- ベストアンサー
画面が拡大されます。
win98でデスクトップ型パソコンを使っているのですが、今日起動さしてみるとなぜか、画面が拡大されて表示されていて、画面全体が表示されていないのです。 解像度を600×480(普段は800×600)にしてみると、全体が表示されるのですがそれから、800×600以上の解像度にするとやはり画面全体が写らずマウスを動かす事によって写ってない部分がやっと見える状態です。この説明ではよくわからないかもしれないので、分かり易く言いますと、画面が常に600×480に固定された状態なのです。つまりこれから800×600にしてみても、画面の大きさが600×480までしか表示されないので、のこりの200×120は、画面に写っていない状態なんです。 以前にも、この状況は、デスクトップの電源をつけてない状態でパソコン本体を起動させたときに起こっていたのですが、それは再起動すれば治っていました。ですが、今回は、何をやっても治らないんです。念のためセーフモードで治るだろうかと思いやってみましたが無理でした。どなたかよきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モニタの機種がわからないのでなんともいえませんが 下の方が書いているように仮想画面に設定されているようです。 原因としてはPCが認識しているモニタの解像度以上の解像度に設定しているために仮想状態に入っているはずです。 まず、画面のプロパティから最適なモニタが選択されているかどうか確認してみてください。 恐らく640×480のモニタが選択されているのでは? そうでなければドライバを変えみてください。 恐らく、これで解消されるはずですが・・・。
その他の回答 (5)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
#2です。 >ディスプレイ側の設定によっては、ある程度画面を小さく出来ましたが、回りの黒枠が増えてしまいました。 小さくなりすぎましたか? ディスプレイによって程度の差はありますが、解像度やリフレッシュレートによって、振幅(画面上のサイズ)も変わります。 ・解像度は、800x600 か 1024x768の見やすい方に ・リフレッシュレートは、70Hz前後にするのが一般的です。(60Hz位まで落としてもいいですが) >画面のプロパティ設定では、ある程度状態は改善しましたが、完全というわけにはいきませんでした 画面サイズの微調整は、画面設定で出きるものもありますが、ディスプレイ側で、振幅(H-SIE,V-SIZEなど)の設定を行なうのが普通です。 やり方はディスプレイによりますのでアドバイスできませんが、普通は、メニューみたいなボタンがあって、それを押すと、H-SIE,V-SIZEなどの、どの項目を設定するかを選んで調整するって言うような感じです。 難しそうであれば、そのまま使われればよろしいかと思います。
お礼
これほどまでに回答が遅くなってすみません。何を言っても言い訳になるのですがディスプレイのドライバを設定を間違えたのかどうなのかウィンドウズ自体が、起動しなくなってしまったんです。そしてあえなくリカバリーをしました。ここのHPのパスワードも思い出すのに苦労しました。言い訳ばかり行っても仕方ないですよね。とにかくせっかくお返事いただいたのに、御礼もなく真にすみません。そして返答ありがとうございました。
- syu070
- ベストアンサー率20% (2/10)
現在使用しているモニタはアナログのCRTみたいですね。 とりあえずはモニタの種類を変えてみては? ビデオボードが違うので詳しく説明できませんが、 画面のプロパティの中に設定のタブがあると思います。 そこで画面の領域をいじるのではなく、 詳細から、モニタの種類の変更をしてみてください。 モニタはドライバがわからないようでしたら、 標準のモニタの中の1024×768とかでいいと思います。 これまで800×600で使用していたのであればそれでもいいですけどね。 その設定後、画面の領域を800×600にしてみてください。 とりあえず、今わかる情報ではこのくらいしか言えませんが・・・。
お礼
大変遅くなってすいません!というのも、ディスプレイのドライバの設定をいじっていたら、どうもディスプレイのドライバをなしにしてしまったかして、ウィンドウズ自体が起動しなくなってしまってあえなくリカバリーしてしまいました・・・せっかく回答してくださったのに真にもうしわけございません。 最後に回答してくださってどうもありがとうございました。
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
機種が特定されていないので、~だ、と言い切れませんが… 仮想画面設定をしようしているものと思われます NECなんか多いですね、ちょっとノートの古い機種などで ディスプレイの実サイズより大きな仮想画面を使ってデスクトップを広く使うものです 画面のプロバティの詳細を見てみてください ディプレイとかモニタとか項目ありませんか?
お礼
直ぐに回答がほしいと言いながらこれほど回答が遅くなって大変申し訳ありません。 機種は、VAIOのCPD-201VSです。 画面のプロパティを見たところ、確かに項目がありましたが、どれをいじって良いかわからない状態です。とりあえず色々設定しなおしてみましたがお手あげです。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
振幅が大きすぎてオーバースキャンしている(外側にあふれている)のではないかと思いますが。 ・ディスプレイ側で設定する場合 画面のサイズ(振幅)調整はできませんか? ディスプレイ側に振幅(H-SIE,V-SIZEなど)の設定するつまみか、メニューボタンなどはついていませんか。 ・ディスプレイの設定画面側(画面のプロパティ)で行なう場合 詳細設定に水平周波数の設定とかリフレッシュレートの設定とかはありませんか。 この値を変えると振幅も変わることがあります。 但し、この設定は、ディスプレイの対応している周波数の範囲を超えた値に設定しないように注意してやってください。
お礼
直ぐに回答をとしておきながら、これほどまでにお礼がおそくなったことをお詫びします。 ディスプレイ側の設定によっては、ある程度画面を小さく出来ましたが、回りの黒枠が増えてしまいました。 画面のプロパティ設定では、ある程度状態は改善しましたが、完全というわけにはいきませんでした。 最後にすばやい回答ありがとうございました。
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
適切なドライバが選択されているかどうか、デバイスマネージャーのドライバタブで確認を、手動で自分のデバイスにあったものに更新してみてください。
補足
適切であると思われます。
お礼
大変返答が遅くなって誠に申し訳ありませんでした。 モニタは、VAIOのCPD-201VSっていうものです。 プロパティを見たところ640×480 60Hzのものになっていました。 ドライバを変更しようとするのですが、何に変更すればよいかまったくわからず。また,そのドライバの位置もわからない状態です。 最後に回答いただきありがとうございました。