- ベストアンサー
持病があり、セカンドオピニオンを求めたいが・・・
子供が持病があり、総合病院の小児科にかかっています。目にも症状が出る可能性があるとのことで、連携して同じ病院内の眼科でも定期的に診察してもらっています。眼科では、毎回特に異常なしなのですが、気になることがあるので、別の病院でも診てもらいたいのです。その場合、現在のかかりつけの病院に言った方がいいのでしょうか。(紹介状など書いてくれるのでしょうか)気になるのは、持病のこと自体でなく、目に関することなのですが、言うとすれば、小児科、眼科のどちらに言えばいいのでしょうか。また、もしセカンドの病院(眼科)で、治療が必要ということになったら、二つの病院で治療しなくてはいけないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
セカンドオピニオンというのは、単に重複診療を受けることではないと思います。 主治医の診療をより確かにしたり、連携治療でより良い効果を得るのが目的。 ですから、主治医に相談することが何よりも大事ですね。 そうすれば、紹介状も書いてくれますよ。 結果として、二重検査という無駄も省けます。 結果として、連携治療もスムーズに行われます。
その他の回答 (1)
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
セカンドオピニオンとは連携診療ではありません。 単に意見を求めに行く事ですから、今の治療内容や症状、そして治療方針などの情報が必要です。これを質問者様がすべて把握していてセカンドオピニオンをしに言った先で的確に答えられるならいいのですが、なかなか難しいと思います。 主治医(この場合は眼科でしょうが、原疾患が深く関連するなら小児科も)に文章でまとめてもらってデータを持っていくのが理想的でしょう。 そして第二の意見をもらったらそれを質問者が判断して今のままの治療で行くのか、転院するのか(他の有用な治療法があれば)決めればいいことです。その際連携できるならそれでもいいし、無理なら転院でしょう。したがって2つの病院で治療しなければいけないか否かは現段階でわかるものではありません。