- ベストアンサー
躁病患者との離婚
25歳独身女性です。母が離婚したいと言っています。 父は30代の頃に躁病を患い、仕事を転々としてきました。(鬱はなさそう?) 普段は薬を飲んで落ち着いているのですが、何か刺激(ショック?)があったりすると躁状態にはいります。 寝ない、大音量で音楽を聴く、高価な品を買う、車で事故る・・ 3年前にはいきなりハワイへ行っていました。。 躁病が出るたびに入院したりして、母はやり直そうと耐えてきました。 今年3月にまた仕事を辞め、傷病手当をもらって生活してきたのですが、昨日いきなり躁状態が出たようで、外へ出て帰ってきません。 「就職活動をしているから2週間帰らない」とメールがきました。 本人はがんばっているつもりのようです。 ヤナセ(外車の)から「パンフレット請求があったのですが・・・」と電話もありました。 借金して車を買う気でしょうか・・・ 何をするか怖くて仕方ないです。 母ももう限界だと思っています。 父は離婚には応じないので、離婚調停を考えているようです。 行動はひどいものですが、本人の意思ではなく病気ということで、調停は成立するのか・・・ 家のローンも残っているのですが、父(又は父方の祖母)に支払ってもらえるのか・・・ 慰謝料などどうなるのか・・・ 文がまとまりませんが、皆様どうかアドバイスやご意見お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じ状況です。 同じといっても全くではありませんが。 今は、躁鬱は双極性障害いいます。 はっきりいってドラマのような解決?などはできないと考えたほうがいいし、 話し合うこともあまり意味がありません。 記憶も定かでないし、次の日に180度変わりますから。 慰謝料については日記など書いてればなおよいのですが 慰謝料はもらえます。 たとえば、父が病気でもう耐えられない。ひどい思いをした。 ということで、裁判所が病気だからしょうがないとはなりません。 躁鬱だから仕方ない、むしろ協力しなければ。。。 なんてこともありません。 裁判を起こしても、本人がこなければ延期になり 長引きますので、すぐに結果が伴わないことを頭に入れて置いて下さい。 財産に関してもわけるのであれば、差し押さえなどしなければ なりませんが、そこまで財産がないのであれば普通に弁護士と 相談しながら考えたほうがいいと思います。 とにかく決断したのなら弁護士に相談に行くべきです。
その他の回答 (3)
- World_loves_you
- ベストアンサー率63% (179/282)
追加。調停は「成立するのか」という部分ですが、調停受理後、調停での離婚に相手方が同意しなければ「調停は不成立(不調)」となり、その後は(普通は審判など求めず)訴訟で離婚等請求をすることになります。
お礼
「心配する必要無し」という出だしに涙がでました。 調停は受理してもらえるのですね。 十分、婚姻を継続し難い重大な事由にあたると思います。 精神科に通っていたためカルテもあります。 母は20年間耐えてきました。 これからはもう父のことで悩んでほしくありません。 今が一番つらい時期だと思っています。 離婚してしまえば・・・・ ご回答ありがとうございました。 みなさまの言葉がしみます。
- World_loves_you
- ベストアンサー率63% (179/282)
心配する必要無し。調停は受理してもらえます。家裁備え付けの婚姻関係解消調停申立書の最後には、申立の理由がいくつも並べてあり、それらに○印をつけるようになっています。 参考としてあげるので、以下、ネットで自分で調べる。民770条一項4号に「強度の」「精神病」で「回復の見込みがないとき」という規定があります。一番良いのは民法のコンメンタールですが、どこでもこの言葉の解釈程度はネットで調べられるはずです。 そして、結論としては、4号に該当しなくても、破綻主義を取り入れている5号「その他婚姻を継続し難い重大な事由」に当たるものとして、離婚原因を構成できます。 それ以外の質問は、無料相談での弁護士でもごく簡単に答えられるので、ここよりせめてそちらを利用したほうがいいでしょう。
1です。 すいません。 躁のみでしたら、双極性とはいいません。 質問をよくよんでおりませんでした。 とにかく憎しみは幸せを生みません。 私はいつもこのことを念頭に生活しています。 あんなやつのために、あいつのせいでとあまり考えないようにしてください。 むしろ裏で嘲笑うようにいければいいと思います。 世の中ハッピーエンドで終わりませんし、親だから父だからと ドラマのような世界でもありません。 暗い表現をしましたが、そこを乗り越えて 自分から幸せをつかんでください。
お礼
ありがとうございます、みたところ鬱状態の時はないのですよね・・・ 父が憎くて仕方がありません。親子だとも思いたくありません。 母の為にも私の為にも今回で離婚してほしいです。 乗り越えるしかありません。 知恵をつけて行動しようと思っています。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 今は躁病とは言わないのですね! 似たような状況ですか!びっくりです。 私と母はかなり悩んでいます。 泣いて泣いて目が腫れてますが、泣いていても仕方のないことですよね・・・ 日記をつけたほうが良いのですね!実践します。 多分、家に帰ってきて、病気が落ち着いた頃に離婚へ向かうと思うのですが・・ 話し合いはほぼ意味がないと思います。 長引く事は覚悟しなければいけませんね。 >躁鬱だから仕方ない、むしろ協力しなければ。。。 こうはならないのですね!安心しました。。 一度弁護士のもとへ相談へいったことがあります。 母は離婚後、父が借金など何かあったときに、私(娘)の元へ請求や責任がくるのではないかと懸念してたのですが、私が拒否すれば大丈夫との事でした。 離婚に向かえそうです。私もそれを望んでいます。 完全に心が決まったらまた弁護士へ相談へいこうと思っています。 ご意見本当にありがとうございました。とても為になりました。