- ベストアンサー
近所で起きた出来事による姉の悩み
- 私の姉が近所で子供を叱っている最中に見知らぬ人に心配され、姉は虐待を疑われてしまいました。
- 姉は短気な面がありますが、子供を愛しており虐待など絶対にしていません。
- 姉は見知らぬ人の心配や干渉に疲れており、どのように対応すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 今は子どもが少ないので、良くも悪くも目立ちますよね。 うちの近所でも頻繁に怒鳴るママさんがいますが、あまりにも頻繁なので誰も何も言いません。 お姉さまの場合はいつも静かで楽しそうにしているおうちから急に大人の怒鳴り声&鳴き声が聞こえたのでしょうか? それなら心配されるのもわかる気がします。 それとお姉さま自身について、非常にまじめな方なのですね。 自分が思うほど他人は人のことを気にしていませんよ。 もっと気楽にされるようお伝えください。 私も見ず知らずの方から嫌なこと、余計なお世話、を言われます。こんなこと言われた!むかつく!ほっといて!・・・で終わりにしています。きりがないので それと子育てに関しては叱るのには非常に技術がいります。経験も必要です。 みんな失敗しています。上手に叱れることなんてまずありません。 お子さんが第1次反抗期の時期のようですが、その時期の子どもを持つ親はみんな怒鳴りつけています。 ただ子どもに怒鳴ったりお尻を叩いてもだんだんエスカレートするだけで意味のないことです。 なのでそういう時は誰かに間に入ってもらうのが一番です。 その時はむかつく!ほっといて!と思いますが あとから思えば冷静になれてよかったな、という事もあります。 私も子どもに怒鳴り散らしたい衝動にかられることは多々ありますが、「近所に聞こえる」と思うと ふとわれに返れるので、よかったな、と思うことが多いです。 あと質問者様がお姉さまのよき話し相手のようですので、お姉さまにとってとてもよいと思います。 あんまりあれこれ言わず、お姉さまの愚痴の聞き役になるだけでかなりストレス解消になりますよ。 とりとめのない文章ですみません。 あまり気になさりませんように。
その他の回答 (6)
- merinoon
- ベストアンサー率28% (17/60)
ちなみに.... 周りが気遣うほどの泣き声(しかも1度ならず2度も)、加えてお尻バッチンの事実があるとすると、米国ではしっかり虐待と認識され、警察に通報されます。子供が「昨日親に殴られた」と言っただけでも有効になってしまい、それを聞いた人間が、教育関係者やカウンセラー職などである場合、もしその人が警察に通報しなければ、その人自身も罪に問われるのです。 米国でもウン十年前まではそれほど厳しくなかったのですが、社会が成熟していく過程で子供の人権に意識が向けられ、子供は社会全体の財産(親の所有物ではない)との観点から、このように厳しくなったものと思われます。英国もしかり。(ま、それ以前に米国の虐待が悲惨すぎたというのも大きいですが。でも近年日本でも問題になっていますね。) でも、日本でも、地域社会、家族形態、人権に対する考えなど、社会通念は今の大人が育ったころ、つまり20年くらい前とは変わってきており、それにしたがって、体罰に対する考え方も変わってきています。そして、「愛情ある怒り方ならお尻くらい当たり前」というのは、すでに今の社会通念(少なくとも教育関係者の間)では、”当たり前”ではありません。(「体罰」で検索すると、いろいろなサイトにヒットするので、よろしければご確認ください。) そして、上の方々も書いておられますが、やはり、「叩く」というのは、一見即効性があるように見えて、実はあまり効果的なしかり方ではありません。子供は、ただただその場の恐怖心、パニックだけで謝っているので、何がどう悪かったとか、次どうしようとか、理解する余裕がなくなるので、次の改善にはつながらないのです。また、叩く側も、叩くうちに怒りのエスカレーションが余計抑えられなくなるという悪循環に陥る人もいます。 お姉さんを安心させるようなアドバイスができなくて申し訳ないのですが、やはりこれを機会に、お姉さんが「叱り方」について再考されれば...と、思いました。
お礼
ありがとうございます。 姉の子供に対しての行為は「虐待」になってしまうんですね。。。 現実であるからには受け止めなければいけないと思うのですが、私自身も少しショックです。時代も変わってきてます。何を根拠に「当たり前」と言ったのか、大人として大人らしからず・・・ 「叩く行為が意味のないもの」ということは、しっかり伝えようと思います。 確かに、「叩かれたくない」という思いから「謝っちゃえ」では意味がないですね。何のために叱ってるかがわかりませんし。。。 考えさせられた回答でした。 ありがとうございます。
- teipo
- ベストアンサー率23% (38/162)
