• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定拠出年金 企業型→個人型or受給)

確定拠出年金を個人型に移換するか受給するか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 5年間勤めた会社を退職し、現在はフリーで働いています。前会社では確定拠出年金を導入していました。そこで、今までの掛金を個人型に移換するか退職一時金として受給するか迷っています。
  • 結婚した今後、フリーとして働けなくなった場合には夫の扶養に入ることも考えています。また、夫も現在フリーですが、正社員で働くことを希望している身です。
  • 個人型に移換し積み立てを続けていて、その後主婦になった場合、運用指図者にしかなれないため、資産が減っていくのを見るしかないと思っています。勉強不足で申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 845tk
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

「フリーで働いている」ということは、非正社員で勤務していて、今お勤めの会社に確定拠出年金制度があっても加入資格がない、という前提でお答えします。 melodywingさんは、前の会社に5年間勤務したということは、当然確定拠出年金の加入期間も5年以下ということですよね。 5年前の制度では、melodywingさんのような場合、個人型に加入するか、さほど貯まっていない積立金の運用指図者になって年金受取時期を待つことしかできませんでしたが、2005年(?)に法が改正されて、脱退一時金を請求する条件が緩和されました。 最大の要件が「個人別管理資産が50万円以下」というものです。 他にもいくつか条件がありますが、これさえクリアしていたら、転退職を繰り返していない限り、他の用件でひっかかることはまずないといえます。 確かに元本10万円から1年間約1万円の手数料以上の運用益をあげるのは、至難の技で、全部引き出したいという気持ちはまっとうでしょう。 引き出しの手続方法は金融機関によって異なりますから、勤めていた会社に連絡をして教えてもらうか、取扱金融機関を教えてもらって直接そこに問い合わせてみてください。

melodywing
質問者

お礼

メリットもあり、デメリットもある確定拠出年金制度ですが やはり引き出すのが無難なのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A