞くと、3年以上勉強した方が勝つに決まってる。と言われてしまいました 受験のスタートが遅いとやっぱり、難しいのでしょうか? 受験勉強について教えてください! 今年受験生になる高校生です。 私は2年間勉強サボりすぎて偏差値30くらいしかありません 高校は偏差値50くらいの公立です 中学時代は勉強してたので、ここで終わらせたくないです! 英語、国語、日本史を受けます 目指す大学は偏差値54くらいです 絶対大学生になりたいので 勉強方法をおしえてください!!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね! やってみます! ありがとうございました