ベストアンサー 引越後に宅配便が届いたら 2007/08/30 14:51 その荷物は送り主に戻されてしまうんでしょうか。 同じ部屋に住む人が受け取ってしまうんでしょうか。 電話番号変更通知を出したら新しいところまで 届けてくれるんでしょうか。 教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#46419 2007/08/30 16:26 回答No.3 大筋は#1さんのおっしゃる通りです。 >電話番号変更通知を出したら新しいところまで 届けてくれるんでしょうか。 住所変更での転送は基本郵便局のみです。 宅配では送り主に返送されるのが基本ですが、 宅配のドライバーや営業所によっては 返送の際に、発送者に電話連絡を先にしてくれることがあります。 その際発送者が新しい転居先がわかれば 返送せずに、新しい住所に転送サービスをしてくれることもあります。 但しこれは、例外です。 質問者 お礼 2007/09/03 11:57 電話もよほど親切じゃないと無理そうですね。 転送サービス、宅配会社で作る・・・なんてことはないか。今後にひっそり期待したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) United_93 ベストアンサー率37% (430/1139) 2007/08/30 16:24 回答No.2 もし、引っ越した後であるならば、 伝票に載っている電話番号に確認の電話がいきます。 どうやっても連絡が取れない場合は返送になるでしょうね 新規に入居した同じ部屋の人が同姓同名で 確認もせずに受け取らない限り、 「届けて知らん顔」なんて適当なことはありません。 当たり前でしょう。 気になるのなら、主な宅配便会社に転居を知らせるとよいでしょう。 ちなみに郵便の転居届は1年有効です。 質問者 お礼 2007/09/03 11:55 宅配会社に転居を知らせるというのは初めて知りました。 調べてみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chie65536 ベストアンサー率41% (2512/6032) 2007/08/30 15:05 回答No.1 普通は、 >その荷物は送り主に戻されてしまうんでしょうか。 って結果になります。 但し、運悪く「同じ部屋に、自分と同じ苗字の人が入居した」場合は、違うと気付かずに >同じ部屋に住む人が受け取ってしまうんでしょうか。 って結果になる事も無いとは言えません。 >電話番号変更通知を出したら新しいところまで >届けてくれるんでしょうか。 新しい住所は「送り主」に通知しましょう。 宅配便屋は「はぁ?通知?そんなの知ったこっちゃねえよ。ウチラは伝票に書かれた住所にブツを届けるだけさ。引っ越したぁ?知らねえよそんなん。新しい住所で荷物を出し直すこったな」です。 「転居届け」により「転送」をしてくれるのは「郵便局だけ」です(転送は届け出から半年間だけです。「半年以内に新住所を全員に通知する」と言うのが前提ですので) しかも、その郵便局も10/1に民営化するので、民営化後も「転居届けによる転送サービス」が続く保証はありません。 質問者 お礼 2007/09/03 11:53 届け先への連絡がちょうどすれ違いになるだろう時期なので 困ってました。 あと、懸賞をたまにしているので、それってやっぱり 届かないよねーと思ったので。 やはり戻されますよね。郵便局民営化も心配です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 宅配便について 宅配便について 荷物を着払いで送り相手が受け取り拒否した場合は、送り主に返送されると思うのですが、送り主も受け取り拒否した場合はどうなるのでしょう?それでも送り主に料金の支払い義務はありますか? 引越し後に間違って届けられた宅配便 太郎は数ヶ月前に「住所A」から「住所B」に引越しをしました、 現在「住所A」には花子が入居しています。 (太郎と花子は赤の他人であり面識はない) 太郎の引越しを知らない太郎の知人が「住所A」に宅配便で荷物を送り、 恐らく部屋番号のみで照会して届けてしまったのでしょう、 現在の入居者である花子が受け取ってしまいました さてそこで花子によって荷物に破損や紛失が発生した場合は、 責任はどこに生ずるのでしょうか。 宅配便宛先不明の対応 近々引越します。 郵便局には住所変更届けを出しましたので、転送されると思うのですが、宅配便はどうなりますか? もちろん送ってくるのがわかってる場合は送り主に連絡しますが。 電話番号は変わらないので、受取人にも電話で連絡してくれますか? それとも送り主に先に連絡して、新住所を知らないと返送されてしまうでしょうか? 懸賞とか応募してるので心配です。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 宅配便の荷物の処理方法について 先日、宅配便で荷物を送ってもらったのですが、居候中なので、現在居候している住所に自分の氏名を書いて送ってもらった所、その荷物が届きません。届け先が不明の場合、送り主に返されると思いますが、送り主は荷物を送った後にちょうど引越しをしているので、送り主のところにも届きません。(1)荷物の受け取り人がいない場合、どれくらいの期間をおいて処理をするのでしょうか?(2)また、どのように処理をするのですか? 荷物には、プライバシーに関わるものが入っているので不安です。