10分泣き続け、というのは十分長いと思いますよ!? その間、お姉さんが怒鳴っていた・・・怒るのをやめたとしても、泣くのを放置していたのなら、見知らぬ人が駆けつけるのも分かる気がします。。。 赤ちゃんであれば、言い聞かせても泣き止ますのは難しいですが、3歳ともなれば、大人の言っていることは十分理解できますから。 他の方もおっしゃっていますが、怒るのと叱るのとはちがいます。飴と鞭ではありませんが、子供が泣いたら抱きしめてあげ、「ママはあなたが嫌いで怒ってるんじゃない。こうゆうことをしてほしくないから注意してるの。自分が悪い事をしたのは分かってるんだよね。もうしないようにしようね。」と子供にも分かりやすく静かに語りかけることも必要です。 母親が一方的に怒っていては、子供も泣くしか手がないですよ。落ち着いて「ごめんなさい」と言える状況を作ってあげなければ、事態は収拾つきません。
お礼
ありがとうございます。 10分の中で怒り続けていたかはわかりません。 ただ、私の周りにも子供はたくさんいます。 何でそんなに泣いてるのかお母さんでもわからず、なだめてもだめ、抱っこもダメ・・・手がつけられないことってあるって友達はいってました。 泣くのを放置するような人ではありません。 申し訳ありませんが見当違いのご回答かと。
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
子どもを叱る声が聞こえたらすぐ通報ではキリがありませんね。 余程でなければ、しないでしょう。 ご近所の方だってそうとう躊躇されてから来られたと思いますよ。 どちらかというと、叱り方とお子さんの泣き方でしょう。叱られて泣いているだけなら誰も気にしやしません。 お子さんが長々と泣き叫んでいるのにさらに大人の怒鳴り声が止まない、いつまでも尋常でない泣き叫び方をしている、とかだと思いますよ。 そうなると、しつけではありませんよね。だって、お子さんはわけがわからなくなっていますよ、たぶん。 怒るのは感情、叱るのはしつけです。 きっちり短くしかって、何がいけないかわからせればいいんです。 長々怒鳴ってもそれは親のストレス解消にしかならないのでは?
お礼
確かに、ダラダラと怒っていても子供もわからなくなっちゃいますよね。ましてやまだ産まれて3年未満。 姉も泣きながら怒っていたようなので、いつも以上?にキンキン声だったとも想像できます。 遠くの近所?からわざわざやってくるくらいなのですから、間違いなくでかい声だったはず・・・ それはすごい反省してました。 人が来るくらい「見境なく怒っていたかも・・・」と。 この書き込み見られたらすぐ姉にバレそう&怒られそうです・・・(苦笑) ありがとうございましたm(_ _)m
補足
すみません、私も聞いただけよくわからないのですが、姪っ子が泣いてたのはたったの数分だったそうです。それについても言ってました。 長々泣き止まない・・・というのであれば、「あれ?ちょっと何かあったのかしら・・・」となるのも不思議じゃない。一回目のお隣さんは泣き続けてる声で来たそうです。そのときも姉が怒鳴り続けてたわけじゃなく、泣いてるのに手がつけられず困ってたところへやってきた。 今回はおおよそ10分くらいだそうで、そんな短時間で来たことにも不思議がってました。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
今はない、昔の近所付き合いの親切な方だと思います。 どうも畑とかあるので、都会ではないようですね。 その方々は虐待とは思っていないと思います。 どうしたどうした。 何があった?助けてやろうじゃないか。 という昔の親切心だと思います。 さて、具体的なアドバイス。 お姉様にお伝えください。 「躾」と「怒る」は違います。 感情にまかせて大声で叱って怒っても ほとんど、効果はありません。 まず、カッと怒りがわいてきても、 目をつむり、深呼吸をする。 冷静になれます。 3歳ですから、 「言って聞かす」 これが基本です。 立ってではなく、子供目線になるように 大人がしゃがんで、子供さんの目を見て、 話します。 いたずら、悪いことをした時は 躾として、言い聞かします。 3歳は思いのほか言葉を理解しています。 しゃべる言葉はまだ少なくても理解しています。 お尻も叩くのはやめましょう。 体の一部でも叩くのはやめましょう。 躾にならず、恐怖心だけになります。 もしかしたら、お姉様の大声で 恐怖心で大泣きしているかもしれません。 そして注意した後は、必ず抱きしめる。 子供に対する愛情を言葉と体で表現する。 この3歳の躾が大切です。 幼稚園、小学校の集団になる前の 大事な期間です。 今が大変でも、やってはいけないこと。 危険なこと、 他人に迷惑になる行為 今、教えます。 ふんばりどころです。 ここでしっかり躾をすれば、小学校へ行ったときに 朝、起こさなくても一人で目覚まし時計で起きる。 自分で服を選んで、服を着る。 忘れ物を自分で確認する。 帰宅後、自分で学習する。 就寝時間に自分で寝る。 自主性のある子供に育て上げます。 ファイト!
