- ベストアンサー
アビバの就職試験を受けているのですが…
私は就職活動中の学生です。 ただいまパソコンのアビバの就職試験を受けています。 インストラクターには前から興味があり色々な年代の方を教えたいと、 パソコン教室ではよく聞くアビバを受け最終結果待ちの状態まで来ました。 しかしネットをやっていると料金が高い、資格が使えないなど アビバの評判が良くないのを見かけます。 自分としては頼りにされるようないい先生になりたいと思っています。 教室によっても違うと思いますしこれくらいで決心が揺らぐようでいけないとは 思うのですが、不安になってしまいました。 アビバの講師をしている方、通っていた方など良ければ 参考までにご意見いただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
確かに先生より生徒の方が「できる」なんて話もよく聞きます。 私はアビバの中でもきちんと応用まで教えることのできる先生になろうと思います。 とりあえずMOSは持っているのでシスアドなど上級の資格を取得していくのが目標です。 営業のお話は担当の方からお聞きしました。やはり営業も必要なのですね。 元生徒の方の回答ということで、とても参考になりました。 いい先生になれるよう努力していきます。ありがとうございました。