- ベストアンサー
摂食障害?(拒食症について)
私は現在高1で 社会不安障害ため精神科に通院しています。 中学2年~3年まで 不登校で現在は普通の全日制高校に通っています。 高校の1学期の終わりの頃 急に学校に行くのが辛くなって ご飯が食べれなくなった時期がありました。 それで通院している精神科で 栄養ドリンクみたいな物を頂いて しばらく飲んでいました。 それからだんだんご飯も食べれるようになってきました。 でも食事がとれなくなった時期に 2~3kgほど痩せたのがきっかけで 今体重を減らそうと食事制限をしたりして 偏ったダイエットをしています。 毎日体重の事を気にしていて 少しでも体重が増えるとイライラしてしまい 少しでも体重が減るとストレスが発散され幸せな気分になります。 そのため少しでも体重が減るとまたもうちょっと減らそう。 そういう思いでいっぱいになります。 そしてこの間通院している病院で 「摂食障害の疑いがあるので 専門の大学病院へ行ってください」と言われ紹介状を渡されました。 今は身長156cmの41kg台です。 元々は50kg前後の太り気味でした。 食事制限をしているため 親には「骸骨」「病的」などと いろいろ言われストレスになっています。 でも自分的にはもっと痩せたいという気持ちがあります。 拒食症とは まったく食事をとらない場合の事を言うのではないでしょうか? 長々とした文章ですがアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mizz
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3
![noname#38692](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#38692
回答No.2