お礼
どうもありがとうございます。 「お尻であっても叩かない」叩かないで育てる、ですか! 叩くことがいいこととは思わないのですが、私たちの小さいころは悪さをすれば親どころか親戚に叩かれた覚えがあったので、「愛あるムチ」はありなのかと思っていました。ただ・・・それももっと大きくなってからの話でしたが(汗) 怒ったら抱きしめる・・・等々色々参考になりました。 姉なりに頑張ってはいると思うので、それを子育てどころか結婚もしてない私が伝えるのは難しいです(泣) でも今からでも遅くないならそれとなく伝えてみようと思います! ありがとうございました
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
一人でなく、複数の方が心配して来られるということは、やはり近所には 「尋常ではないのではないか」と心配されるほどに聞こえるのでしょう。 お姉さんも気持ちはわかりますが、まだ、いきなり警察への通報などでなく 直接近所の方が来てくださって騒ぎにならなくてよかったんじゃないですか? 親も人間ですから、感情的になってしまうこともあります。それは同じ親としてわかります。 でも、叱り方もだんだん工夫されるといいですね。激しく叱ったからといってきくというものでもないし 感情的になって親子で怒鳴って泣き叫ぶような状態になってしまうと 却って何を叱られていたのか、何が悪かったのかお子さんもわからなくなってしまいますよ。
お礼
通報や騒ぎときいてちょっとびっくりしてしまいました(汗) 確かに姉の近所は住宅密集してますし、夏で窓は開いてるところも多いですしね。 私の近所にも幼児がいるお宅あるのですが、怒ったりしてる声もたびたび聞きます。でも会うと子供もニコニコ、虐待されてる・・・って感じもなし。なので通報なんか考えたこともありません。 今は大声出してるだけで通報されてしまったりもあるのでしょうか? それなら早く姉に知らさねば・・・ 叱り方って工夫できるのでしょうか? どうもありがとうございました。
補足
あの・・・フト後から思ったんですが、姉の「お尻を叩く」とか毎度でないにしても怒鳴ったりすることは虐待にあたいしてしまうのでしょうか??怒鳴り度合いも例えば「これはだめだっていってるでしょ!!」とか、いけないことに対して大声をあげるようで・・・ でも生理前でなければ同じことをされても腹立たないこともあるようで。。。追加補足させていただきました。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
私は、この悩みを読んで、逆に羨ましい環境にお住まいだと感じました。 今や大都会のマンションやアパ-ト住まいでは、こんな助け合い?の様子が見られるでしょうか?<隣の人は何する・・・・>というような殺風景な生活の中で、万一何か事件などが起こったようなとき、お節介ぐらいに気を遣ってくださる方が近くにいれば、なんと心強いことか・・・と、全く逆思考で考えました。 お姉様には、大変失礼なお話でご無礼しました。
お礼
早速の書き込みありがとうございました。 私も同じように思うところもあります。 道で困っていて人がいても誰も声もかけない。 隣近所が何をしている人なのかもわからない。自分たち主義といのでしょうか? 親切で駆けつけてくれたことに間違いはありません。 姉もそれは重々理解してたと思います。 でも素直に何かを打ち明けるのはやはり難しいのでしょう。 「来たのは虐待してると思ったからだ」と強く言ってました。 そうじゃないと思うんですけど、、、 >お姉様には、大変失礼なお話でご無礼しました。 とんでもない!失礼な話ではありません。ご意見ありがとうございました
お礼
ありがとうございます。 姉はどうなのでしょう・・・?いつもいつも怒ってるわけではなさそうなのですが・・・。あまりにも頻繁だと周りは気にならなくなるものなのでしょうか? 姉はおっしゃるようにまじめなんです。だからこそ何もかも完璧・・・とまではいきませんが、子供も家庭も自分にも?厳しいので、少し柔軟になればいいのに・・・と。それに他人の目をきにしすぎのところもありますが、家庭をもつと近所づきあいなども気になるものなのでしょうかね? >自分が思うほど他人は人のことを気にしていませんよ これを言ってあげるときっと安らぐかもしれません! 血縁や知り合いではなく、こうやって第三者の方に言われると本当に参考になります。 この質問と回答すべてを姉に見せようと思います。 多分姉も「一人ではないんだ」と安心できると思うんです。 >とりとめのない文章ですみません。 とんでもない!感謝します! 私頼りないんですが(汗)そうですね、姉も姪っ子も大好きなので聞き役でもなんでもしようと思います! ありがとうございました。