中身を確認されるのでしょうか?困っています。教えてください! 宅配便について 福山通運ですと北海道から信越地方までは荷物の配達に、何日ほど掛かりますか? 21日に40キロの荷物を発送してもらいましたが、未だに届きません。他の業者なら北海道でもいつもはもう到着しているのですが・・・? 伝票番号で検索してもずっと輸送中となっているだけですが、福山にTELで問い合わせるには、どこに電話すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。 佐川 宅配便で荷物が届いていない のに配達完了になっている。 よく見たら届け先の部屋番号間違っていた(+_+) ってことは他の人がサインして荷物受け取ったってこと? こういう場合、どうなるんでしょうか? 自分のミスだから泣き寝入りですかね? 宅配便についてお聞きします! 宅配便についてお聞きします! 学生寮に荷物を運ぶ際、引っ越し便では高くなるので宅配便を使って送ります。(会社はヤマトに頼もうと考えてます) 引っ越し便の場合、部屋の中に荷物を運んでくれるらしいのですが、 宅配便の場合の荷物は部屋の中まで運んでくれるのでしょうか? 宅配便の場合は荷物を受け取る時も自分が居なければならないのでしょうか? 寮の引っ越しの事全くわからないので、わかる方よろしくお願いします。 大型テレビの宅配便について 36型のブラウン管テレビが送られてくるのですが 一人暮らしのとても狭い7畳の部屋なので 荷物が部屋まで運べるかが心配です。 (幅×高さ×奥行き)97.8×65.2×58.7 のテレビ(90kg)なのですが、廊下の幅が60cmなので 本当にギリギリです。 工夫すれば部屋まで持ってこれる と思うのですが、配達の人は玄関に荷物を置き去りにしたりせず、 難しくてもちゃんと部屋まで持ってきてくれるのでしょうか? またこういう重い荷物の場合でも、配達の人は一人でやってくる のでしょうか? アメリカからの国際宅配便にはどんなものがあるのでしょうか アメリカから荷物を送ってもらうことになりそうなのです。荷物は重いので(50~60kg)国際宅配便を利用することになりそうなのですが、一体どこの会社のどんな種類のものがあるのでしょうか。またどこでどうやって手続きをすればよいのでしょうか。アメリカの送り主もよくわからいないらしいので、私がこちらでおききしている次第です。また、送料を着払いで送っていただくことはできるのでしょうか。できるとしたらどこの会社でしょうか。玄関口までの配達希望です。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえてくださいませ。 宅配便 佐川急便で荷物が届く予定だったんですが、あいにく不在で受け取れませんでした。 この場合、再配達のお願いの電話か何かしなければ荷物配達してくれないんですかね? こんな質問ですが、回答お願いします。 謎の宅配便 本日家へ帰ると宅配便の不在通知がありました。送り主の 会社名を見ても身に覚えがないです。最近通販を 頼んだ覚えもないです。通販で物を買ったら待ち遠しい のですぐ気付くと思いますが。 一体何なんでしょう?最近はいろいろな詐欺が横行してますからねえ。勝手に物を送りつけて、あとから料金を請求する類のものでしょうか?とりあえず受け取るだけ受け取るべきか?そもそも受け取りも拒否するべきか? 宅配便の不在票が届いたのですが 先日楽天のいくつかのショップで買い物をしたので、 それだと思っていたのですが、不在票に書かれている送り主(ショップ名?)に覚えがありません。 配達業者も、私が購入したショップは佐川かヤマトでの配達とあったのに、届いたのは福山通運でした。 この荷物は受け取って大丈夫でしょうか? 見覚えがないものだったら、受け取ったあとでも送り返すことって出来ますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 宅配便のお兄さんから... 先日、自宅に荷物を届けに来てくれた宅配便のお兄さんから、友達になってくださいと言われました。 荷物を届ける前に、家の場所が分からないとのことで、携帯に連絡が来て家の場所を教えました。 そして、ドアを開けると、かっこいい某宅配業者のお兄さんが。 見た目でお互い同世代だと感じ、「迷っちゃいましたよ~!(笑)」 といった感じで、会話が盛り上がりました。 ほんの2~3分でしたが、そのお兄さんともっと話したいなという気持ちでした。 すると、偶然お兄さんがドアを閉めようとしたら、ドアノブに掛けっぱなしだった傘が落ちるハプニングが。 それがきっかけで場が和みました。 お兄さんが帰ったあとも、一人でドキドキしっぱなし。 また会いたいなと思いましたが、もう機会がないので諦めました。 だけど、根拠はないけどまたそのお兄さんと再会できる気がしてなりませんでした。 その次の日、知らない番号から着信が。 だけどその時は心当たりがないし、忙しかったので無視しました。 でも、ずっとその番号が気になっていました。 そう思っているうちに…次の日にもまた、同じ時間帯に同じ番号から着信が。 出てみると、なんと、その宅配便のお兄さんでした。 家の場所を聞くために、 会社の携帯から電話をしたときに私の番号を知り、今回は自分の携帯から電話してきたそうです。 この前話したときに、 仲良くなりたいと思ったので、友達になりませんか?というような用件でした。 私も、あの日以来、そのお兄さんが気になっていたので嬉しさと驚きでいっぱいでした。