- 締切済み
だらしない嫁
ダメな点を指摘すると逆ギレするだらしない嫁。 どう扱えばよいでしょうか。 30代半ば、公務員家族の末娘(4子)、子供は小学1年+保育園、午前中のみパート ・「眠れない」とか言って真っ暗な中でケータイいじり(3夜中2夜ほどの頻度、各2~3時間) ・だから朝は中々起きれない(週の3/4は4人家族中で最後) ・昼間はだるいらしく、昼寝することが多い(だから夜に寝れないのだと思う) ・いい年して漫画本を箱買い(本人は古本屋で安く買ってると思ってるが) ・家中漫画本だらけ(数百冊?)私にとっては聞いたこともないタイトルのものばかり ・車でエアコン効かせながら漫画読書orDVD鑑賞を頻繁に(2時間とかザラ) ・徒歩5分のパート先へも車出勤 ・家に1台しか車ないのだが、徒歩5分のパート先への通勤は車必須と思ってる(私が借りたいと言うと文句タラタラ) ・嫁の実家が近いのですが、私が車を使いたい日は私が嫁実家へ出向いて車を借りることもあるくらい ・頻度は分からないがパチンコにも通ってるみたいだ ・水道蛇口を開けっ放し10分程度なら無問題と思ってる ・電気をこまめに切る習慣がないらしく、無人の部屋でもこうこうと電気が点けてる ・もちろん万年床(ベッドじゃない) ・安全装置が働くことを前提とした調理習慣(ガスを付けっぱなしで風呂入ったり昼寝したり) ・勝手にガスコンロを切ると激怒 ・だから真っ黒焦げの鍋が一杯 ・食洗機があるのに周回遅れの状態(食洗機には前々回に使った食器が入ってたり) ・食材の衝動買いが激しく、買っただけで忘れ去られ未開封の賞味期限切れが非常に多い(抜き打ちで掃除したら5年で45Lゴミ袋10袋分くらい出た) ・「足りないよりは余る方がよい」らしく、何かにつけて多め多めな消費行動 ・だから160cmの身長で90kg。糖尿病も発症(初期) ・網戸の状態でエアコンかけて「冷えない」と最強運転する ・換気扇や扇風機は人の居る居ないに関わらず24時間運転がデフォ(本当はエアコンも24時間付けっぱなしにしたいらしい) ・乾燥機能付洗濯機を買ったら洗濯物を干すことがなくなった(パートを始める前、専業主婦の時代から) ・ケータイは公衆電話の代わりと思ってる(こちらから掛けても繋がることは非常に稀) ・家にいてもケータイつかって長電話(家電話で掛けた方が遙かに安い場合でも) ・ケータイで電話しながら店に入店も気にならないらしい(静かな本屋でそれをやったので咎めたら「立ち読みしてる奴に気を遣うことはない」と逆ギレ) ・急用でもない(帰宅してからでも遅くない)用件でも、昼間とかでもケータイに電話してくる(優先順位の考えはなく、相手の立場には頭が回らない) ・家中、足の踏み場がない(ゴミが散乱というより収納キャパを超えて必要性の低い物を買いすぎ) ・物置部屋と化した部屋が3つくらいある(床面積35坪の半分は物置状態) ・住宅/車などのローン類は一切ないのに30万/月の生活費(年払い保険料は別)がかかるらしい ・生活費として40万渡せば40万使い切る ・訪問販売や怪しい通販に簡単にだまされる ・「これでも頑張ってるのよ」が口癖 ・何か指摘すると逆ギレ(チンピラ言葉の連発 ← 幼少期は大人しかったらしいので漫画の受け売りか) 子供がいなければ決心がつくんですが、こんな嫁でも子供は嫁の方が好きらしい。(6歳前後であれば、そりゃそうだろうな) 自分の判断ミスは取り返しがつかないとして、このまま人生を捨てて子供のためにと耐えて暮し続けるかどうか。 外に優しく内に厳しい(だけど自分には超優しい)という感じなので、自分が「内」の立場になるまで分かりませんでした。 嫁実家も、嫁にとっては「外」になったようで、いい顔してます。 生活の様子を24時間ビデオ撮影して、実情を見せてやりたいくらい → 見せても無駄だからやらないけど
- みんなの回答 (105)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
お礼
私自身かなりの楽天家(鈍感とも言う)だと自負しているので、現在の嫁に呆れつつも、よそもこんなものかなぁ~、誰と結婚しても多かれ少なかれこんなものなのかなぁ~、という境地です。 前から糖尿病みたいなのを発症しかけたみたいな話を軽く聞いていたんですが、夜な夜なケータイいじりをしたり、すぐにキレる気持ちの抑揚が制御できていない様子を頻繁に目にするようになり、もしかして糖尿病が進行したのか?と思い、ポックリ逝ってくれれば問題なしとしても、高度な医療技術によって寝たきりで長生きさせられちゃったりして介護が必要になったとしたら、果たして介護する気が起きるだろうか?とか、色んなことを思うようになってここに書き込みしてみた次第です。 その糖尿病の状態(進行程度)に関しては、頑として口を割りません。 時々医者に言って薬を処方してもらってるみたいですが・・・ 何かの機会のときに、何ら気に留めず「一緒に献血にでも行こうか」って言ったら、「献血できないのを知って嫌がらせで言いやがった」と受け止めたらしく、烈火の如く怒り狂ってました。 献血できない程度の糖尿病って、どのくらいの進行状況なんでしょう・・? 下にも書きましたが、私の場合は「だらしない嫁」で困ってますが、「だらしない夫」(気が回らなさすぎる旦那)に日々耐えてる女性の方の方が多いような気がします。