今は電話でメアドを交換し、メールをしています。 しかし、このような手口で他の人にも声を掛けているんじゃないか? とか、単に身体目的なんじゃないか?など疑心暗鬼になっています。 一つ言えることは、やけに私の家に来たがっているということです。 もちろん抵抗があるので毎回断っていますが、 家の場所を知られているため、勝手に来られたらどうしようと思ってしまいます。 騙されるのが怖くて、無駄に警戒してしまいます。 このような出会い方をした相手は信用しないほうがいいでしょうか? 電話番号なしでも受け付けてくれる宅配便は? 電話(ケータイも)を持っていない友人に、荷物を送りたいのですが、電話番号なしでも受け付けてくれる宅配便(または郵便)ってありますか? 自分でも調べてはみたのですが、見つけられなかったので助けてください。よろしくお願いいたします。(ぺこり) 宅配便の送り状の正しい書き方 佐川急便などの荷物に貼る送り状の書き方についての質問です。 封書・はがきの宛名書きとは違い、住所 会社名 xxx様 電話番号必要最小限で良いと思うのですが、役職名は必要ないと思っていますがみなさんどう思いますか。品物を送るためには必要のない個人情報(役職)を書かないのがマナーだと私は思うのですが。 届けられなかった宅配物 こんばんは。カテ違いかも知れませんが、疑問に思ったので質問させてください。 先日友人との電話で、その友人が先月荷物を我が家へ送ったと聞きました。しかしその荷物は1ヶ月経った今日でも届いていませんでした。 友人は先月末に荷物を買ったお店から宅配を頼んだそうです。そこでお店に問い合わせ、そこからどの宅配業者で送ったか聞き、そこの業者へ問い合わせたところ届けたと言い張ったそうです。しかしお届け先のサインが私の苗字と違っていたそうです。結局友人はお店から新しく品物を取り寄せ、今度は自分で送ると言っていました。恐らく落ち度は宅配業者の方にあったと思われますが… そこで疑問です。このケースの場合戻らない品物代などは宅配業者負担ですよね?そして受け取った方は何か問題になるでしょうか?(その場では気づかず受け取ったとしても中身や送り主を見れば間違いだと気づくと思いますがそのまま自分でもらった場合) 今まで何も連絡がなかったってことで、宅配物は間違って届けられた方がお持ちと思います。 それとついでに、その届けられたお宅に友人と、私の名前・住所・電話番号が知られているはずです。その場合個人情報などで業者へ苦情などは言えるでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんがお願いします。 宅配便で誤配があったのですが 先に質問をさせていただいたものですが、昨日の夜11時過ぎに間違って受け取った方から間違って受け取ったと電話があり、まるでこちらが悪いように言われてしまい、とても不快な思いをしております。 挙句に疲れて皆で寝ていたところを起こされてしまいました。 また、私の名前、住所、電話番号と個人特定に繋がる情報も漏洩されてしまいました。 このような場合でも契約不履行には該当しないのでしょうか? また、個人情報保護法違反に該当するのでは思うのですが、該当するのでしょうか? サービスセンターに電話しても全然繋がらず、無駄にあちこち電話代まで使ってしまい、凄く気分を悪くしております。 宜しくお願いいたします。荷物は大きな旅行用とランクで鍵はかけておりません。 宅配便を 自宅以外で受け取ることって可能ですか? 今は親と同居中なんですが、今度知人に送ってもらう荷物を親に受け取られたくありません。 勿論勝手に荷物を開けてしまうような人ではないので、そこまで心配する必要は無いと思います。 それでもやはり落ちつきません。そういうサービスが無いかと、ヤマトや佐川のHPを見てみましたが、無いようでした。 何かいい案があれば教えて下さい 宅配便で、送り主に送り先の住所を知られずに発送することはできますか? 年末に離婚し、家を出ましたがまだ多少の荷物が残ってしまっています。残っている荷物は電子レンジ、FAX付き電話機など電化製品が5個くらいです。 その荷物を取りに行きたいのですが遠いため、宅配便を利用したいと思っています。 そこで問題になるのが、こちら(送り先)の住所は絶対に知られたくないのです。それは元旦那(送り主)も了解しています。 宅配便の料金も元旦那が支払います。 こういう場合、宅配便の業者さんにお願いすると住所を知られないように配送してくれるのでしょうか? よくオークションなどでは匿名での取引も行われているようですが、 私の場合は当てはまらないので、わかる方教えて頂けますでしょうか? こうすればいいんじゃない?と言うようなことで全然かまいません。 よろしくお願いします。 ゆうパックの配達日時変更 送り主が勝手に配達日時を指定して発送してしまったので受け取りに失敗しました。 送り主が発送した後に電話してきて「◯日の午前中に指定しておきました」ということでした。その日時は不都合でしたが送り主は目上なので変更してほしいとは言えませんでした。 このような場合、受け取り側で変更できないでしょうか。 荷物番号やどこの郵便局で受け付けたかなどはわかりません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
電話もよほど親切じゃないと無理そうですね。 転送サービス、宅配会社で作る・・・なんてことはないか。今後にひっそり期待したいと思います。